表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
無能力者、最強チートな奇人変人に好かれて大陸を統一する。  作者: 文字書きA


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

43/80

話し合いという名の事情説明(後編)

「で、お前はそれを利用したわけか」


黙って話を聞いていたマイルズが口を挟む。


「コイツは権力に興味を持たねえが、適当に仲良くしておけばその影響力だけで上に行けるからな」


アーヴァインはその言葉に頷いて、話を続けた。


「……そういう事になりますね。この国の上層部にいた者は(みな)、長続きする戦争に飽きていました。軍に戦いを任せて、王宮の(うち)()もって日々を過ごす。それが彼らの日常でした。そこにクルトの薬が持ち込まれたのですから、どうなるかはお分かりでしょう。この国は実質、彼が支配しているようなものなのです」


アーヴァインの話を聞いて、セムトが首を傾げる。


「そう? でも、君は薬を欲しがらなかったし、皇帝になってからは取り締まりを厳しくしたじゃない」


話の流れを見守っていたケイは、その呼び名を聞いた瞬間に思わず立ち上がって叫んだ。


「皇帝?! ちょっと待って、セムトの友達って、この国のトップだったの?!」


アマーリアが苦笑を浮かべて口を開く。


「そういえばケイちゃんは、村から出てきたばかりだったわね。皇帝の名前も聞いたことがなかったの?」


「えっと、実はそうなんです。……気づけなくてごめんなさい、アーヴァインさん」


ケイはアーヴァインに向かって頭を下げた。彼は笑って手を振った。


「特に気にしていませんから、謝らないでください」


その様子を見て、ケイは不思議な気分になった。


(アーヴァインさんって、話しやすい人だな……。前世で出会った皇帝さんにも、こんな人がいたなあ)


『幻想大戦』における皇帝とは、特定の人物を指す言葉ではなかった。それは各サーバーのランキングで1位になると得られる称号だ。陣営によって違いがあるので、それを基準にして陣営を選ぶプレイヤーもいた。ランキングで負けても獲得した称号は消えなかったので、上位プレイヤーは全員その称号を持っていた。ケイも何度かソロでゲームをプレイしていた時に、皇帝称号を持つプレイヤーに出会ったことがある。その人たちは普通の人で、優しい人もいれば怖い人もいた。けれどこれはゲームではない。この世界で皇帝になれるのは、皇帝の血を引く息子だけだ。アーヴァインは高貴な生まれであるはずなのに、気取(きど)っていない。


「……アーヴァインさんは、本当に皇子様だったんですか?」


ケイにそんな言葉をかけられて、彼は気まずそうな顔をした。


「ええ。とはいっても、私は母の身分が低い第3皇子でしたから……。クルトが居なければ、皇帝にもなれなかったような男ですよ」


「えっ……あ、その、ごめんなさい! ボク、すごく失礼なことを……!」


慌てるケイを見て、アーヴァインは笑った。


「皇帝らしくないのは自覚していますから、大丈夫ですよ」


その顔を見て、ケイは少しだけ勇気が出た気がした。彼女は長椅子に座り直して、アーヴァインの目を見ながら言った。


「アーヴァインさん。ボクたちはこの戦争を終わらせたいと思っています。そのために、力を貸してくれませんか」


アーヴァインが表情を消した。彼は姿勢を正して、真剣な眼差しをケイに向けた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ