表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魔術師の杖【小説9巻&短編集】【コミカライズ準備中】  作者: 粉雪
カーター副団長一家のリコリス温泉旅行
499/560

499.ヌーメリアの涙

『魔術師の杖』8巻、今秋発売決定です!

こちらもお楽しみに!

「でもちょっと心配だわ。こんなこと人を疑うようでしたくないんだけど……」


 アメリアは灰色の瞳をくもらせた。


「メラニーに話を聞いても、彼女の旦那さんの仕事……ハッキリしないの。とても羽振りがよさそうなのに」


「投資もしているというよ。グワバンまで魔導列車の線路をひく計画があるそうだ。僕も勧められたんだが、街道整備の費用を貯めるので精一杯だからね。僕はやりくりがヘタだから、いつもアドバイスをくれるんだ。頼りになる従弟だよ」


「そうね、ごめんなさい私……ちょっとだけ疑ってしまったの。この車の費用、街道整備の資金から出ているんじゃないかって」


 心配そうに眉を下げたアメリアを、ガルロシュは驚いたような顔で振りかえり、魔導車のスピードを少しだけ落とした。


「そんな心配をしていたのか。だいじょうぶだよ、彼はそんなことしない。それに明日になればハッキリするよ」


「え?」


 ガルロシュは魔導車を滑らかに操作しながら答える。


「この魔導車を整備してくれたリョークはとても腕がいい。彼のような職人がグワバンから戻ってきてくれたのはラッキーだった。魔石ひとつで暮らしはずいぶん楽になるからね。リコリスにある温泉を、魔素の供給源として利用できないか考えているんだ」


「温泉を?」


「うん。従弟には相手にされなかったけど、リョークと相談しながら計画しようと思う。だけど彼のお父さんは具合が悪くて……だからまず病院を建てるつもりだ」


「病院ですって⁉️」


 驚いたアメリアにガルロシュは何でもないことのようにうなずく。土地のことを考え、住民のことを考える……彼は生粋の領主だった。


「それならリョークも安心して働ける。それにヌーメリアが通うことになる学校も整備したいんだ」


「ガルロシュったら、そんなことまで考えていたの?」


「そうだよ、僕なりにいろいろ考えたんだ。このままだと街道を整備しても、みんなグワバンに出ていって、リコリスはどんどん寂れてしまう。町のみんなが安心して暮らせるように、まず基盤を整備したい。こういうムダ遣いなら許してくれるかな?」


「ムダ遣いなんかじゃないわ、すばらしい計画じゃない!」


 心配そうに自分を振り返る夫を、灰色の瞳を潤ませたアメリアが力強く励ます。ガルロシュはそれに勇気づけられたように続けた。


「だから街道整備の計画が五年……いや十年ぐらい遅れてしまうかもしれないけど、明日の朝になったら書斎の金庫を開け、今ある資金を数えて帳簿も調べ、計画を練り直すつもりだ。だから明日にはきちんと調べられるよ」


「そうだったの……」


 アメリアは軽率に他人を疑ったことを恥じたけれど、ガルロシュはそんな妻のようすに、資金繰りの心配をしているのだろうと思った。


「もう病院建設の費用は払い終えている。だから残っている金額を確認して、しばらくは書類と格闘だ。そう言ったら従弟が『お前はすぐアメリアさんを放ったらかしにするから、今日はふたりで出かけて、彼女に罪滅ぼしをしとけ』って。図星だよ。ホントごめん、アメリア」


「いいのよ、領の経営だって楽じゃないわ。あなたが本当に一生懸命なのは知っているもの」


「だけど……きみに領主夫人らしい暮らしをさせてやれない。従弟がメラニーを着飾らせて連れ歩いているのを見ると、申し訳なくなるんだ」


 薬草園を経営するだけで、さしたる収入源もない地方領主。そんな男のもとに嫁いで来たアメリアは、穏やかなほほえみを浮かべ、夫を優しくさとす。


 いつも済まなそうな顔をする夫と、このやり取りは何回だってしたのだ。


「私はメラニーと違って、華やかな場所が苦手なの、知っているでしょう。宝石は実家から持参したものがあるし、それでじゅうぶん。ドレスを仕立てるぐらいなら、町のみんなと年に一度の夏祭りを楽しめればそれでいいの」


「ああ。だが待っていてくれ。ヌーメリアが十二歳になるまでには街道の整備を終えて、みんなで王都に行こう。あの子には魔力の兆しがあるのだろう?」


 王都にあるシャングリラ魔術学園、そこにはエクグラシア中から魔力持ちの子が集められ、魔力の制御を覚えて使いかたを学ぶ。


「ええ、でも兆しだけよ。私は生活魔法ぐらいしか使えないし……」


 アメリア自身は魔術学園で学んだことはなく、生活魔法も独学で魔術書片手に覚えたものだ。


「そんなことない。リコリスの家から魔女が出るなんて数代ぶりだ。そのうちリョークに魔力制御の腕輪を作らせよう。あれは特殊な部品がいるらしいんだ」


 ガルロシュは興奮したように言うと、新式の魔導車のスピードを上げた。ヌーメリアの話ばかりすると、またアメリアが帰りたいと言いだすかもしれない。


 もう少し妻とふたりで、こうして話をしていたかった。


「王都にあの子を連れて行ったら、みんなで遊覧船に乗りたいな。それにまたきみを連れて大劇場に行きたい。その時はエスコートさせてくれるかい、僕のかわいい奥さん?」


 アメリアはクスクスと笑った。さっきまで心のすみにモヤのように引っかかっていたものは、ウソみたいに消えた。本当は彼女も夫とふたりで出かけるのを、とても楽しみにしていたのだ。


「私をエスコートするのはガルロシュ、あなた以外にいないでしょ?」





 ――事故は一瞬だった。


 衝撃の強さにヌーメリアがびくりと身を震わせると、構築された繊細な魔法陣が、糸が解けるように崩れ、彼女は自分の体に還ってきた。


 ついさっきまでたしかに、アメリアの笑い声やガルロシュの朗らかな声を、魔導車のガタガタとした振動とともに、すぐそばで聞いていたのに。


 暗い工房の奥でじっと動かずにいた体の感覚が戻れば、彼女はいつのまにか泣いていた。


 リョークが少し離れて、心配そうに彼女を見守っている。


「あ……」


「ヌーメリア様、戻られたんで?」


 ヌーメリアは声をかけてきたリョークを振りむき、パチパチとまばたきをした。灰色の瞳から大粒の涙がこぼれて床に落ち、それでもまだ何かが、体の芯からこみあげてくる。


「リョーク、私ね……お父様とお母様にお会いしたわ……」


 不思議なことに心の中に激しく吹き荒れる感情は、悲しみでも怒りでもなくて。


「ふたりとも楽しそうで、幸せそうで……お母様は私のこと、『可愛い』って……」


「ヌーメリア様……」


「お父様は私が大きくなったら王都に連れて行ってくださるって……みんなで遊覧船に乗ろうって……」


 ヌーメリアは両手で顔を覆うと、きつく目をつむる。体の奥から抑えようのない感情が、どうしようもなく強い力で噴きあげてくる。


 叫びとともに彼女の体からほとばしったものは、ただ純粋な光そのもののような喜びと……そして安堵だった。


「私、愛されていた……ちゃんと愛されていたんだわ!!!」

最後のセリフをどうしても書きたかったのです。

コミカライズの続報は楽しみにお待ち下さい!

評価ボタンを押していただけますと、漫画家さんへの応援にもなりますm(_)m

よろしくお願いします!

挿絵(By みてみん)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
作者にマシュマロを送る
☆☆MAGKAN様にてコミカライズ準備中!続報をお待ちください☆☆
WEBコミックMAGKAN

☆☆『7日目の希望』NovelJam2025参加作品。約8千字の短編☆☆
『七日目の希望』
9巻公式サイト
『魔術師の杖⑨ネリアと夜の精霊』
☆☆電子書籍販売サイト(一部)☆☆
シーモア
Amazon
auブックパス
BookLive
BookWalker
ドコモdブック
DMMブックス
ebook
honto
紀伊國屋kinoppy
ソニーReaderStore
楽天

☆☆紙書籍販売サイト(全国の書店からも注文できます)☆☆
e-hon
紀伊國屋書店
書泉オンライン
Amazon

↓なろうで読める『魔術師の杖』シリーズ↓
魔術師の杖シリーズ
シリーズ公式サイト

☆☆作詞チャレンジ(YouTubeで聴けます)☆☆
↓「旅立ち」↓
旅立ち
↓「走りだす心」↓
走りだす心
↓「ブルーベルの咲く森で」↓
ブルーベルの咲く森で

↓「恋心」↓
恋心

↓「Teardrop」↓
Teardrop
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ