表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

8/48

8 お手並み拝見

 翌日からミッチェルはロイドに教育を始めた。

 「イースの護衛見習い」として恥ずかしくない教養と剣術を身に付けさせるためだ。


 人前に出せるまでには最低でも一月はかかるだろうとふんでいたが、見事に裏切られた。

 ロイドの地頭の良さは半端ではなかった。一度聞いたことは決して忘れないのだ。それどころか、知識量の増加に伴って先読みを始める始末だ。

 ミッチェルは王都でもここまで優秀な人間を見たことがなかった。


(魔術師だと名乗るだけのことはありますね)


 まさに「一を聞いて十を知る」を地でいっていた。

 基本的な地政学を早々に、隣国の情勢やクーレイニー王国の歴史、貴族の勢力図などを話しただけで、ロイドはブーロン領のおかれている立場を正確に言い当てた。


 ロイドに王都と王宮の位置を聞かれた時は、ミッチェルは不安を覚えたほどだ。

 まるで、「いざという時のため、攻め込む算段をしてみましょうか」と言われたように感じてしまったのだ。

 結局、最低限必要な教養は午前中で身に付けてしまい、午後からは剣術の稽古を行うことになった。

 ロイドは剣を持ったことがないというので軽めの剣を持たせたが、一振りしただけで不満そうに言った。


「もう少し軽いものはないですか? イースが使っていたような細めの剣の方が扱いやすい気がするのですが。幅もこんなには必要ありません」


 ロイドは剣についての知識はあったが、実物を手にして改めて非効率な武器であることを認識した。

 この世界での警護はなんと無防備なことか。思わずため息が漏れた。


 ミッチェルは気落ちしている様子のロイドに、思わず口元がほころんだ。

 彼は自分と同じ頭脳派で、肉体派ではないということらしい。


(そうか。腕の筋力がないのかもしれませんね。体力作りが先でしたか……)


「重いですか? イースの剣は特別にあつらえたものですからね。まずは子供用のサイズで振ってみますか」

 長さも幅も成人用の半分程度のものに変わると、ロイドはシュッシュッと上下左右に振って確かめた。

「これくらいの方が扱いやすいですね」




 剣の攻撃力は、長さや重さに比例している訳ではない。重ければ振るスピードが落ち、毎秒あたりの殺傷人数も減ってしまう。

 制圧支援ドローンには、直径一センチほどのしなやかで強靭なチューブと、三日月型の薄い刃が装備されている。

 これらは高速で繰り出すからこそ、その威力が発揮されるのだ。


「では、まずは試し切りをしてみましょう。剣そのものの力を感じてください」


 二人は城の正門近く、兵士詰め所の横で練習をしていたため、訓練中の兵士たちがときおり好奇の目を向けていた。

 ミッチェルの言葉を合図に、新参者のお手並み拝見とばかり、兵士たちは訓練を中断してロイドの一振りに注目した。


 兵士たちは皆ニヤニヤとうすら笑いを浮かべている。

 へっぴり腰のロイドが失敗するところを笑ってやろうと待ち構えているのだろう。

 ミッチェルは剣の代わりに直径五センチほどの細長い棒を両手で持ち、ロイドの正面で構えた。

 ロイドは剣を振り下ろす角度とスピードを素早く計算した。切り落とした棒がミッチェルを傷付けることのないように。


「ほら。大丈夫ですよ。まずは両手でしっかり握り、上から斜め下へ思いっきり振り下ろしてみてください」


 ミッチェルが言い終わる前に、棒が半分、ぽとりと地面に転がった。

 ロイドは右手で持った剣を下ろしたまま平然と立っている。


「おい、今の見たか? いや、見えたか――?」

「どうなってんだ。アイツ、剣を振ったか?」

「いや、剣は持ったままだろ――」


 兵士たちがざわつき始めた。ミッチェルはロイドに駆け寄り両肩をつかんで耳打ちした。


「また魔術を使いましたね。使用禁止と言ったはずです」


(ふむ。どうやら振り下ろすスピードが早すぎたのですね。人並みのスピードに調整する必要があります。ああそう言えば――)


 ロイドは左手の拳を握って自分の頭を軽く小突いた。


「てへ」


 それから舌先を少しだけ、ぺろっと出した。

 ミッチェルも兵士たちも――誰も何も言わなかった。

 笑いもせず怒りもせず、ジオラマの城の前に立たされている人形のように固まっていた。


(おや。違いましたか。データ通りにやったつもりですが。この時代ではなかったのでしょうか。まあ風習はかなり狭いエリアに限定されることもありますしね。また違う機会に試してみましょう)


「この剣をいただけないでしょうか。使い方は兵士の皆さんの訓練を参考にしますので」


 ミッチェルは、予測不能なロイドにほとほと困り果てた様子だ。


「見取り稽古で十分ということですか。はあ。君という人は――」


 ロイドが兵士たちの方を向き、大声で叫んだ。


「という訳ですので、しばらく見学させてくださーい!」


 兵士たちは目の前で起こったことをまだ咀嚼できずにいたので、当の本人から話しかけられ動揺を隠しきれない。


「み、見たいなら好きにすりゃあいいさ。なあ?」

「お、おう」

「あ、俺はちょっと休憩しようかな……」

「はあ? なんだと。ずるいだろ、そんなの」


 兵士たちは、ロイドの言動で醜態をさらし始めた。


「皆さん。いつも通りで結構ですから。何も特別なことをしていただく必要はありません」


 領主不在の折には代行を任されるミッチェルにそう言われては従うほかない。

 兵士たちは一人また一人と剣を取り、しぶしぶ訓練を再開した。


   ◇◇◇   ◇◇◇


 ロイドの教育はあっという間に終了し、ミッチェルはイースの教育係に戻った。

 ロイドは城内の書物を読んだり、使用人や兵士と会話するなどして、情報を収集することにした。

 城内の至る所で噂話を聞き出し、その内容とドローンからの映像で得た情報を突き合わせるのがロイドの日課になった。


 ロイドは起動後の自分の成長に満足していた。

 ほんの数日間で、人間たちとさりげない会話を交わす習慣を身に付けたし、真夜中に足音をさせずに城内を歩き回ると、人間たちが悲鳴をあげることも学習したのだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
新連載始めました!
『追放された悪辣幼女の辺境懺悔生活 〜チート魔法と小人さんのお陰で健康で文化的な最高レベルの生活を営んでいます〜』

カドコミで『転生した私は幼い女伯爵』のコミカライズ連載中です‼︎
フォローよろしくお願いいたします‼︎

『転生した私は幼い女伯爵3 後見人の公爵に餌付けしながら、領地発展のために万能魔法で色々作るつもりです』
⭐️⭐️⭐️⭐️アース・スターノベルから3巻発売中!⭐️⭐️⭐️⭐️
あらすじや口絵イラストはこちらの特集ページをご覧ください。
ご購入はこちらから。amazon 楽天紀伊國屋書店ヨドバシカメラなど
i988178

『転生した私は幼い女伯爵2 後見人の公爵に餌付けしながら、領地発展のために万能魔法で色々作るつもりです』
アース・スターノベルから2巻発売中
購入はこちらからamazon 楽天紀伊國屋書店ヨドバシカメラなど
i928141


『私が帰りたい場所は ~居場所をなくした令嬢が『溶けない氷像』と噂される領主様のもとで幸せになるまで~』
DREノベルスから全2巻発売中
購入はこちらからamazon 楽天紀伊國屋書店ヨドバシカメラなど
i929017
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ