表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
44/78

第44話:不実な男!

 新幹線並みの速度で飛ぶタイゾー君に抱かれ、あまりの恐怖で失神している間、夢を見た。

 四方田店長の夢。

 それと、女大好きで自分を捨てた、実のクソ親父の夢だ。

 

 過去の夢ではないと思う。

 なぜならば、自分が見たことがない部屋に、四方田店長がいるからだ。

 

 店長は、茶色い髪の男の子の相手をしつつ刺繍をしていた。

 

「ママー」

「なーに」

 可愛いハーフ顔の男の子が、店長の華奢な肩に手をかけて覗き込む。

 ああ!あの子は、金を稼がないうえに妊娠発覚で逃げ出した、イケメン英会話教師の子……!

 

「なにそれ、何してるのママ」

「これね、内職。高く売れるのよ。ボタニカルアートっていうんだってー」

「いうんだってー」

 店長の口調をまねして、男の子が言った。

「ねえママ、ゲーム買って」

「お金ないわよぉ」

「ないのー?」

「ない、ない」

 男の子がしばらく考え、素晴らしいことを思いついたように言った。

「じゃ、ぼく、ばいとする」

 店長がぷっと吹き出し、肩で軽く男の子を押した。

「まだ無理よ、あと10年は無理」

「えー」

 ぺちっとママの肩をたたいて、男の子がチョコチョコ走ってゆく。

 だが、思い立ったように戻ってきた。

「ママー」

「なーに」

 店長が手を止めず、明るい声で傍らの男の子を振り返る。

「僕また、おばあちゃんちで留守番するの?」

「そうねえ」

 店長が手を止め、男の子を振り返った。

「もうちょっとお家で内職しようかな、ママ」

「そう? ママと一緒にいられるの?」

 男の子が嬉しそうににっこり笑い、その表情を見つめて店長も微笑んだ。

 そうだよな、息子さんを実家に預けて働いてるって言ってたもん。

 一緒にいられてうれしいんだよね……。

 

 心の中でエールを送った瞬間、場面が特に見たくもないものに切り替わった。

 

 

 

「お父さんは再婚するから、菜菜とは暮らせねえわ。じゃあな」

 顔しか取り柄がない父が、古い家の玄関を出てゆく姿。

 

「こんなちっちゃい娘捨てるなんて、人でなし!フラフラ出ていっちゃ帰ってこないで、嫁もらったと思ったら逃げられて!あんたなんか息子じゃないよ!この家の敷居、二度とまたぐな!」

 おばあちゃんがお父さんを怒鳴りつけ、塩をパッパとまいた。

「菜菜!」

 おばあちゃんが鬼の形相で振り返る。

「あいつみたいな人間になるなよ、努力をしない、女ばかり追いかけまわす、ばあちゃんが譲ってやった八百屋だって畳んじまった!あんな親父みたいな人間に、ぜったいなっちゃいけないよ!」


 ……ほんとだよ。

 100パーセントおばあちゃんの言うとおりだ。

 

 私もちょっとグレすぎて道を踏み外したけど、そのあと調理師として頑張って、少しはまともになれたもん。

 お父さんみたいになんか絶対……ならないけど、あれ?

 

『あれれ?』

 今、強烈な違和感を感じたのだが何だろう。

 あの光景は、お父さんの背中を見ていた小さい自分と、出ていくお父さん……そして怒り狂うおばあちゃん。

 実際にあった光景だけれど。

 うーん、わからない。

 わからないけどあのお父さんの姿が、なんだか何かに被るんだけど。

 

「菜菜ちゃん!」

「…………」

 ぺちぺちと顔をたたかれ、薄目を開けた。

 タイゾー君の端正な顔が、自分を覗き込んでいる。

 やべ、またチューされたら困るな。

 そう思って手を伸ばし、タイゾー君のイケメン顔を押しのけた。

「はは、信用されてないね、俺! ごめんね、怖い思いさせて」

 ……何で嬉しそうなんだよ。

 そう思って顔を背け、抱き起してくれるタイゾー君の腕を離れる。

「今日の菜菜ちゃんは氷の姫君だなぁ、ワンピも白だしさ」

「…………」

「……怒らないでよ、可愛いって!アレンもときめいちゃうよ、いつもとイメージが違うから」

 そういって、タイゾー君が自分の指に長い指を絡めて、歩き出した。

 うきうきしているように見える。

 何で彼はそんなにスカートが好きなんだろう……。

 

「さ、市場を見にいこ。今日はもしかしたらパピルの隊商隊がいるかもよ?」

 タイゾー君の声は明るく、そしてどこか空虚に聞こえた。

 

 どうもこの人の精神状態がよくない……ように見えるのは、気のせいだろうか?

 タイゾー君がさっと髪をかき上げ、顔を撫でる。

 彼の髪の色が明るい金髪に、目の色も濁りのない緑に変わる。

「さ、変装完了!菜菜ちゃんもやってあげるね」

 なんという魔法だ。

 自分は同じカイワタリにもかかわらず、何もできない上、声まで出なくなって最悪だが、タイゾー君は空を飛んだり体の色を変えたり、とんでもない魔法を軽々と使いこなしている。ちょっと不公平のような気がするが。

「菜菜ちゃんは銀髪にしようかな、雪の姫君ふうに」

 タイゾー君がやさしく髪に触れた。

 イケメンめ、いちいち触り方が色っぽいんだよ……と思ったが、もうあきらめてされるがままにした。

 この和風地味顔を何色の頭に変えたって、ヅラにしか見えないと思う。

 自分の髪の色を変えているらしいタイゾー君を放っておいて辺りを見回した。

「!」

 いろんなところから煮炊きの煙が上がっていて、寒い中なのにすごくにぎわっている。

 この前来た時とはまた、違った匂いがするようだ。

「!」

 今屋台の軒先で何かがぽんぽんと飛び上がった。

 なんだろう、あの辺は食材の市場なのに、屋根を飛び越えるほど跳ね飛ぶ食材があるのか。

 食べられるなら食べてみたい。

「待って、菜菜ちゃん待って」

 また、遠くの屋台で、キラキラしたものが跳ね飛んだ。

「!」

「菜菜ちゃん待ってよ、君の髪長いから時間がかかるんだってば!」


 異世界の食材、アグレッシブすぎるだろう。

 あれ食べてみたい、自分で調理してみたい!

 

◇◇◇◇


「やあダンテ、元気かな」

 突然入ってきたディアン管理官の明るい声に、ダンテが張り付いたような営業用の笑顔で答えた。

「おかげさまで、ぼちぼちかな」

「いい店だ」

 勝手に椅子を引いて腰を下ろし、ディアンが満足げに組んだ指の上に顎を乗せた。

「ディアン管理官、今は営業時間外だよ」

 

 二人の様子を、途方に暮れてアレンは見つめていた。

 店の奥に引っ込んだほうがいいのだろうか。そう思いながら。

 

「どう考えても手数が足りないんだよなぁ」

 やさしげに聞こえるディアンの言葉を、相変わらず張り付いたような笑顔でダンテは受け流している。

 

 あの男は、リュシエンヌを長く『愛人』として繋ぎ止めてきた貴族。

 めったに家に帰れないアレンの隙を見て、彼女との逢瀬を重ねていたという人物だ。

 確証などなく、本人たちも否定はしている事ではあるけれど、怪しいという話はエドワードから何度も聞いていた。


『え? 僕がリュシエンヌさんと知り合い? 僕は彼女とは何の関係もありませんよ、エドワードと彼女との結婚も祝福してます。アレン君、色々お辛いとは思いますが、元気を出してくださいね』


 薄っぺらい笑顔でそう言い切ったディアンの表情を、アレンは思い出す。

 エドワードと彼女の結婚式の日、勇気を振り絞ってかけたカマを、あっさりといなされた事を。


『何をしに来たんだろう、元騎士団長と元魔導士、ともにかつての竜殺しに赴いた同朋とはいえ、今更』


 アレンは首を傾げたが、心当たりは何もなかった。

 ディアンはいまだに、ナナに渡すと約束した『この国と二ホンとの翻訳辞書』すらよこさない、不実な人間だ。

 関わり合いになりたくない。

 得体がしれないエルドラ王国の『名士』から離れ、アレンは厨房へ引っ込んだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ