表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/196

バイオハザード(4以降は本格的に海外向け?)

バイオハザード(以下BH)が大好きなのは書いたが、


少し前から、疑問で考えている事があって読んで欲しいんだが、


「BHは4以降本格的に海外ユーザー向けなのでは無いか?」です。



まずその理由として……


「Resident Evil(以下RE)」がその理由としてあげられる。


少し詳しい人ならば解ると思いますが、


これ、実はBHの海外版、主に英語圏でのタイトルです。



一部では日本同様のタイトルもあるらしいのですが、


海外に行ってゲームの話しをされた際多くはREが多く、


REと言われたらBHの場合があります。



BHには直訳すれば「生物災害」と言う意味があり、


REには直訳すれば「邪悪な居住者」と言う意味があります。



英単語でも、意味でも全く別のゲームと考えられても可笑しくありません。



推測だが、タイトルを変更したのはBHのストーリーの根本にあった


「細菌兵器による人間ゾンビ化」を解らない様に隠したかったと思われます。



BHのタイトルの場合海外で販売してユーザーが購入、プレイ前からゾンビや怪物の正体を


B兵器、言わば「細菌や人体実験の生物兵器」と少し感が良ければ解る場合が存在し、


その対策とも考えられます。



連続猟奇殺人事件を捜査していた特殊部隊、森林地帯を調査中に、


犬の様な怪物に襲われ逃げる最中に見つけた大きな館に駆け込むが……?



不意ですが、1作目の物凄く簡単なストーリー紹介で、


日本人には館では訳が解らないがゾンビが人を襲う「生物災害」が発生し、


海外の方には館にゾンビと言う「邪悪な居住者」が住み着いていたと言う訳です。



2、3は舞台を都市に移し、日本では「生物災害」のタイトルに適合した設定世界観ですが、


海外では「邪悪な居住者」は微妙に適合しない設定世界観になって行ったのです。



CVのラスボスのアレクシア・アシュフォード(いかにもヤバそうな女)に代表される様に


「邪悪な居住者」とも言えるヴェロニカ・ウィルスとの本格的な融合を行い、


「邪悪な居住者」との境界点が曖昧な存在も多いのが事実です。



「邪悪な居住者」とは人を怪物化させる細菌兵器か、


それとも生み出す人の精神が「邪悪な居住者」なのか、


BHは細菌兵器開発使用と阻止の戦い、それを考えさせられる物です。



本題は4以降、前にも書いたが「フルモデルチェンジ」によって


「邪悪な居住者」に合わせた作品にしたのではないかと言う事です。



人間をゾンビ化させるウィルスを造った組織は壊滅して数年後、


一連の事件を生き残った内の1人レオンは功績を認められ合衆国エージェントになり、


大統領御令嬢護衛を命じられるが、


令嬢が誘拐され情報を求めEU圏の田舎に向かうが……?



突然ですがこれは4の設定です。



ゾンビ化ウィルスは過去の話しで、レオンは村に辿り着き、


村人に話しを聞こうとすると、突然襲われます。



ゾンビでは無い様で村人はレオンが来ない限りは農作業を行い、話し合い、


一見すると普通だが食事や衛生環境等、部外者を襲う等何処かがおかしいのです。



それもその筈、村人は「プラーガ」と呼ばれる寄生生物を身体の中に埋め込まれ、


「ガナード」と呼ばれる怪物となって遠隔操作されているからです。



5でも同様でこちらは改良型の「プラーガ2」を埋め込まれ、


「マジニ」化しています。



昆虫の蟻や蜂に代表される様な「女王種」が存在し、


寄生者は必要時に女王種に寄生された人間に遠隔操作され、


ゾンビと違い知能も高く、普段は大人しく、武器も使い、車まで運転できる始末。



ゲームやっているから言う、かなり性質が悪く、実際には遭遇したく無い。



凶暴な上に頭も良く、最悪なのは「寄生体出現」現象で、


攻撃が中途半端だったり条件次第でこの本体が出て来るのです。



「邪悪な居住者」が姿を表すのです。



4、5だと頭部を破壊して首の上から触手や昆虫の身体の様な物が姿を表し、


首無で歩きまわりもはや人間ではありません。



You Tubeで「寄生体にベリィ」を見て欲しいのですが、


「でてくんな」の絵と文字はプレイヤー達の総意の名言と言っても過言ではありません。



4のラスボス、


オスムンド・サドラー(教祖っぽい不気味な男)等、その領域を遥かに超えています。



日本ではBHはフルモデルチェンジして違うゲームと化し非難が多いが、


海外ではタイトル通りの


「邪悪な居住者」が潜む敵達と戦うゲームへと変化し高い人気を得た。



長くなったがそう思えるのです。



……長くなったがこれで終わります。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ