表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
24/42

二十四段目

 気持ちが悪い。まだ何も食べていないのに、胸焼けをしているような気分だ。


 しかし、食べないと杏子に要らぬ心配をかけてしまう。わたしは、銀色のスプーンを手に取り、一口分のオムライスをすくった。そこで、手が止まる。


 スプーンが重い。いや、違う。自分の腕が重いのだ。筋肉が、力を入れるのを拒否している。


 おそらく、気のせいだろう。怪我したわけでもないのに、自分の筋肉が突然コントロール出来なくなるものか。わたしは、自分に小さく喝を入れ、口まで押し上げた。


 不味い。いつも食べているオムライスなのに、まったく美味しいと感じない。見た目はいつもと同じなのに、小さな鉛の集まりを食べているようにさえ感じる。


「ちょっと、紗英聞いてるの」


「うん、ごめん。ぼーっとしてた」


 杏子の話が耳に入ってこない。お腹が空いていないのだろうか。お腹に手を当てて、一度落ち着いてみる。空腹感は自分の中にあった。空腹感があるというのもおかしな話か。


 やはり、気持ちの問題だろう。わたしの心が、杏子の「新たなあたし」という言葉に反応しているのだ。


 停滞を選んだわたしに、新しいものは必要ない。そう言いたいのだろう。


 それでも、なんとかゆっくりと手を動かす。杏子にはまだ、わたしの選択を気付かれるわけにはいかない。いつも通りにしておかないと。


 肩、肘、手首。意識しながら腕を動かし、ゆっくりでもオムライスを半分まで食べきる。けれどそこで、杏子がわたしの異変に気づいた。


「どうしたの、なんか動きがぎこちないけど。気分でも悪くなった」


「うん、少しだけ。なんか変な感じ」


 努めて笑顔を返す。気付かれたのなら、仕方がない。風邪を装おう。


「なんかちょっと怠いんだよね。風邪かな」


「夏休み初日から可哀想に。急に暑くなってきたけどさ」


 心配そうな顔で、杏子はわたしを見た。その間も、杏子の食べる手は止まらない。

 

 杏子が食べる姿を見てもなんとも思わない。やはりこれは、個人的な問題。そりゃそうか。必要ないのは、わたしだけだ。


「季節の変わり目も、過ぎたと思ってたんだけどな」


「それ食べきれるの。あたしが食べようか」


「風邪、うつるかもしれないよ。それに、あれだけ食べた後でしょう。まだ食べるの」


「その程度でうつるほど、弱い身体してないよ。誰かと違ってね」


 言いながら、杏子は力こぶを作って見せた。薄い夏服の腕が少しだけ盛り上がる。


 よし、なんとか風邪ということで収まりそうだ。


 杏子は、もうすでに自分のお皿をすべて綺麗にしてしまった。いつもゆっくり食べるようい言っているのだが、どうも難しいらしい。


「あたし運動少女だから身体は強いし。それに、これくらい食べないと、すぐガス欠になっちゃうでしょ」


 わたしのお皿を引き寄せると、跳ねるように軽い動きでスプーンを口に運んでいく。とても、さっきまでハンバーグセットを食べていたとは思えない。


「ねえ、杏子。もしも、わたしが死んじゃったらどうする」


 突如口から出た自分の言葉。わたしは慌てて口を抑える。


 聞くつもりはなかったし、そもそもこんなことを話題に出すつもりもなかったのに。わたしの中に、まだそんな弱い部分がいたか。


 迂闊に聞いて、後で杏子に変な傷跡を残すわけにはいかない。「あの時気づいていればよかった」なんて、杏子なら絶対責任を感じるはずだ。


 なにを思ってそんなことを口走った。食事をとるのが気持ち悪くなるくらい、決意を固めたのではないのか。


 ちょっとセンチメンタルな気分の女の子が夜中にツイートするような軽い「死にたい」じゃないだろう。


 止めてほしかったのか。マシュマロを溶かしたココアのような甘い言葉で。気付いて欲しいなんて、まだ思っているのか。


 自分が恥ずかしくなる。鍵のかかるノートに書いた傷心じゃない。わたしが死ぬのは、覚悟を持つ決定事項だ。


 甘ったれるな。甘えるな。今の状況を気取るな。今の状況を気取られるな。


「なんとなく思ったの。身体弱ってると、そんなこと不意に思っちゃうじゃない」


 軽い感じに話を修正したつもりだが、うまく誤魔化せただろうか。杏子の次に発する言葉に注意して、視線が嫌でも口元へ向く。


「そんなに具合悪いの。じゃあ急いで食べちゃうから、夕方病院行きなさい。大丈夫、風邪で死んだりしないわ」


 もしもお姉ちゃんがいたら、こんな感じだったのかな。そう思わせる優しい笑顔で、杏子はわたしを安心させてくれた。


「うん、ありがとう。ゆっくりでいいからね」


 なんとか、ごまかせた。杏子の雰囲気も、特別変わったことはない。


 わたしは、安堵の溜息をついた。しんどいから息を吐いたと勘違いしたのか、裕美の手の動きが少し早くなる。


「いや、本当に大丈夫だからゆっくり食べて。ごめんね」


「いいよ、むしろオムライスありがとう」


 いつもの杏子だ。食べるのが好きで、そのわりに小さくて、でも心はわたしよりも大きくて大人な。わたしの知っているいつもの杏子だ。よかった。


 ほんとうに、よかった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ