表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
43/78

第43話:暗雲立ち込める中、冬の市へ

「は、腹パン……きまりました菜菜殿……」


 タイゾー君がうずくまりながら降参の声を上げる。

 いきなりキスされそうになったのだ。

 貞操の危機を切り抜けるためなので許せ、と思うと同時に、元総長の菜菜さんを甘く見るな、とも思う。

「はーびっくりした」

 何事もなかったかのように、お腹を押さえてタイゾー君が立ち上がった。

「きれいな花にはとげがあるんだよね、菜菜ちゃん」

 そういって、懲りない笑顔を浮かべて長い指を顔に添えてきた。

 

 まったく、何なんだよ。

 そう思ってにらみつけると「降参」とつぶやいて両手を上げ、自分のコートを脱いで肩にかけてくれた。

「おれ、強い人に寄りかかりたいのかも」

 そういって、自分の手を取って歩き出す。

 強い人?

 竜殺しの勇者であるタイゾー君こそが、強い人ではないか……。

「菜菜ちゃんは声が出なくてもメソメソしてないし、なんでもバクバク食べるし強いよね。アレンもきっと……」

「?」

 なんでも食べて、何が悪いんだ。

『美味しいじゃん!こっちの食べ物美味しいじゃん!』

 地面にそう書くと、タイゾー君が肩を揺らした。

「おれは初めの一か月、のどをまともに通らなかったけど。真紫の料理とか、虹色の料理とか無理じゃない?」

『ありだよ!全然あり!美味しーじゃん』

 地面にガリガリと書きなぐると、タイゾー君がさりげなく肩を抱いてきた。

「はは、そっか。今日は妙に可愛い菜菜姫さま、都に付き合ってくれない?」

「……」

 普段は可愛くないのか。まあ、特に可愛くはないが。

 むしろ『今日は可愛い』ってどんな意味だ。この女装が関係しているのか!

 まったくしょぼい野郎め、スカート着ただけで舞い上がりやがって。

 そんなにめくりやすい布が好きなのか、てめえは。

「……」

 ……いけない。微妙に総長モードだった。

 元の真面目な菜菜さんに戻ろう。

「デートしようよ。情けない話だけど、俺疲れちゃった。かわいい子に寄りかかりたい気分」

「……」

 可愛くねーだろ、と思って再び睨み返したが、さすがに女子慣れしているタイゾー君は、肩をすくめただけだった。

「冬の市場に行こう?」

「!」

 市場……だと……。

「冬ならではの食材が並んでる。都には海魚も異国の食材もあって楽しいよ」

『でも家事が。アレンさんの家の掃除が』

 行きたくなるだろうが!誘惑すんなよ!

 そう思って、棒が折れるくらいの力で字を書いた。

「毎日しないとだめなの?」

『そうじゃないけど、好きにしてていいって言ってくれるけど』

「じゃ、きまり」

 タイゾー君の言葉と同時に、ふわりと体が舞い上がり、慌ててスカートを押さえつけた。

「今日は気晴らししようよ!ね?」

 タイゾー君の硬い胸に抱かれ、思わず縋り付いた。

 スカートを押さえながら捕まるのが難しい。

「大丈夫、俺がちゃんと抱いてるから」

「……」

 無理、こわい。

 落ちる、スピードがすごすぎる、やっぱりタイゾー君に抱かれて飛ぶのは怖すぎる。


◇◇◇◇


「ちょっと、あなた」

 呼び止められ、リュシエンヌは振り返った。

「エドワード様の奥方とはいえ、平民でしょう、ご主人なしでお城に上がるのはどういうおつもり」

 位の高い侍女のようだ。

 悪意に分厚い化粧を施した、やさしい声音。そんなものは聞きなれている。

「王太子様にお会いしたいの、昨日の夜会でお約束いたしましたのよ」

 この国の王太子は30歳、男盛りに手をかけた年齢で、父王によく似た女好きだ。

 昨夜彼女が潜り込んだ夜会で出会った王太子は、一言、二言愛らしい口を聞いただけで鼻の下を伸ばした。

 あの愚かな男と、もう少し『仲良し』になろう、彼女はそう思う。

「お通りはなりませんよ」

「私を通さなかったら、お叱りを受けるのはあなたよ」

「……」

 女の表情が曇る。

 自分の言っていることと、自分の職務規定を秤に載せて、どうすべきかを検討しているのだろう。

「では、失礼」

 女の脇を通り抜け、可能な限り穏やかな声でリュシエンヌは告げた。

 にらみつける女の視線を背中に感じ、リュシエンヌは微笑みを浮かべる。

「うふふ」

 ここに来たのは己の野望に一手をかけるため、そしてディアンにお灸を据えてやる為だ。

 なぜなら彼は、リュシエンヌの『元夫』の悪口を勝手に流したから。彼女の許可を得ずに。

 『暴力男と何年も連れ添った惨めな妻』にされるなんて、ひどい話だと彼女は思った。

 その程度の男の妻だったと思われるなんて、妖精の名がすたる。いくらエドワードの妻の座に据えるためとはいえ、許せることではない。

 それにそもそも、アレンを巻き込んだこと自体が面白くなかった。

 彼女には、別れた男を貶める趣味などない。別れが汚れるではないか。

 だから、ディアンに仕返しするのだ。

 あの野心家にも、ちょっとは痛い目にあって欲しい、そして、放心する顔を見てやりたい。リュシエンヌは抑えきれない笑みをかみ殺す。

 これから自分は、女の戦場で戦って勝ち抜く。

 自分の女としての価値を、自分の思い通りにならなかった皆に見せつけてやるのだ。

 だから、王太子様は絶対に籠絡する。

 手土産に、あの方に素敵な話をしてあげよう。


『もうすぐ竜が出ますわ、エドワードが竜退治でこれ以上のさばったら、王太子様がますます目立たなくなってしまう』


 そして、さらにダメ押しをする。

 

『殿下は別のカイワタリがいることをご存知ですか? その子を王太子様の味方にしたらいかが? ディアンの管理下にあるカイワタリではなく、王太子様のカイワタリになってくれるかも』


 そうしたら、どうなるか楽しみだった。

「王太子様は、お父上よりも偉くなりたいお方。竜を倒して国民を守った王子様なんて素敵。きっと、そうなりたがるんじゃないかしら」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ