表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

35/190

35.姫将軍に連れ去られ

 天馬を見たのも初めてなら乗ったのも初めてで、そもそも普通の馬にすら乗ったことがなかった。王宮のバルコニー以上の高さを経験したことのない私は、足元を流れる王都の景色と地面の遠さに震えて声もでない。


 いやぁぁぁ! 死ぬ! 落ちたら死ぬわ!


 前に乗せられたが鞍には掴まれるところもなく、後ろに体重をかけるわけにもいかないので、私は馬の首筋にしがみついていた。そのせいで、見たくもないのに恐怖の景色が目の前を通り過ぎていく。


 というか何でこんなことになってるの!? この人誰!? 


 混乱する頭で懸命に考えれば、一つの可能性に行きつく。


 もしかして、この人が姫将軍?


 装いは武人って感じだし、私を快く思ってなさそうだし……。

 出て行けと言われて、連れだされてしまった。もしかしたらこのまま、どこかの山にでも捨てられるのかもしれない。


 どうしよう……。少しお城に慣れてきて、お友達もできたのに。魔王様にも迷惑がかかるかしら。


 気を付けるように言われていたのに、現在問題が起こっている。下を流れる景色は町から草原に変わっていて、捨てられる可能性が濃厚だ。せめて方角だけでも覚えていようと、首を後ろに向けるとずり落ちそうになった。


「きゃぁっ」

「おっと危ない」


 後ろからお腹に腕が回されて抱き寄せられる。命の危険を感じて、心臓は早鐘を打っていた。体が近くなり、緊張が高まって硬直する。

 身動きができないでいるうちに、天馬は高度を下げて行き前方に建物が見えだした。草原にはそこに伸びる道が一本あり、その建物は王宮と似ている。そしてみるみるうちに近くなり、風が止まったと思えば天馬は地面に着地していた。振動がほとんどなくて、地面がある安心感に全身の力が抜ける。


「来い」


 短くそう命じられ、私は急いで後を追う。鞍から降りる方法なんて知らないので、ずるずると滑るように降りるしかなかった。


 ここ、どこ? 


 降りた先は門の中で、歩いていく先には立派な玄関がそびえている。屋敷というより小さな城で、玄関に続く道の両側には庭園もあった。


 ここに軟禁されるとか!? もしくは、魔王との交渉材料にされる?


 逃げられるところを探すけれど、見えてきた玄関の左右には槍を持った兵士が立っていて、振り返れば門の先にも鎧を着た人が見えた。


 自力での脱出は絶望的で背中に嫌な汗が滲んでくる。大きな玄関がまるで私を飲み込む獅子の口のように思えてきた。その扉が手前にいた兵士二人によって開かれる。


 あぁぁぁ、逃げたい! でも無理!


 私の心を見透かしたのか、女性が振り向いてきて表情が固まる。私が追い付くのを待つと、出迎えの人影が見える玄関に足を踏み入れた。


 広いホールには、女性の騎士たちが向かい合って一列に並んでいて、剣を抜くと顔の前に掲げる。


「お帰りなさいませ! ヴァネッサ様」


 張りのある声が押し寄せ、剣が鈍い光を返す様に圧倒された。侍女たちに出迎えられるのは想像がつく。だけど、これは予想外すぎた


「すぐにゼファルが来るから、丁重にもてなしてあげて。猛火の姫騎士団の実力、見せてやりなさい。それと、上のバルコニーにお茶の用意を」

「はっ!」


 全員の声が揃い、一斉に剣を鞘に納めて踵を返した。そして、姫騎士という名称から、彼女が姫将軍であることが確定的になる。


 待って、待って!? 戦うの? どういうこと? 内乱!?


 断片的な情報では全く理解できず、不安だけが加速していく。だけど欠片も聞けるような雰囲気ではない。


 私が青ざめていると、姫将軍は肩越しに振り返って口角を上げる。


「さぁ、私たちは高みの見物とでもいこうじゃない」


 獰猛な肉食獣を思い起こすような笑みに、私はか細い声で「はい」と答えるので精いっぱいだった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] うわー、めっちゃ次が気になりますわw
2023/03/09 21:49 退会済み
管理
[一言] うん。リリアが魔王様に迷惑かけてるんじゃなくて、リリアをダシにして御一代の御迷惑を仕掛けられてるだけだから。 リリアには、というか、「無理やり連れてこられた可哀そうな女性に対して」同情的なの…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ