ウインナーで白いご飯は食えますか?
結論 食える
ウインナーで白飯が食べられると言う人はどのくらいいるだろう。僕は食べられる。むしろ好きだ。昔から弁当に入っているウインナーで弁当の白飯を食べていた。しかし、これが真っ赤なタコさんウインナーならどうだろう。僕はタコさんウインナーが苦手だから、それで白飯はなかなか進まない。タコさん以外のウインナーで白飯が進む理由は、そっちの方が塩分が遥かに高く、『タコ』という名が入っているウインナーよりも普通のウインナーの方が『肉』を食べている気がするからだ。タコ単体で白飯を食べたことはないが、きっとタコよりも肉の方が白飯は進む。
弁当のウインナーで弁当の白飯を食うのが好きだと言ったが、それは幼少期の話で、今は弁当のウインナーと白飯よりも、焼きたてのウインナーと炊きたてのご飯の方が断然好きだ。ここだけ聞くと僕は薄情な奴に見えるかもしれないが、決して弁当が嫌いなわけではない。だが、弁当よりも作りたてのご飯の方が圧倒的にうまい。そう感じる理由は、弁当は雰囲気で味わう部分があるからだ。
『弁当』は家に帰って食事をする余裕のない時に用いられる。つまり『弁当』は基本、外出先で開けるものなのだ。外出全てが心躍るものではないが、弁当に限らず外で食う飯はうまい。友人と遊んでいる途中に食べるランチは多少値が張っても楽しさが勝つし、恋人と一緒に食べるディナーは幸福感で満たさる。仕事や学業に追われている1日の折り返しである昼休みに食べる弁当は午後からのやる気を少しだけ取り戻してくれる。家で食べるご飯は、弁当より温かく、鮮度も良いし、外食より安く済ませられるが、楽しさや幸福感、食後の仕事に対するやる気の回復等はあまり感じられないのだ。
『弁当に入っているウインナーが好きだったのは幼少期の話』と言ったので、今の僕は弁当に入っているウインナーで白飯を食えないのか、と思われるかもしれない。そういう訳ではない。幼少期と比べて、弁当に入っているものよりも、実際には家で作りたてのものを食べる方がうまい、という事に気づいただけである。もちろん、外で食べる弁当は好きだが、同じものを食べたいと思った時には家で温かいものを食べた方が良い。
だから、ウインナーで白飯が進むかどうか試すときは、温かいご飯と温かいウインナーで試してみてほしい。それが気に入れば、ぜひ弁当にウインナーを入れて外出した際に白飯とともに食ってほしい。
ちなみに僕はコロッケで白飯を食べるのは無理だ。