表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魔術師の杖【小説9巻&短編集】【コミカライズ準備中】  作者: 粉雪
第四章 職業体験とサルジアの陰謀
120/560

120.ニーナ&ミーナの店、再び

よろしくお願いします。

 わたしは魔道具ギルドのすぐそのあと、ニーナ&ミーナの店にも跳んだ。自分の収納鞄から、レオポルドに借りた〝古代文様集〟の本をとりだして二人にみせる。


「なぁるほど、収納ポケットの術式に『古代文様』を使うのね!」


「ただ本だけだと、まだ『生きている』文様なのか、もう忘れられて風化した文様なのか……区別がつかなくて」


 ニーナがパラパラと本をめくり、ミーナも横からのぞきこむ。


「ふぅん……でもこうやって記録が残っているのなら、人々の記憶をよびさまして、文様の『意味』を復活させることもできるんじゃない?」


「文様を復活……そうか、使うようになれば、また生活のなかに根づいていくかもですね」


「あっ、これチャム……『魅了』って意味の古代文様よ……私たちもよく使うわ」


 ニーナはあるページで手をとめて、チャムの文様をゆびさした。『魅了』ですと⁉


「まぁ、効果としては男を前後不覚にするほどのものではなくて、『あれ?いつもよりちょっとキラキラしてみえるかな?』ってていどのものだけどね」


「へぇぇ……」


「でも、ドレスにびっちりチャムの文様を刺繍しても粋じゃない……と私はおもうの」


 ニーナは腕組みをして難しい顔をする。ふむふむ、デザイナーならではのこだわりなのかな。ニーナはこっちにウィンクをして、楽しそうに話を続けた。


「たとえば襟のウラ、それとかスカートの裏地のすそ……人からみえないところにワンポイントいれるの!まっ、秘めたる想いってやつ?」


「秘めたる想い……」


 そこまで話したところで、ニーナの目がキラリと光った。


「そぉよぉ……ところで、ネリィとライアス・ゴールディホーンとはどうなってるの?」


「えっ、どうもなってませんよ!」


 おもってもいなかった名前にびっくりして声を上げると、ニーナのほうがもっと大声をだした。


「なんですって⁉そんなの、こまるわ!」


「なんで、ニーナさんがこまるんですか?」


 首をかしげると、ミーナがやれやれ、といった顔をする。


「あーだってニーナ、もう作っちゃったしね」


「作った?……なにを?」


「ディナー用のドレスよ!いい生地は見つけたらすぐおさえないと買えないし!」


「ええっ!」


 そういえばライアスと王都見物にでかけたときに、レイバートの店でライザ・デゲリゴラル嬢に遭遇し、お昼ごはんを食べそこねた話をしたっけ。


 残念がるニーナとミーナに、かわりにお店からディナーに招待されたと教えたら、ニーナの目がキラーン!と光っていたけれど……わたしはすっかり忘れていたのに、忘れていない人がここにいた!ニーナは頬に片手をあてて、ほう、とせつなげにため息をつく。


「このところ収納鞄関係の仕事ばっかりで……ストレスが溜まりまくってたの!ドレス作りでいやされたくってー」


 う……ストレスをかけた原因はわたしですね……すみません。


「みてみる?」


 そういいながら、ミーナが奥からトルソーごと持ってきたドレスに、わたしの目はクギづけになる。


「こ、これ……?」


「きれいでしょう?最高級のメニアラ産で、羽根のようにかるい透ける素材をかさねたの。このグラデーションの美しさといったら!まるでカゲロウの羽根のようよねぇ……これきたらぜったいネリィは妖精のようにみえるわよ!」


 たしかに生地はうつくしい。淡い水色から黄緑のグラデーションは、光のかげんでキラキラときらめいて、それに青い雫のような形をつらねたビーズストラップがついている。だがこれは……想像以上に……。


「このドレス布地がすくなすぎですよ!ほぼ紐と布きれじゃないですか!こんなの着たら風邪ひくし、おなか壊しますよ!」


「だいじょうぶよ夏なんだし!心配なら保温の術式つけとくわ。ネリィはグラマーじゃないから、胸元と背中がぱっくりあいてたってやらしくないし!」


「グラマーじゃないのは認めますけど、ぱっくりは必要ないです!」


 わたしは抗議したけれど、ニーナもゆずらなかった。


「ええぃ、往生際がわるいわね!いい?女はなにもしなくたって、ほっとけばババァになるの!二十歳のアナタがぱっくりを着なくていつ着るの?今着なけりゃ、永遠に着れないわよ!」


「……はい」


 ニーナの剣幕におされて返事をしてしまったけれど……ニーナって、こんなキャラだった⁉ミーナが苦笑しつつとりなした。


「ニーナは服のことになるとゆずらないから……まぁ、ダマされたと思って着てみなさいよ。最高にネリィににあうわよ」


「はぁ……」


 あっ、でもライアスからはべつに食事のお誘いはないし、ニーナには悪いけれど、ほうっておけばいいんだ。遠征から帰って誘われたとしても季節はかわっているし、このやたらきれいな布きれはお蔵いりだね!よし解決!


「……話をもどしますけど、術式の固定に『プリント』と『刺繍』ってどんなちがいがあるんですか?レオポルドの黒いローブって、めだたないけど刺繍がびっちりなんですよね」


「もぅ……試着ぐらいしてみればいいのに。プリントはもともとは、染料で魔法陣を手描きしていたのよ。刺繍は染めた糸で魔法陣を刺繍するの」


 ニーナはまだドレスに未練があったようだが、それでも説明してくれた。


「刺繍のほうが時間もかかるし、生地も重くなるわ……魔術師団長のローブなら、王城の服飾部門にそれ専門の職人がいるはずよ」


「それでも刺繍をつかうメリットはあるんですか?プリントも生地から染めてしまえば、耐久性もあるし、てがるでしょう?」


「単純に生地が丈夫になるというメリットもあるけれど、刺繍糸そのものに、きざむ魔法陣を補助する効果もあるの。糸を染める染料に念をこめると、刺繍糸自体が効果をもつのよ。古代文様みたいなものね」


「刺繍糸自体が……効果をもつ?」


「そう、たとえばこの青い色は、カザという植物から抽出するのだけど、カザは虫や病気につよくて成長のはやい草なのね。だからこの青い色には『健康』や『成長』をねがう祈りをこめやすいの」


 あ……草木染めもそんな目的でおこなうって聞いたことがある。


「刺繍糸を染めるために、素材をあつめて効果をもつ染料を、錬金釜で合成したりするのよね」


 染料の合成⁉それって錬金術師の得意分野だよね!なにその異世界合成……やってみたいかも!


「そうそう、『呪術師』がいる隣のサルジアにはね、ウワサだけど……『呪いの色』もあるらしいわ」


「『呪いの色』⁉……『呪術師』ですか⁉」


「そ。なんでも我がエクグラシアの『王族の赤』によく似た赤色らしいの。その昔、竜王の加護を受けるエクグラシアの王をねたんで、サルジアの『呪術師』が作りだしたらしいのよね」


「うわ、迷惑な話ですね」


「なんでも、魔力をもつ人間が『呪いの色』で染められた赤い糸で、呪いたい相手のなまえを刺繍する……そこから『呪い』が発動するのよ。命をむしばむ『呪い』が……」


「こわっ!」


 わたしが夏の怪談話をきくような気分で、『呪いの色』についてきいているまさにそのとき、王城の研究棟において、その『呪い』は発動しようとしていた。






 そして同じころ、王都十番街の貴族街の一角、ヒルシュタッフ宰相の壮麗な屋敷の書斎において、アイリ・ヒルシュタッフはふるえながら自分の目をみひらいていた。


「そんな……どうして……」


「ご協力に感謝いたしますよ……お嬢様のまっすぐで純粋な想いが、二人の王子にわが呪いをとどけてくださった」


 書斎の中央でほほえむ黒髪の男は、マグナス・ギブス……アイリに赤い刺繍糸をくれたサルジアの貿易商だ。アイリは父の書斎にはいるなり、ふたりの男に押さえつけられ、身動きがとれないでいた。


「騒がれると……私の手元が狂って『呪い』がもう一方にいってしまう……弟のほうにね。おとなしく術の完成をみまもっていてください」


 そういうと黒髪の男はアイリの目のまえで、自分を中心に赤くまがまがしい魔法陣を展開した。

ありがとうございました!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
作者にマシュマロを送る
☆☆MAGKAN様にてコミカライズ準備中!続報をお待ちください☆☆
WEBコミックMAGKAN

☆☆『7日目の希望』NovelJam2025参加作品。約8千字の短編☆☆
『七日目の希望』
9巻公式サイト
『魔術師の杖⑨ネリアと夜の精霊』
☆☆電子書籍販売サイト(一部)☆☆
シーモア
Amazon
auブックパス
BookLive
BookWalker
ドコモdブック
DMMブックス
ebook
honto
紀伊國屋kinoppy
ソニーReaderStore
楽天

☆☆紙書籍販売サイト(全国の書店からも注文できます)☆☆
e-hon
紀伊國屋書店
書泉オンライン
Amazon

↓なろうで読める『魔術師の杖』シリーズ↓
魔術師の杖シリーズ
シリーズ公式サイト

☆☆作詞チャレンジ(YouTubeで聴けます)☆☆
↓「旅立ち」↓
旅立ち
↓「走りだす心」↓
走りだす心
↓「ブルーベルの咲く森で」↓
ブルーベルの咲く森で

↓「恋心」↓
恋心

↓「Teardrop」↓
Teardrop
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ