表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
93/340

塔の幽霊

ブックマークありがとうございます!


今回は塔メイ流のラブコメ?ですが、若干ホラーな描写があります。ご注意ください。

「ヘカテー、いるか?」


「はい、ただいま!」



 部屋の扉が軽くノックされ、声がかけられる。塔での生活が始まって二月ほど経つが、部屋にヨハン様が訪ねてくるのは未だ慣れない。



「居館での情報が手に入ってな、使用人の間では早くも面白い噂が流れているようだぞ」



 扉を開けると、ヨハン様は随分と楽しそうな顔をされてそこに立っていた。



「どういった噂なのでしょうか……」


「なんでも、南の塔で殺されたメイドの幽霊が、夜な夜な城を徘徊しているそうだ。その彷徨える霊魂を塔の悪魔(おれ)が操って、呪いに利用しているんだと」


「ええっ!?」



 事実無根にも程がある。私は南の塔で殺されることなくここで生きているし、ヨハン様は別に悪魔ではない。もちろん幽霊を呼び出して人を呪ったりもしないだろう。



「おそらくだが、食事を届けに来たメイドがお前の気配を感じたんだろう」


「メイドが来る時間帯には、できる限り静かにしているつもりだったのですが……」


「いや、俺も静かにしていると思ったが、思いのほか勘のいい者がいたようだな。しかし、この噂をきっかけに、クラウスがお前が生きていることに気づくと困る」



 困る、と口では言いながらもヨハン様は相変らず楽しそうだ。



「でも何か、策がおありなのですね?」


「ああ。こうなったら逆に一芝居打ってやろうと思っている。来い」



 ヨハン様はくくっと笑い声を洩らしながら、私を二つ隣の部屋に案内した。



「お前はこの部屋に入るのは初めてだな。以前は見せるのを躊躇していたんだが、ここでずっと暮らすとなればいずれ知らずにはいられまい。驚いても声を上げるなよ?」


「はい……!」



 初めて調理場の解剖を見た時のことを思い出しながら、私はどんなひどい(・・・)光景が飛び込んできても声を立てないよう覚悟を決め、両手で口を押えた。


 キィ、ときしんだ音を立てて扉が開くと……そこは異様な空間だった。


 部屋のいたるところに置かれた、骨、骨、骨。鳥や小動物に交じって、中には明らかに人間のものと思われるものもあった。壁には大量の解剖図が張られている。端に寄せられた大きめのテーブルの上見やると、置かれている陶器には『心臓』『肺』といった紙が貼られていた。どこもかしこも死体だらけで、事前に言われていなければ悲鳴を上げてしまうところだ。



「この部屋は、解剖後の死体を保管している部屋でしょうか?」


「ああ、以前はここまで多くはなかったんだが、ウリを仲間にしてから解剖がはかどってな」


「ウリ……ヤープの父でしたね。その割に異臭がしませんね。セージでも焚いているのですか?」


「いや、東方(レヴァント)の酒を作れるようになってからは、取り出した内臓を塩漬けだけでなく、酒に浸けて保存することもできるようになったんだ。そうすると形が変形しないだけでなく、ほとんど臭いがしない」



 そういうと、ヨハン様は床に横たえられた一体の骸骨を指さした。教会のステンドグラスで見るような、全身がそろったものだ。



「これは、無縁墓地の掘り起こしで出てきたものをウリに譲ってもらい、俺とオイレで組み立てたものだ。お前より大柄だが、抱えてしまえば大きさはあまりわからないだろう?」



 なんとなくヨハン様がされようとしていることを理解して、思わず顔が引き攣る。



「まさかと思いますが……それに服を着せて、私の幽霊のフリをさせると?」


「やはりお前は理解が早いな。まぁそういうことだ。正確には、噂の内容を『哀しみに耐えかねた俺がお前の死体を手元に保管している』というものに塗り替えて、クラウスのもとまで届けたい。下手に偽物の幽霊を作っても、あいつは見破りかねんからな」


「あの……さすがに不謹慎ではないでしょうか……その方(・・・)に失礼では?」


「別にこれで遊ぶわけではないぞ。芝居を手伝ってもらうだけだ」



 結局、私の力ではヨハン様を説得することなどできず、終わったら一緒にその方(・・・)へ祈りを捧げるということで妥協した。


 そしてその夜。私はヨハン様の私室の奥で隠れ、一部始終を見守ることとなった。今日の当番は本当に可哀そうだ。どうか恐怖に鈍感な人が来ますようにと願う。


 誰かが階段を上がってくる音が聞こえると、ヨハン様は私の服を着せた骸骨を膝の上に座らせて、語りかけるように一人芝居を始めた。



「ヘカテー、昨日はこの本を読み終えたんだ。なかなかに面白かったぞ。一緒に読むか?」


「いや、お前は物語のほうが好きだったな。こんな本に興味はないか。お前を楽しませるにはどうしたらいい?」


「そうだ、兄上に首飾りをもらったそうじゃないか。今度俺からも何か贈ろう。その綺麗な黒髪に映えるような髪飾りがいいな」


「ああヘカテー、なんで返事をしてくれないんだ?俺はもっとお前の声が聞きたいのに」



 わざと大きめの声で話していたヨハン様は、扉の外の足音が止まったところで、服を着せた骸骨を両腕に抱えて立ち上がる。



「そうだ、そろそろ食事が届く時間だな。ヘカテー、一緒に食べよう。お前の顔を眺めていると、食事も数段美味く感じる」



 そんな似つかわしくない台詞を吐きながら、ヨハン様は扉を大きく開けた。一瞬遅れて、外で鉢合わせたらしい誰かの悲鳴が塔に響き渡る。



「ああ、まだいたのか。ご苦労だったな」


「ももも申し訳ああありませんっ!!」


「気にする必要はない。だが、俺たち(・・・)は静かに過ごしたいんだ。届け終わったならもう帰ってくれるか?」


「もちろんですっ、すみませんでした!!」



 可哀そうな当番が走り去っていくと、ヨハン様はかごを持って部屋に戻ってこられた。



「さぁヘカテー、食事にしようか」


「はい……」



 本物の私に向けられたのは最後の一つだけ。私は甘い言葉を囁かれる骸骨に嫉妬している自分に気づき、少し情けなくなった。

ヨハン様劇場終演後の皆様


ヨハン「ははは、結構楽しかったな!」

当番のメイド「あれどう見ても死体だったよね!? 噂には聞いてたけどヨハン様怖すぎる!!」

ヘカテー「何でこんな人好きになっちゃったんだろ……」

骸骨「つーかお前ら誰だよ!! 俺、男だったんですけど!?」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ