表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魔術師の杖【11/1連載開始】【小説9巻&短編集】  作者: 粉雪@11月1日コミカライズ開始!
第十二章 移動要塞バハムート

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

544/560

544.地下の鳴動

『魔術師の杖⑨ネリアと夜の精霊』

ヤバめのオドゥが目印です。

挿絵(By みてみん)

 相手は銀髪だろうが黒髪だろうが、変わらずまわりが見とれるような美形ってのが困る。わたしがあわてて浄化の魔法をかけると、こんどはヌーメリアがやさしくメローネの秘法を使ってくれた。


「ありがと、ヌーメリア!」


(エルサもメローネもきっと、どんなにめんどうでも何とかしたいことがあったんだろうな)


 どんなにロマンチックなシチュエーションと口説き文句でも、女には『今じゃない!』という時がある。それを知れただけでも大人の階段をひとつ上った気がする。


 ヌーメリアが同情するような目つきで、わたしに向かってコクコクとうなずいた。


「あのかたの隣に立つなんて、考えただけでも恐ろしいですよね」


「や、わたしまだ何も言ってないけど……どっちかというとみんなの視線が彼に集中してくれるから、そのほうがわたしも気が楽だし」


「ネリア……それはそれで落ち着かないのでは?」


 レオに集まっていた女性たちの視線を思いだし、わたしはあわててゴソゴソとポケットをあさった。


「あ、そうだ。これちゃんと女性から返してもらったよ」


 収納ポケットにしまいっ放しだった、ヴェリガンが作ったアミュレットをヌーメリアに渡すと、彼女は息をのんでからホッとしたようすで受けとった。


「ありがとうございます。それと……後先考えずに飛びこんでごめんなさい。あのときはこれを取り返すことしか考えていなくて」


「うん。それはわたしもわかるから」


 自分の耳たぶに輝く紫陽石のピアスを、指でさわるとカチリと硬質な感触がある。ただの石だとわかっていても、失くしたりだれかにあげてしまうのはイヤだった。


(視線を集めてしまうぐらい、しょうがないって思えたらいいんだけど……ええい、ヤメヤメ!)


 エルサの秘法も重ねがけして全身をシャッキリさせていると、さっきまで殺気立っていたテルジオが人心地ついたのか、いつもの笑顔をとり戻して話しかけてくる。


「やぁ、いいですね。ネリアさんとヌーメリアさんでメローネの秘法をかけっこなんて。見ていてなごめるほほえましい光景です」


「テルジオ、あんまジロジロ見たら失礼だろ。ネリア、報告があります」


「なぁに、ユーリ?」


 わたしたちがバハムートの深淵に向かっているあいだ、指揮はユーリが執っていたらしい。彼はわたしのそばに来て遮音障壁を展開した。


「グストーの話では呪術師の残党が〝潜伏〟のスキルを用いて、住人たちの中に潜んでいる可能性があると。彼もハッキリとは把握していないそうです」


「呪術師がまだ残っているってこと?」


 たしかに地下で見かけた呪術師はマグナゼも含めて数人だけだった。襲撃者の中には傀儡も交ざっていたし、呪術師全員の正確な人数はわからない。


「はい。絶海の孤島ですが流れ者も受け入れていて、本当の定住希望者か潜伏かは見分けがつかないと。ただ……マグナゼがあらわれた前後で、一部の住人に不穏な動きが見られるから気をつけろと」


「バハムートの深淵にはサルジアへの長距離転移陣があった」


 レオが口をひらくと、こんどはユーリが驚く。


「なんですって⁉」


「呪術師から得た情報によると転移陣は一ヵ所だけで、もともとバハムートはサルジアに流刑地として使われていたらしい」


「だから『地の精霊に見捨てられた地』なんて呼び名があるのね」


 レオは眉間にシワを寄せてため息をつく。


「自然界に存在するものは、ただそこに在るだけなのだが」


「そうですね。これは精霊の意思ではなく、人為的なものを感じます」


 かんたんには帰ってこられない、生きていくことさえ難しい場所。けれどひとびとはたくましく、生活の糧を見つけて助け合って暮らしてきたのだろう。


 バハムートで暮らすひとたちの明るさとたくましさ、そしてどこか刹那的な言動はそんな歴史にも由来するのかもしれない。





 そのときズズ……ンと音がして、カップに入った薬湯の表面が震えた。


「え?」


 この感覚……覚えがある。あっちの世界ではたまに起きていた、足元の地面から揺れるこの感じ。


「地震?」


 砦のほうからグストーが駆けてきて、わたしたちに向かって叫ぶ。


「呪術師の残党が暴れだした!地下にあった拠点が破壊されて自暴自棄になってる!」


「待って。ここで暴れたりしたら……」


 潜伏していた呪術師たちは指令系統を失ったことになる。そしてもうサルジアに戻れないことを、彼らが知ったのだとしたら……わたしの頭にオドゥの言葉がよみがえった。


『このバハムートはだいぶ石化が進んでいる。いつ全体が崩壊してもおかしくはない』


「そんなっ、今すぐ彼らを止めなきゃ!」


 索敵の魔法陣を展開したローラがチッと舌打ちをする。


「……遅いかもしれないよ」


 ユーリが叫んだ。


「テルジオ、今すぐハルモニア号へ総員退避!バハムートは崩壊する!」


 目の前で砦の壁に亀裂が走り、地面にも地割れビシビシと走っていく。崩れ落ちる岩場に、逃げ惑うひとびとの悲鳴……すべてがスローモーションのような現実で、今まさにバハムートの崩壊がはじまろうとしていた。

渋谷ヒカリエ8階『渋谷〇〇書店』様。

東急渋谷駅改札口出てすぐ、直通エレベーターで8階。めっちゃ便利。

推し本棚に最新刊を並べました。現物はモニター越しより何倍も綺麗です。

挿絵(By みてみん)

粉雪書店(棚番221)

販売開始は10日の予定。5/31、6/1は店長やります(12~20時)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
作者にマシュマロを送る
☆☆11/1コミカライズ開始!☆☆
『魔術師の杖 THE COMIC』

『魔術師の杖 THE COMIC』

小説版公式サイト
小説版『魔術師の杖』
☆☆NovelJam2025参加作品『7日目の希望』約8千字の短編☆☆
『七日目の希望』
☆☆電子書籍販売サイト(一部)☆☆
シーモア
Amazon
auブックパス
BookLive
BookWalker
ドコモdブック
DMMブックス
ebook
honto
紀伊國屋kinoppy
ソニーReaderStore
楽天
☆☆紙書籍販売サイト(全国の書店からも注文できます)☆☆
e-hon
紀伊國屋書店
書泉オンライン
Amazon

↓なろうで読める『魔術師の杖』シリーズ↓
魔術師の杖シリーズ
☆☆粉雪チャンネル(Youtube)☆☆
粉雪チャンネル
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ