表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
[連載]はぐれ貴族の記録  作者: 雪原
11/13

11話 ハイエナVSサラ


「ずいぶんと余裕そうだな。いい加減、剣を構えたらどうだ」


 訓練場の中心で待っていたサラは、片手で剣を握ったままのフェルナンドを指摘する。


「そんなの必要ない。それよりも、さっさと攻撃してきたらどうだ?」

「......その余裕、必ず後悔させてやる。風の息吹よ。我が意志に従い、風の弾丸と成せ」


 その反応が気に入らなかったのか、サラは槍を構え魔法を唱える。

 昨日と同じく、サラの周囲に風の塊が現れた。


(またそれか......《弾丸》ーー貫け)


 昨日の夜と同じ光景に、フェルナンドは呆れながらも弾丸で対処する。


「その攻撃は、すでに対策済みだ。《風弾》よ、矢のように飛べ!!」


 フェルナンドが放った弾丸はサラの持つ槍に打ち落とされ、魔法の発動を許してしまう。


(......弾丸を正確に打ち落とした動き、魔力視を使ってそうだな)


 迫り来る風の矢をフェルナンドは左右に動いて回避しながら、サラの行動を予想する。

 しかし、風の矢が地面に当たり風が巻き上がる。


「おっと」

「これで、トドメだ」


 巻き上がった風はフェルナンドの体に強く吹き付け、その影響で数歩よろける。

 出来た隙をサラは見逃さず、地面を踏み込み離れた距離を一足で詰める。 

 槍の攻撃が届く間合いに入った瞬間、サラが得意とする最速の突きをフェルナンドに仕掛けようとした。

 だが、


「《弾丸》ーー大量展開」

「っ!? 余計な小細工を」


 槍を構えた時とほぼ同時に発動した複数の弾丸は、サラの視界と攻撃を邪魔する壁になった。

 サラはそのまま最速の突きで弾丸の壁を貫き、フェルナンドを狙う。

 弾丸を貫いた槍は、衝撃で突きの速度が減速してしまう。

 減速した槍はフェルナンドの剣で受け止め、その衝撃を利用して後ろに距離を取る。


「......その反応。やっぱり、魔力視か」

「リゼから聞いた。お前は最弱の魔法を無詠唱で使い、不意打ちするのが得意だとな。なら魔力視で対策すればいい」


 魔力視。

 空気中・体内に流れる魔力を視認する時に使う魔法だ。

 魔法が使える者なら最初に覚え、誰でも使用することができる。

 だが、戦闘に向いてない魔法であるため、弾丸と同じく使用率が低い魔法でもあった。

 そして、フェルナンドは魔力視も日常的に使い込んでいる。

 戦いが始まった時からフェルナンドは魔力視を使っており、サラの全身から魔力が放出し霧散しているのを見ていた。


(この勢いなら)


 その魔力放出は魔力制御の甘さ、このまま続くとサラはいずれ魔力切れを起こすだろう。


「その最弱のおかげで、さっきの攻撃を回避出来たんだ。十分に使える魔法さ」

「ちっ!! 減らず口を」


 霧散している魔力がサラの足下に集まり出す。 


(足に魔力......今度は接近戦か)


 その動きで次の行動を予測した。

 予測通りサラは足下に集めた魔力を突風に変え、その勢いで離れた距離を詰めて来る。

 今度は突きを中心にした攻撃だ。

 迫り来る槍の攻撃をフェルナンドは、剣で迎え撃つ。

 連続で襲いかかる突きを見極め、引き下がる動きに合わせて接近し斬り上げた。

 サラはその斬撃を槍の柄で受け止め、その威力を利用して後ろに引き下がり、槍の間合いを維持する。


「水よ、斬撃に従え」


 距離を取るサラに、フェルナンドは魔法を唱える。

 剣の近くに水球が一個現れる。

 その水球にイヤな予感を感じたサラは、真横に逃げ込む。


「ッ!?」


 返す刀でサラに向かって降り下ろした剣は、水球も一緒に切り裂く。

 切り裂かれた水球は斬撃の形に変化し、地面を濡らしながらサラに襲いかかる。

 サラの判断が早かったのか、水の斬撃を回避するが、


「勘がいいな。水よ、襲い掛かれ」


 フェルナンドは、そのまま魔法で追撃し続けた。

 背後に水球がいくつも現れ、様々な軌道でサラに襲いかかる。

 しかしサラは迫り来る魔法を、後ろに跳躍し距離を取る。


「くっ、風の息吹よ。我が意志に従い、風の弾丸と成せ。《風弾》よ、矢のように飛べ」


 サラは槍と風弾を駆使して、フェルナンドの追撃を対処した。

 荒れた息を吐きながら、仕切り直すように槍を構え直す。


「この攻撃も防ぐか......ま、このやり取りをもう一度やればいいか」


 仕切り直す形になるとフェルナンドは、ため息混じりにつぶやく。

 そのつぶやきに、サラの表情が険しくなりフェルナンドを睨む。


「ハイエナ、どうして攻めてこない? まさか手加減のつもりか」

「......手加減も何も、このままでも勝てるから、攻撃しに行かないだけだ」

「何を言っている? まだ私は、戦える。風の息吹よ。つっ!?」


 サラは魔法を唱え、周囲に風の塊が現れる。

 突如、サラの体に変化が起きたのか、風の塊が霧散し地面に手を付く。


「やっとか。たっく魔力を無駄使い出来るのが羨ましいな」


 その突然の変化に、フェルナンドは嫉妬混じりの言葉がとっさに出てしまう。


「ハァ、ハッ、ッ!? ハイエナ。私にいったい何をした?」

「何もしてねぇよ。魔力切れになるまで、魔法を使いすぎただけ。ただの自業自得だ」

「ま、魔力切れだと......そんなこと、信じられるか。いつもなら、まだ余裕なはず」


 フェルナンドの指摘に納得出来ないのか、青くなった顔で反論した。

 だが、


「いつもと、違う事をしているからそうなったんだろ」

「......どういうことだ?」

「魔法の多重起動は、発動する数が増えるほど高度な魔力制御が求められる。身体強化と属性魔法の二つで満足してた奴が、ぶっつけ本番で魔力視も使っているんだ。制御が不安定になる」

「それでも私は、魔法を使えていたはず……」

「大量の魔力で誤魔化してただけだ」

「なっ!?」


 フェルナンドの説明で、サラは魔力切れの原因を理解した。


「魔力を大量に持ってるから、消費速度を意識しない。魔力が尽きる前に相手を倒せばいい。そんな考え方で戦ってるから、こうも簡単に魔力切れを起こす」

「くっ!!」


 その指摘が図星なのか、サラは悔しげな表情を浮かべる。


「さて、納得したなら。そろそろ決着をつけようか」

「調子に乗るなよ、ハイエナ。私にはまだ、コレがある」


 余裕の態度でいるフェルナンドに、サラは後方に大きく跳躍し距離を取った。


「求める力は、嵐も粉砕する風ーー」


 片手を天に掲げ、詠唱し始める。


「風の息吹きよ、我が魔力に従い一つに集まれーー」


 サラは魔法に集中し、祈るように詠唱する。

 掲げた手を中心に魔方陣が現れ、そこに風が集まり出す。

 それは小さな竜巻に変化し、徐々に大きくなっていく。


(今から妨害……いや、あの魔力制御だと暴発して逆に危険か)

 

「望む姿は。嵐も粉砕する暴風の蛇ーー《風蛇のストーム・サーペント》」


 サラの詠唱が終わると同時に竜巻が大蛇の如くうねり、フェルナンドに狙いを定める。

 竜巻の目が、まるで蛇の口だ。

 それに飲み込まれたら最後、竜巻が消えるまでのあいだ、全身を風で切り裂かれるだろう。


「最後の忠告だ。この一撃を喰らいたくなければ、今の内に降参するんだな」

「必要ない。その派手な攻撃に当たらなければいいだけの話しだ」

「......その自信、後悔させてやる。くたばれ」


 最後の忠告を断ったフェルナンドに、サラは竜巻の蛇を解き放つ。

 竜巻の蛇は周囲の空気を震わせ、うねりながらフェルナンドを呑み込もうとする。

 フェルナンドはその巨大な竜巻を前に、回避を諦め地面に剣を突き差す。


「望むは、水の魔力。集いし水は身を守る籠であり、時には敵を捕獲する強固な檻ーー」


 フェルナンドの周囲に水の柱が地面からいくつも噴き出した。


「その程度の攻撃で押し返すつもりか、だが甘い!!」

「ーー!?」

 

 竜巻は水の柱ごとフェルナンドを呑み込んでしまう。

 フェルナンドが竜巻に呑み込まれた光景に、サラは勝利を確信し気を抜いた。


「ぐっ」


 その瞬間、魔力切れの反動がサラに襲いかかり倒れそうになる。

 だが、槍を地面に突き刺し倒れるのを耐える。


「はぁ、はぁ。やったか?」

「水よ、爆ぜろ」


 突如、竜巻の蛇が内側から急激に膨らみ爆発する。


「なっ!?」


 サラは、全身全霊の魔法が吹き飛ばされたことに驚愕する。

 竜巻の爆発によって巻き起こった土埃の中から、黒い影がサラに近づく。

 その黒い影の正体がフェルナンドだとサラは認識したが、魔力切れで身体が動けずそのまま剣を突き付けられる。


「さて、勝負の決着は降参か寸止めだったな?」

「くっ!! 私の負けかーー」


 剣から白い煙を出しながら、フェルナンドはサラに話しかける。

 その言葉にサラは唇を噛みしめ負けを認めた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ