表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/37

第2侵略 魔王にも仲間はいますよ?

公務を初めてから2日が立った。

まぁ、魔王と言っても‥‥‥。YESかNOしか言ってないしな。

てか、2択やし。参謀はいるし。手下はいくらでもいるし。

自分自身が考えなくても何とかなるしね。まぁ、公務はYESかNOを言うだけで済むわけだ。

でもね。内容を理解しなきゃいけないんだよ。めんどくせぇ。

一人机に肘をつき、大きな吐息を1つ。

「仲間が欲しいなー。」

「かしこまりました。」

扉の外から声がする。

反応早くね?てか、執事みたいだなおい。

尋常じゃないスピードで反応した。いや、ツッコミであろうか。


返事から数分後。執事が、戻ってきた。手を擦りながら。

「魔王様!スリスリ‥‥‥。仲間になりたそうな者共を集めました!スリスリ‥‥‥。如何なさいましょう?スリスリ‥‥‥」

「まて、貴様スリスリと。耳障りではないか。それに、内容も入っては来ない。貴様、どうするつもりだ?」

「も、申し訳ありません!!!!なにぶん、忠誠を誓われる者共が大勢集まったものでして。それ故に少し興奮気味でありました。」

「ふんっ。そうか。それなら貴様の顔に免じてやろう。」

「有り難き幸せ!」

土下座を思いっきりする執事に向かって、上から声をかける。

まぁ、スリスリはウザかったな。(笑)


執事が外に待たせていると言うので、待たせまいとささくさと歩く。少し早歩き気味だ。

魔王が待たせてる者ことを考えるかな?普通‥‥‥。まぁ、いいや。

外に出ると、いくらかの影がいた。

ひとつめは、闇に包まれた謎の人間もどき。

ふたつめは、謎の気を発した、継ぎ接ぎ(つぎはぎ)されてる男。

みっつめは、愛想のない、純白の白の髪を持つ、可愛らしい少女。

それ以外にも特殊なのが集まっていた。


その中から数人を選んだ。その選出方法は至って簡単。

まず、一人一人部屋に呼び出す。

そして、貴様は何者だ?と、問う。

大概の者は名前を言う。そんな者には、なぜ来たのだ?と再び問う。

まぁ、俺はそんや奴を欲してる訳では無い。


想像通りというか、ピッタリのやつが数人いた。

貴様は何者だ?と問いたら、名前ではない返答が帰ってくる者。

まぁ、内容の薄い奴はちらほら居たけど。

その後、再び問う。

何故、そうしようとするのか?己の力でも出来ることはあるだろう?

と。

しかし、その中で4人の者が予想外の返答を返す。

1人目は、貴方様と歩んでいきたいと。

2人目は、貴方様の野望こそ、我が野望にございますと。

3人目は、貴方様こそ、我が野望。征服するのは、貴方様こそが。と。

4人目は、ググォォォォォォォオオオオ!と叫んだ。(通訳はいたぞ?)


そして、その4人を仲間にすることにした。やはり、仲間がいないとね。魔王プレイもつまらないから!


「諸君。ようこそ、我が野望に。諸君と共になら、征服もまた夢ではない。よろしく頼むぞ。」

「了解。命に掛けて。」

「イェッサ。全ては貴方様のために。」

「生涯に掛けて。」

「グゥゥゥォオォォォ!」

4人目は、俺の意向で連れてきた。戦力になるからという理由で。

ポジションは言わずとも、バーサーカーというポジションだろう。


奴らはこれまた色々な種族だった。

(シャドウ)のファーグレー。そして、コードネーム、ジャンク。

暗く、コミュ障と言ったところか。よく、しれっと後ろに回りそうな雰囲気あるんだよな。

魔女(ウィッチ)のキャンバース。コードネーム、トレーサー。

素っ気ないが、実力は本物だろう。感じるぞ、魔力の流れを。

人狼(ワーウルフ)のカルディアル。コードネーム、ドーク。

一見ふつうの人間みたいだが、じんろう。人狼。

狂巨人(バーサーカー)のミーコス。コードネーム、フック。

見ての通り、巨人。狂巨人。怖い

侵略は仲間と共に行う。しかし、結成して間もない仲間たち。

忠誠心はあるとしても、何が起きるかわからない。

まずやらなくてはいけないのは、彼らの力を知らなくてはならない。

そして、彼らの内面も。


「よし。諸君よ。中庭へ行くが良い。我も行くがな。諸君らの力をみたい。」

「「「はっ。仰せのままに。」」」

「ググォオン!」

いい返事だ。なんか、優越感があるなー!

あっ。諸君らって言ってるのにはわけがあるんだよ?

流石に仲間を貴様とか上から言えないからね。


中庭に参る。そこには、中庭と言えない程の広さだった。

学校のグラウンド1つ分がすっぽりと収まりそうだ。(比喩ではないぞ?)

ぽつんと、的が立ててある、4つ。

「あの的を攻撃せよ。手加減は無用だ。」

「承知」と言って飛び出したのは(シャドウ)の。さすがに影なので、消える。そして、背後に周り爪で切り刻む。殺し屋(アサシン)の様である。

次に的を攻撃したのは魔女のトレーサー。

彼女は呪術が得意だ。なので、遠距離から詠唱をする。

「地をはえ屍よ。輪廻の断りにあらず。死してなおも生ける者。我の前で再誕せよ!死者蘇生(ネクロマンス)

詠唱と共に、的の近くに魔法陣が発生する。すると、地面の至る所に、膨れ割れる部分が出てきた。その割れ目から、死者が出てくるではないか。ゾンビと言うには程遠かった。素早く、武器も使える。

数でも劣らずである。

3人目は人狼。

素早く変身し、切り刻む。

やはり、早い。綺麗だし。隠密行動にたけてる。


4人目‥‥‥。よし、やってもらおう。

「やっていいぞ?」

「グォォォォオ、オォォォォォォォオ!!!!!」

すると、2歩走り跳躍する。それも、真上に。

素早く、跳躍力もとてつもない。

そのまま、的に頭を向けるとそのまま空中を蹴って突っ込んで行った。的の付近は、へこんでいた。流石バーサーカーポジションだけある。てか、よく空中蹴れたなおい。あれは1回限りかな?


全ての技を見終わり、考えているところに足音がする。

「魔王様!魔王様!」

「何用だ?」

「はぁはぁはぁ‥‥‥。んはぁ。先日放ちました、ヴァノヴァルと、ヴァノギアルドがやられました。」

「ほう。それは、想定内ではないのか?」

「いえ。それが‥‥‥。村に損害を与えずして冒険者に倒されたと。」

「ほぅ。2次作戦は動かしたのか?」

「既に、3次作戦まで動かしております。第3次作戦開始までは、時間を要しますが。」

「なら良い。第2時作戦はいつ頃だ?」

「残り、数日で実行できます。」

「わかった。それはそっちに任せよう。しかし、3次作戦まで失敗したら我らが陣頭指揮を執る。わかったな?」

「仰せのままに。」


「魔王様、何事ですか?」

すっと後ろに回る、。怖いよ。お化け屋敷でもこんなの居ないよ。

「諸君らには話しておくべきだろう。知っての通り、侵略計画だ。」

まぁ、このくらいはね話しておくべきだろう。

これからだな。


魔王達はささくさと城にもどっていったのであった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ