表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
溶けていく  作者: 木村紫
3/10

3話

 蚊に刺されたところに爪でバツ印をつけた時の痛くて気持ちいい感覚のような、ぎりぎりで酸味が勝っている甘酸っぱいすもものような。

 発熱した体のだるさと滑るような汗がべたついて憂鬱なのに、じっと動かずに横たわっていたいような気持ちで目を閉じているとベッドがぐん、とバウンドしてカチリと音がした後に、扇風機の生温い風がタンクトップの隙間から首筋に吹き抜けていく。

 首振りの設定にしているからあぁ涼しいな、と思うとすぐに風は通り過ぎてしまうからじれったい。

 目を閉じたままで扇風機がテーブルやキッチンの辺りまで首を回しているようすを想像しながら待ち遠しく思っていると、予想したより少し遅いタイミングで、少し埃をはらんだ風が戻って来る。

 私が扇風機の首振りタイミング合わせごっこを楽しんでいる間に、タカオは小さな部屋をうろうろと歩いているようで、歯磨きのブラシの音や服を着る布の擦れる音、パンツのベルトを締める音や鍵をテーブルから取り上げるような音が聞こえてくる。

 いつも歯磨きをしながら同時進行で朝の準備をするから、口の中が泡だらけなんじゃないかと心配になってしまう。

 暫くしてうがいをした水を吐き出す音がした後に少し静かになったので、ブレイズの髪をまとめているのかな、職場の工場では髪の毛が落ちないようにシャワーキャップを被るから、髪はまとめておかないといけないって言ってたなぁと思いながら、6回目くらいの首振りの風が吹き戻ってきたあたりで私はまたうとうとしてしまい、気づくとタカオは仕事に出かけた後だった。

 成人式が過ぎてもう何年も経つのに、こういう時にはなんで子どもみたいに寂しくなるんだろう。

 寝る前にはいた誰かが起きたらいなくなっていると、最初から誰もいないより孤独な感じがする。

 髪はぼさぼさ、汗ばんで全身しっとりしているのに唇は渇いていて、寝起きの私は本当にみすぼらしい。

 そう思ったら、何だかお腹も空いてくる。

 冷蔵庫には昨日のエグシスープの残りがあるけど、ご飯かフフがないと辛くて食べられない。

 タカオはちょうど今お米を切らしていると言っていて、私はフフを上手に作れない。

 そういえば、前に同じようなことがあった時に「バナナを乗せて食べたら」と言われたことがあった。

 タカオと会うまでアフリカ料理に馴染みのなかった私には、今もちょっと想像のつかない組み合わせだ。

 エグシスープもフフも、初めて食べた時は本当にわくわくしたなとあれこれと食べ物のことを考えていたら、どんどんお腹が空いてきた。

 薄暗い部屋にいると、この広い世界に私だけひとりぼっちみたいな気持ちになるから、出かけることにしよう。

 胸の辺りまである髪をトップで適当にお団子にまとめて軽くシャワーを浴びてから、昨日のホットパンツにタカオのTシャツを借りて、コンビニがある駅の方へと向かった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ