表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
結界師への転生  作者: 片岡直太郎
第二十七章 僕のお嫁においで編
907/1091

第九百七話   気持ちはわかる

ゆっくりとソレイユに視線を向ける。表情に変わりはない。だが、雰囲気が変わっている。いや、むしろ、怖い……。


確かに、見方によっては、ソレイユはふくよかな印象を与えるかもしれない。ただそれは、着ている服が悪いのだ。今の彼女は、貫頭衣のような服を着ている。大きな乳房と大きなお尻……。だが、ちゃんと腰はくびれているのだ。いわゆる、ボンキュッボンの体型をちゃんと維持し続けている。ただ、衣装のせいで太って見えてしまうのだ。


ただ、よく見れば、この女性はそうではないことくらいはすぐにわかる。そういう意味で、このベリアルはデリカシーがないと同時に、注意力も散漫であると言える。これでは、女子に嫌われるべくして嫌われているようなものだ。


ソレイユは笑みを浮かべたまま、ゆっくりとベリアルに近づいた。その瞬間、彼女の体から黄金色に輝く太い糸が幾筋も立ち昇り、そして、ベリアルの体に巻き付いた。ゆっくりとその体が浮き上がっていく。ギリギリと何とも言えぬ音が聞こえてきた。察するに、ゆっくりと彼の体を締め上げているようだ。


「グモモ……くっ、苦しい……」


「ごめんなさいね。最近、少し耳の調子がおかしくて……。さっきは、何て言ったのかしら?」


「グッ、グッ、グモモ……」


「何て言ったのよ!」


「……ゴメンナサイ」


ソレイユはフンと鼻を鳴らす。と同時に、ベリアルを縛っていた金色の糸が消えた。俺に背中を向けているので、ソレイユの表情は伺い知れないが、ベリアルが彼女から視線を大きく外しているところを見ると、俺の知らない程の、相当に怖い顔をしているのかもしれない。まあ、女子が怒ると怖いよね……。


ちなみに、だが、この件は屋敷に帰るとすぐに、ソレイユから他の妻たちを含めた家族全員に共有された。そして彼のイメージは最悪なものとして妻たち家族に認知されるに至った。まさしく、口は禍の元、の典型と言える。


話を元に戻す。


ソレイユは、もうこのベリアルに話をすることはないと言わんばかりに、あらぬ方向に視線を向けている。俺は落ち込んでいる彼に向けて口を開く。


「ま……まあ、さっきソレイユが言った通り、世界中を旅して、自分の知識と経験を深めていくのがいいと思うぞ。こう言っては何だが、今の君に対するペーリスのイメージはとても悪い。今、君がペーリスにアプローチしても、結果は推して知るべし、だ。彼女の君に対する悪いイメージが薄れるのを待たねばならない。世界中を廻る旅は、一年やそこらでできるものじゃないだろう。数年かけてそれをすれば、君の知識と経験も増えるし、ペーリスの君に対するイメージも和らぐ……。一石二鳥だと思うけれど、どうだろうか?」


ベリアルはわかったようなわからないような表情を浮かべている。


「まあ、これはあくまで提案、アドバイスだ。やるかやらないかは君の自由だ。ただ、こう言っては何だが、妻は、ソレイユは、それはそれは男性にモテる。それだけモテる人のアドバイスは、的を射たものだと思うぞ? だから、そうだな……。君も、モテる人のところを訪ねて、教えを乞うといい。教えを乞うのが難しければ、その様子を観察するといい。どんな言葉を使っているのか、どんな振る舞いをしているのかを、見て学べばいいんじゃないかな。俺の知る限り、この世で一番女性にモテているのはポセイドン王だが……。あの人は海の底にいるから行けないな……。まあ、モテるモテないは別として、多くの女性を虜にしているは、フラディメ王国のメインティア王だな。まあ、女性の好みはなかなか評価が分かれるかもしれないが、とはいえ、女性の視線を自分に向けさせて、向けさせ続ける腕前はなかなかのものだと俺は評価している。家来は単に我慢強いだけだという者も多いが、俺は評価している」


……何だかベリアルの意識が俺に向いてきているように思える。もう一押しすれば、ペーリスを諦めてくれる、か?


「あとは、これはあんまりお勧めしないが、出会った男性をすべからく惚れさせてしまう女性もいる。君も、出会ってしまうと心を奪われてしまう可能性があるので、繰り返しになるけれど、あまりお勧めはしないんだ。ただ、人の心を掴む、その意識を自分の方向に向ける、そして、向け続けることにかけては天才的な才能を持った女性だ。クリミアーナ教国の教皇をしているヴィエイユという女性だ」


「ヴ……ヴィエイユ……」


「そうだ、ヴィエイユだ。メインティア王もヴィエイユも、俺からの紹介だと言えば会ってくれるだろう。世界を放浪するなら、この二人を訪ねてみるといい。色々と勉強になることだろう」


「ぐっ、グモモ……」


「あ、ちなみに、もしヴィエイユを訪ねるなら、一つ覚えておくといい。あの娘は変態だ。見てくれで騙される可能性があるから伝えておく。あの小娘は、単なるスケベなことが大好きな変態だ。嘘だと思うなら、色々な人に聞いてみるといい」


「……」


「ま、やるかやらないかは、君の自由だ。選択権は君にある」


俺はそう言うと踵を返してソレイユに視線を向け、帰ろうかと促す。彼女はニコリと微笑むと、ゆっくりと頷いた。


俺はその場で転移結界を発動させる。ベリアルはじっと俺たちに視線を向け続けていた。俺は心の中で頑張れよと呟いた。


◆ ◆ ◆


「……で、そのお方はどうなさったのです?」


その夜、寝室でリコに報告する。彼女は心配そうな表情を浮かべている。


「これはあくまで俺の予想だけれど、彼は旅に出たんじゃないかな」


「まあ、そうですの……」


「だからもう、彼がペーリスに付きまとうことはないと思うよ」


「そのようなものかしら……」


「ああ。失恋の痛手を癒すには、新しい恋をするか、一切その人と会わないかが一番だ。時間が解決してくれるよ。そのうち彼も別の場所で新しい恋をして、別の人と家庭を築くんじゃないかな」


「まあ、まるで失恋をしたことのあるような言い方ですわ。リノスが失恋をしたお相手はどういうお方でして?」


……リコの目が怖い。ああ、地雷を踏みそうになっている。俺は慌てて口を開く。


「き、聞いた話だよ。メ……メインティア王の話だよ。ほら、あの王は、ね? いろいろな女性を口説いているから、フラれる、失恋することも多いんだよ。それに、その、あれですよ。ええ、あれです。あの、エリルお嬢様、エリルお嬢様も、そんなことを言っていらした。うん、そういうことなのですよ」


「……」


「ただ、今回の件で俺は自分の幸せを実感したよ」


「幸せ? 何ですの?」


「あのベリアルの彼が言っていたんだ。自分はただ、好きな人に好きだと言い、一緒にいたいただけだと。彼はペーリスと一緒にいることはおろか、好きとさえ言わせてもらえない。そう考えると俺は、好きな女性と一緒にいられるし、目の前にいるリコに好きだということもできる」


「ええ。私もリノスのことが好きですわ」


「好きな人から好きと言ってもらえるのは、本当に幸せなことだよ」


「でも、不思議ですわね」


「不思議? 何が?」


「どうしてリノスが、あのベリアルにそこまで力を貸すのか……。私はてっきり追い払うだけかと思っていましたら、彼に助言までして助けるとは思いませんでしたわ」


「まあね、最初は俺も追い払ったからなぁ。でも、彼の苦しみはわかる気がするんだ。好きな女性に好きだと伝えて、それが拒否されたときは、本当に落ち込むものだからね」


「まあ、それはいつ、どなたになさったのです?」


リコが顔を至近距離に近づけてきた。しまった、いらぬこと言ってしまった。俺はリコの目をじっと見つめたまま、口を開く。


「忘れた」


「え?」


「リコと結婚した瞬間に、それは忘れた。一番好きな人から好きだと言われると、そんなことは忘れてしまうものだよ」


俺は優しくリコを抱きしめた。心臓の鼓動が伝わってきた。これは俺のものか、それともリコのものか……。そんなことを考えながら、俺は彼女を抱きしめている腕に少し力を込めた……。

第二十七章これにて終了です。併せて、2023年最後の投稿となります。今年も大変お世話になりました。どうぞ皆さま、よいお年をお迎えください。


年明けから新章突入です。あ、もしかしたら、間話を数話挟むかもしれません。また、2024年もよろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ