表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魔術師の杖【小説9巻&短編集】【コミカライズ準備中】  作者: 粉雪
第十二章 移動要塞バハムート
512/560

512.帰る場所

WEBコミックMAGKAN様へのリンクをページ下部に貼りました。

連載開始についてはMAGKAN様の発表をお待ちください。

 レプトコッカスはひと抱えもありそうな、鋭い歯を持つ大きなトビウオといった感じだった。翼のようなヒレを広げ、勢いよく海中を飛びだすと、船に向かって飛びこんでくる。


 被害は軽微でも、ほっておくと船が傷だらけになるため、片っ端からはたき落とすらしい。転移しながら剣を振るうレオポルドは、まるで空中を飛んでいるようだ。


 落ちたレプトコッカスは、ローラが甲板に張った捕縛陣にふれたとたん、動かなくなる。けれど縛りつけられただけで、歯はせわしなくガチガチと言わせていた。


「魚なのに……あんなに元気なんだ」


「シーデビルの死体に引き寄せられるので、やっかいです。やつらを退治しないと船底に穴を開けて船を沈めます。けれど倒してしまうと血が魔物たちを呼ぶから、シーデビルと呼ばれます」


 風の盾を使いこなしながら戦うレオは、みごとな身のこなしで白刃をふるい、つぎつぎとレプトコッカスを斬り裂いていく。


「あんなに鱗の硬いレプトコッカスをひと薙ぎとは……さすがは複合効果が付与されたミスリルの双剣使いだ」


「彼ひとりで戦うの?」


 甲板にはローラとレオポルドの姿しかない。ローラは回復や補助魔法に徹していて、戦っているのは彼ひとりだけだ。


 わたしの質問には艦長が答えた。


「もちろん魔物の種類によって、我々も戦いかたを変える。今回は彼が希望したんだ」


「彼が?」


「海上での戦いにまだ慣れていないからと。戦闘員をだすと巻きこまれる可能性がある」


「竜騎士は場合によっては、正気を失ったドラゴンとも戦います。船の構造やローラの位置ぐらいは把握しているでしょうが、それ以外の動くものは瞬時に攻撃するでしょう。一瞬の迷いが命取りですから」


「そうなんですか……」


 でも彼はいくらアガテリスに乗るといっても、本当は魔術師なのに……。


 訓練場でもライアスと手合わせをしていたし、竜騎士の訓練はきちんと受けたのだろう。


 彼が優れた魔術師である理由がわかるような気がした。竜騎士としても戦えるのであれば、その動きが手に取るようにわかるし、連携もうまくとれるのだろう。


 華やかな外見とは違い、彼はできることをコツコツと、積みあげるように努力する人だと、ライアスからも聞かされている。


(だからわたしも頑張ろうって思えたんだ……)


 わたしは、わたしにできることを頑張ろうと。もうダメだ……と思うたびに、彼の大きな手が背中を支えてくれる。いつも顔を見れば迷惑そうに、眉間にシワを寄せていたのに。


 竜王神事で魔力が暴れそうになったとき、彼が必死にそれを抑えてくれた。螺旋の渦を描いた魔力を、ライアスが槍を使って天空に飛ばしたとき、大地から天へと昇っていく、魔力の渦に自分自身が持ちあげられるようだった。


 魔力を使うたびに、わたしとこの世界の絆は強くなっていく。術式を紡いで魔法陣を描き、世界に干渉することで、わたしはいつかこの世界の一部になる。


 やがて艦橋の計器に表示される赤い点が、少しずつ減っていった。





 剣に浄化の魔法をかけて、レオポルドが鞘に納めると、ローラが魔法陣を収束させた。


「まだまだだね、大口を叩いたんだ。きちんと連携がとれるまでは、何回か戦闘をこなす必要がある。あとで反省会をするよ」


「ご老体に無理をさせてすみません」


「だからひと言よけいなんだよ!ふだんは無口なくせに、まったくまぁ」


 ローラは息を吐くと、静かになった海面を見つめた。甲板は船員たちがでてきて清掃をはじめ、レプトコッカスの残骸はみるみる片づけられていく。


「たった一年であんたに師団長の座を渡して、メニアラに引っこんだのを恨んでいるかい?」


「……大変ではありました。ですがメイナードやマリス女史を残して下さったし、彼らを通じて見守っておられたのも知っています」


「ふん、助けを求めてきたら、手伝ってやるぐらいのつもりはあったさ」


「だからこうして助けを求めています」


 レオポルドは身体強化を解いて、ずしゃりと重くなった筋肉に、疲労回復の術式をほどこす。息をついて歩きだせば、船の通路にリリエラが手すりにもたれて立っていた。


「いたのか」


「まぁ、ね。あんたの動きもなかなかだったけど……しょせんは人間だねぇ」


 くすりと笑う海の魔女は、男は凍えそうな声で問いかけた。


「……海の魔物はお前が呼んだのか?」


「腹ごなしにはちょうどいいだろう?でもだいじょうぶ。あたしはサルジアに用があるからね。この船を沈めたりはしないさ」


 リリエラの潤むような藍色の瞳は、深い海に引きずりこまれるようで、すれ違う船員たちが思わず振りかえって見るほどだ。


「そのような真似は許さん」


 レオポルドが剣に手をふれて、カチリと音をさせれば、リリエラは肩をすくめた。


「おお、怖い怖い。短気な男は嫌われるよ。あたしにかまうよりもさぁ、早くあの子のところに行ってやんなよ。あんたの戦いに血の気を失ってたよ」


「…………」


 眉間にグッとシワを寄せてリリエラをにらみつけ、レオポルドは足元に転移魔法陣を描いた。





「レオ!」


 艦橋にいたわたしは、展開した転移陣に駆けよった。あらわれた彼の姿に胸をなでおろすと同時に、あちこち痛んだ騎士服を見て、ふたたび恐怖を感じた。


「ずっと見ていたのか?」


「うん」


「手合わせや訓練とは違う。戦闘では血も流れるし、内臓や骨を見ることもある。つらければ……」


 ふるふると首を横に振り、彼のようすをつぶさに観察する。髪は乱れて疲れて見えたけれど、戦いの高揚感からか、黒曜石の瞳は強く輝いていた。


「痛みとかケガはないの?」


「ローラが治してくれた」


 静かに返事をして、エルリカの町で願いごとを告げたときのように、彼はただまっすぐにわたしを見つめる。


「これまでは……負けたくなくて戦っていた。でも今回は違う」


「どう違うの?」


「イグネラーシェには、ライアスの父ダグも同行していた。そこで彼の話を聞いた」


「ライアスのお父さんの話?」


 黒曜石の瞳がじっとわたしを見おろす。激しい戦闘の後だったというのに、なぜかやわらかいほほえみを浮かべ、彼はふっと笑った。


「帰りたいと……願える場所があるのはいい」


「え……」


 彼の言葉はさっき、わたしがユーリに語ったことと似ていて……。


 ――彼もわたしと同じことを考えていた?


 おたがいが〝帰る場所〟としての相手……。


 わたしは何も言えなくなって彼を見つめ返す。


 しばらくそうしていたら、コホンと咳が聞こえた。


「ふたりとも……そうやってたらふだんと変わりませんよ。ここはハルモニア号ですからね?」


 はっとして振りかえれば、ユーリとテルジオがそろって生温かい目でこちらを見ていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
作者にマシュマロを送る
☆☆MAGKAN様にてコミカライズ準備中!続報をお待ちください☆☆
WEBコミックMAGKAN

☆☆『7日目の希望』NovelJam2025参加作品。約8千字の短編☆☆
『七日目の希望』
9巻公式サイト
『魔術師の杖⑨ネリアと夜の精霊』
☆☆電子書籍販売サイト(一部)☆☆
シーモア
Amazon
auブックパス
BookLive
BookWalker
ドコモdブック
DMMブックス
ebook
honto
紀伊國屋kinoppy
ソニーReaderStore
楽天

☆☆紙書籍販売サイト(全国の書店からも注文できます)☆☆
e-hon
紀伊國屋書店
書泉オンライン
Amazon

↓なろうで読める『魔術師の杖』シリーズ↓
魔術師の杖シリーズ
シリーズ公式サイト

☆☆作詞チャレンジ(YouTubeで聴けます)☆☆
↓「旅立ち」↓
旅立ち
↓「走りだす心」↓
走りだす心
↓「ブルーベルの咲く森で」↓
ブルーベルの咲く森で

↓「恋心」↓
恋心

↓「Teardrop」↓
Teardrop
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ