第百五十一話 冬のはじまり
奇跡の宴会から一ヶ月。アガルタ国に木枯らしが吹き始めていた。
俺は今、迎賓館の執務室で昼食を食べている。昼食といっても、前世のようなコンビニで買ったおにぎりなどではない。フルコースを食べている。いや、国王だからというわけではない。試食である。迎賓館で出す食事のメニューを決めているのだ。
迎賓館は、表向きは国王とその家族の住居ではあるが、その他にも、来賓が宿泊できるスペースもある。年が明けると、アガルタ国の領主達が新年のあいさつに訪れる。その時に、ヒーデータとニザからは年賀の使者が来ることになっている。特に、ヒーデータとニザの使者は、迎賓館に宿泊させる必要があるのだ。
それだけでなく、アガルタの復興が伝わったためか、ジュカ滅亡後に交易が途絶えていた国々から、今後も交易をしたいという申し入れが、次々と寄せられているのだ。
そのため今は、迎賓館の宿泊部門の準備を急ピッチで進めている。
そのスタッフについては、フルチン野郎が攫ってきた女たちをまとめて雇用した。その上で、俺に従う領主たちの娘を数名受け入れた。そして、追加で都に住む娘を雇ったため、かなりの大所帯になっている。
その中で適性を見極めて、来客対応係、清掃・準備係、料理番など、それぞれに役割を割り振った。コック長はペーリスをとも考えたが、帝国の帝都ホテルの料理人をスカウトして料理長に据えた。都にはいろいろな人々が集まっており、雇用した人の中にも珍しい料理を知っている人が多くいた。現在はそうした人々の意見も取り入れながら、オリジナルの料理を開発しているところだ。
そして、新しく妻に迎えたコンシディー、ソレイユ、マトカルだが、今のところは問題なく日々を送っている。
あの宴会の後、しばらくして俺は三人と晴れて夫婦になった。
さすがに帝都の屋敷でというのは何となく憚られたので、しばらくは迎賓館の彼女らの部屋に通うことにした。
リコやメイの時にも思ったが、こういうことは三者三様で、意外な発見も多かった。
まずコンシディーだが、彼女は意外なほどに恥ずかしがり屋で、泣き虫だった。ニザで見せていた、お転婆でわがままな顔はどこへやら。自分の体を見られて恥ずかしいと言って泣き、朝起きても恥ずかしいと言って涙を見せた。まあ、慣れればまた変わるのだろうが、今はイメージとのギャップが楽しく、愛おしい。
次にソレイユだが、彼女は全身にあふれんばかりの喜びをあらわして、俺を受け入れた。
「最も愛おしい方にこの身を委ねることができるのです。こんな幸せがありましょうか」
そう言って彼女は俺に抱き着いた。男としてここまで言われては、正直嬉しい。その上、見事な巨乳である。メイといい勝負だが、エロさで言えば、ソレイユに軍配が上がるだろう。背中に羽が生えているが、寝る時には驚くほどに小さく畳むことができる。彼女を抱きしめると、背中の羽が気持ちいい。メイとはまた違った良さを持っている。
そして、マトカルである。彼女は三人の中で一番毅然として俺を受け入れた。そして何より驚いたのが、彼女は・・・目を閉じないのだ。
今もそうだが、リコを筆頭に他の女たちは、必ず目を閉じて俺を受け入れる。確かに薄目を開けている時はあるが、最初から最後まできちんと目を開けているのは、マトカルだけだ。
逆にマトカル自身も、俺の振る舞い方には驚いたらしい。彼女が知っているのは、フルチン野郎たちのやり方だけだ。これは俺も鑑定スキルで見たが、とてもとても口に出せるような代物ではなく、前世の頃に俺が見たどんなエロビデオよりもゲスい内容だった。
マトカルもそんな場面は見たくなかったらしいのだが、やはりどうしても目に入ってしまうらしい。というより、フルチン野郎が敢えて見せていた節もある。どうやらそれでマトカルの興奮を煽って、あわよくばと考えていたようだ。今さらながらに、アホな奴である。
ということでマトカルは、男と女は複数プレイという変な固定観念が出来上がっていた。女は複数の男を相手にし、力ずくで、乱暴に扱われるものだというイメージを持っていたようだ。しかし、俺はその正反対の態度で、彼女自身も驚き、戸惑ったらしい。
まあ、かくいう俺も、リコとメイと三人で寝ることはよくある。ちらっとそのことを言ってみたが、マトカルはリコとメイと一緒でも構わないと言う。なかなか男前な話ではあるが、真顔で、俺の目をじっと見据えて言ってくるため、エロさは全くない。何だか俺が他の女に取っている態度を冷静に観察されそうで、逆に俺からは、しばらく今のままで様子を見ようと言ってしまったくらいだ。
そのリコはといえば、お腹はかなり膨らんできた。大きなボールをお腹に付けているかのような姿になっている。今ではお腹の赤ん坊がよく動いており、少々寝不足気味だ。そろそろリコは仕事を休み、出産準備に入らなければならない。リコには、男か女かは何となくわかるようだが、俺には教えてくれない。ただ、主治医のローニ曰く、男の子の可能性が高いと言う。お腹の出方が男と女で違うのだそうだ。どうやらお腹を見た限りでは、男の子の可能性が高いとのことだ。
夜など、お腹を蹴られてなかなかリコが寝付けない時などは、俺がお腹を撫でてやる。すると、嘘のように赤ん坊が大人しくなる。ということで、俺が一緒にいる時は、いつもリコのお腹に手を当てて寝ることにしている。
メイのお腹も大きくなってきた。彼女の予定日は三月とのことで、メイもリコに合わせて早めに出産準備に入るようだ。幸いにしてメイにはつわりなどの症状が全くない。まだお腹が小さいので何とも言えないが、かなり大人しい子なのかもしれない。
12月に入る少し前、三人の新しい妻は本格的に帝都の屋敷で暮らし始めた。ニザのお城で蝶よ花よと育ててられてきたコンシディーは嫌がるかと思ったが、意外に彼女が一番屋敷での暮らしを楽しんでいる。どうやら、城から付いて来たミンシは行儀作法にうるさく、息が詰まるのだという。ここではそんなことに気を使わなくていいと喜んでいる。
しかし、彼女は知らない。我が家のテーブルマナーが、みんなリコの作法を見習っているので、とても洗練されていることを。
お陰で食卓はいつにも増してにぎやかになっている。彼女たちも料理を覚えるのだと言っているので、どんな料理を作るのかが楽しみだ。
ちなみに、彼女らもきちんと仕事に就いている。コンシディーは、メイの代わりに農作物の管理と、ドワーフの管理を任せている。彼女の輿入れに合わせてドワーフたちも都にやってきて、工房などを開いているのだ。
ソレイユは、迎賓館の宿泊エリアの管理である。彼女は行儀作法に優れているため、アステスと共に、スタッフの教育係になっている。きっと優雅で洗練されたサービスが今後、確立されていくのだろう。
そしてマトカルは、相変わらずラファイエンスの下で、兵士たちを訓練している。ちなみに、彼女と共に捕虜になった女たちも、アガルタ軍で働いている。結界師と回復魔法が使える魔術師のため、危険な訓練やけがをした兵士の治療など、非常に役に立っているのだという。
なお、俺の妻になると、スキルが少しだけ上がるという特典が付く。先日、鑑定スキルを使って彼女たちのスキルを見てみたら、こんな感じになっていた。
コンシディー(ドワーフ族の公女・32歳)LV41
HP:159
MP:174
結界魔法 LV3
火魔法 LV2
水魔法 LV2
剣術 LV2
錬金術 LV4(UP)
鍛冶師 LV4(UP)
肉体強化 LV1
回避 LV1
行儀作法 LV2
教養 LV3(UP)
毒耐性 LV5
麻痺耐性 LV5
鉄壁
鉄壁:毒耐性LV5、麻痺耐性LV5
ソレイユ(サイリュース・57歳)LV55
HP: 89
MP:774
精霊術 LV5(UP)
回復魔法 LV2
詠唱 LV1
MP回復 LV2
魔力探知 LV3
行儀作法 LV3
教養 LV3
神召喚
神召喚:精霊術LV5
マトカル(剣士・23歳)LV23
HP:400
MP: 24
剣術 LV4
肉体回復 LV5(UP)
肉体強化 LV5(UP)
回避 LV1
精神耐性 LV3
教養 LV2
無病息災
無病息災:肉体回復LV5、肉体強化LV5
全員、スキルが上がって、称号が付いてしまった。コンシディーは鹿神の加護を受けているために、称号については、俺の妻になる前から称号が付いていたようだ。彼女は加護のためか、三つのスキルがアップしている。
特にソレイユの「神召喚」という称号も気になる。額面通り受け取れば神様を召喚できる能力ということだが、どんな能力であるのか、ちょっと楽しみだ。三人の能力については今後、ゆっくりと見ていきたいと思う。
一方で、ラマロン皇国のダイダス村では、村長のジンビが鋭い目つきで空を見上げていた。
ダイダス村は、バンザビ山の山頂近くにある150人ほどの小さな集落である。山頂を越えればイルベジ川を眼下に望むことができ、川を越えればアガルタ国とヒーデータ帝国に向かうことができる位置にある。
ジンビはゆっくりと息を吐きだす。その息は白く、風に乗って流されていった。そして彼の顔にはゆっくりと雪が降りてきていた。
「冬・・・か」
誰に言うともなく彼は呟く。そして再び目を閉じ、じっと何かを考える。しばらくして彼はまた、ゆっくりと息を吐きつつ目を開けた。
「アガルタに、行こう」
何かを決意したかのように彼は踵を返し、家に入っていく。
雪が少しずつ地面を覆い始めていた。