表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

怪奇幻想

町にはビルがいっぱいあって、その隙間全てに幼い僕がぎっしり詰められているの。

乳児の僕幼児の僕児童の僕それらいっぱいぎゅうぎゅうにつまって

遊んだり笑ったり泣いたり絵本読んだりしてるの。


絵本を、僕を、捨てました。

僕にも子供時代があったという証拠を捨てました。

ピアノを、僕を、捨てるのです

ピアノを弾くのが好きだった僕を捨てるのです。


自分でさえも忘れてしまった自分がこの世にはたくさんいて、

それは誰かの頭の中とか、写真の上とか、絵本の隙間とか、駄菓子屋とかに残されている。

そこにさえ居場所のないやつは、ビルの隙間に暮らしているんだ。

誰も住んでいない窓に暮らしているんだ。人の来ない屋上に住んでいるんだ。体育館のギャラリーで遊んでいるんだ。

ときどき顔を上げてやつらと目が合うと、

片手上げて挨拶してくれるんだ。


駄菓子屋がなくなった

紙芝居屋はもう来なくて

空地はマンションになって、

写真はデータになって

絵本は灰になったから、

僕はだんだん死んでいく。

失ってしまうのが少し怖い

忘れていくのが少し怖い。


久しぶりに通る道に立って気づかないうちに三歳になっていて、

本棚をあさっていたら五歳の僕が顔を出して、

大掃除してたら幼稚園みたいになっちゃった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ