表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
この作品には 〔ボーイズラブ要素〕〔ガールズラブ要素〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

短編集

人間解放宣言

作者: 林集一

 


 2020年 東京都


 東京オリンピックに合わせてクリーンな都市東京をアピールするために人権擁護団体が差別を無くす宣言を行った。手始めに人種差別を無くすために東京都に住む者は例外なく人種を特定されないように二重瞼にされ、頬骨を削られ、身長を統一され、皮膚の色を灰色に染められた。莫大な回数行われた整形は隣国の技術を借り受けた。


 2030年 東京都


 LGBTに対する差別からの解放として、男性器と女性器をジェンダーフリーデザインに整形する条例が東京都より発令された。合わせて男性らしさや女性らしさを無くす為にホルモンバランスを等量に保つ事が強制されて、都民は完全に雌雄同体となった。


 2040年 東京都


 人間らしさが人間差別に当たるとして、東京都は人間らしさを捨てる条例にサインを行った。そして、都民は完全に人間の形を放棄した。都民は完全なデザインな生き物に脳を移植して、各々が各々の生きたいように生き、そして死んでいった。


 差別の無い都市。そして選ばれし者が住む地上の楽園が完成された。最先端の非差別都市“東京都”では誰にも差別される事なく、誰も差別する事がなかった。都民は喜びにうち震えて死んでいった。その死に顔は例外なく歓喜極まるものだった。


父も母もなく


雄も雌もない


完成されたその生き物は



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 何だかマスコミでよくある、言葉狩りを思い出させる作品ですね。何でも過剰にやり過ぎた結果、文学作品はその魅力を失い、攻撃的な作品は受け入れられなくなりました。これは差別だとか、表現としてよく…
[良い点] 極端すぎる思考を上手く表現した作品ですね。 行き着く先は人からの乖離。 面白かったです。 [気になる点] 「行きたいように生き」 誤字です。 「歓喜極まる」 感極まるでしょうか? [一…
[良い点] 「完全なデザインな生き物」に思わず吹きました。  いえ、わかるようで全然わからない言葉に思えたのです笑 [気になる点]  やり過ぎか! とツッコミたくなるくらい、いつもぶっ飛んでるように見…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ