表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
定年坂  作者: JAKUSUI
1/1



 思い出すのはいつも、あの坂道だった…。


 京王線聖蹟桜ヶ丘の駅から三0分ほど歩くと、その坂はある。勾配のきついその坂には、ある言い伝えがあった。


 「正面の門から続くその坂をな、登れなくなったら、わしらも定年退職の時期なんだわ。きつくてきつくて、わしらも歳を痛感するんだ…。」


 そう語る教授たちの声が今も、時々よみがえる。正門から続くその坂には、四年間の思い出がいっぱい詰まっている。その坂を登って校舎に向かう、そんな日々がとても大切なものに思えた。


 「卒業」という定年を迎え、僕は東京を去った。つながりの切れた友人がほとんどだったけれど、それでも元気でいてほしいと祈らずにはいられない、そんな希望のかけらたちだ。

 もう会うことはないと思うと、とても寂しいけれど、だからこそ「一期一会」が大切なのだと、そう気付かせてもらえる。


 貴方には大切な人がいますか?

 大切だと思える友人はいますか?

 その人たちの幸せを願っていますか?




 東京を去り、北海道網走市へと戻ってから、僕は無為の日々に荒んでいった。

 そんな僕が今、北見の町で、大切に思える人たちに囲まれて生活している。それでもふとした瞬間に思い出してしまうのが、東京の風景。

 無理もない。七年という歳月を東京で過ごし、人生の四分の一を占めているのだから。でも今は、思い出しても悲愴感が襲ってくることはない。それはたぶん、今支えてくれている人たちの、笑顔があるから。



 貴方は今、笑えていますか?


 定年坂。

 この文章を書くことで、少しでも皆の力になれたとしたら、それが僕の勇気にもなるだろう。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ