表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
財産目当てと言われました  作者: 栗須まり
15/51

お2人の馴れ初め

シュザンヌ様は続けます。

「私、以前から不思議に思っておりましたの。ポリニュー侯爵家は、最早経済的には風前の灯。それなのに何故あの女狐は、いつも高価なドレスや宝石を身に付け、夜会に現れては自信たっぷりに、自分はランドゥール様と婚約間近だと吹聴して回っているのか?と。まあ最も、誰も本気にはしておりませんでしたけど。ランドゥール様と一緒に夜会に現れた事など1度もありませんでしたし、寧ろランドゥール様が、出席されそうな夜会を狙っていた様にも見られましたわ。ここ最近のランドゥール様は、夜会にも出席されておりませんでしたから、見ていてかなり痛い女という印象を受けましたの」

「痛い女!?」

「ええ。痛い勘違い女ですわ。そこで私、女狐の事を調べようと思いましたの。ドレスや宝石に費やすお金の出所を。そうなるとやっぱり、尾行という方法が一番有効だと思いまして、女狐を見張っていたのですわ」

「尾行!?」

「あら、もちろん全て私が尾行した訳ではありませんのよ。家の者に尾行させましたの。そうしたら、怪しい行動が決まった場所で、行われている事が分かりましたわ」

「どこですの?」

「シャルレ通りにランドゥール商会のお店がありますでしょ?あの、ドレスや宝石等を扱う高級品店。決まってそこから、身に付ける物は購入しておりましたの」

「何故かしら?」

「私も何故?と、思いましたわ。そこで思い切って自分の目で確かめようと、女狐がお店に向かった後を尾けましたの。来店して程なく、女狐は支店長と一緒に裏口から出て来ましたわ。私は会話を聞こうと、物陰に隠れたんですの。そうしましたら慣れないせいか、隠れた時に積んであった空箱を倒して、盛大な音を立ててしまいましたの」

「えっ!危険ですわ!」

「支店長が誰だ!と叫び近付いて来ましたわ。私、どうしようかと思って、オロオロしておりましたら、後ろから音も無くフランツ様が現れて助けて下さったの。これがフランツ様との出会いですわ」

「待って、シュザンヌ様、フランツ様はどうやってシュザンヌ様を助け出しましたの?」

「ああ、そこは‥‥飛ばしましょう」

「え〜!!そこが聞きたいですわ!」

何でしょう?シュザンヌ様が珍しく照れていらっしゃるわ!

これはどうしても、お2人の馴れ初めを聞き出さなきゃいけません!ウフフ


「まあ、いいではありませんか」

「いいえ!エマ!暫く席を外してちょうだい!」

「はい、お嬢様」

エマはサッと部屋を後にして、しっかり扉を閉めました。

「さあ、2人きりですわよ!シュザンヌ様、話して下さるわよね?」

「そんな瞳をキラキラさせてお願いされたら、誰も断れませんわ。分かりました、お話ですわね」

「はいっ!」

シュザンヌ様は軽く咳払いをして、話し始めました。


「私がオロオロしておりましたら、いきなり抱きしめられましたの。最初は女狐の手の者かと思って、暴れましたら、耳元で「シッ!騒がないで僕に合わせて。見付かりたくないだろう?」と言われまして、私は無言で頷いたのですわ」

「うん、それでそれで?」

「そうしましたら、私をご自分の胸に押し付け、女狐達に言ったのです。「誰だとは失礼な!せっかく愛しい人に口付けをしていたのに、後から来て邪魔をするな!」と」

「うんうん」

「女狐達は呆れた様で、呆然とこちらを見ていた様でしたが、フランツ様は更に「愛しい人、君は情熱的に口付けに応えてくれた。足がもつれる程に。愛しくて堪らないよ」と言って、私の頭にキスをしましたの。私の顔がバレない様、すっぽりと両腕で包み、隠してくれたのですわ」

「紳士ですわぁ‥‥」

「女狐達は「やれやれ、飛んだバカップルだ」と言って、戻って行きましたの。私、殿方にあの様に抱きしめられたのは初めてでしたし、もし見付かったらと思うと怖くて、震えてしまいましたわ。女狐達がいなくなって、やっと息をつきますと、フランツ様は私を離してこう仰ったわ「危険なマネをしちゃいけないよお嬢さん。今回は運が良かった」本当にその通りだったので、私は頷きましたの」

「そうですわ!危険なマネしてはダメですわ!」

「ええ。その点は反省していますわ。それで助けて頂いた方のお顔を拝見致しましたの。でも全然見覚えがありませんでしたわ。ほら、フランツ様って普段はあの通りホワッとしていて、存在感がありませんでしょう?でもあの時は、キリッとしていて、顔つきが全く違いましたの。私はなんだか胸が熱くなり、お礼を言って急いでその場を離れましたわ」

「えーなんだか想像と違いますわ!もっと何かこう‥‥」

「残念ながら、その場はそれがベストでしたわ。落ち着いてから、お名前をお聞きしておけば良かったと思いましたの」

「怖い思いしたばかりですものね」

「確かに怖かったのですが、同時にあの逞しい胸に守られているという安心感もありましたわ。そして、何度も思い出しましたの。でも、名前も知らない人でしたし、忘れる事に致しましたの。あの気持ちは一種の吊り橋効果だったのだと」

「あ、ちょっと切ないですわ」

「それから暫くして、女狐が出席すると聞いて、ジュール伯爵家の夜会へ出掛けましたわ。ですが残念な事に女狐は欠席で、エリーゼ様もいないし、つまらなかったので、バルコニーへ出て時間を潰しておりましたの」

「シュザンヌ様、くれぐれも危険なマネはしないで下さいね!」

「フフフ。私、懲りませんのよ。まあ、とにかく、バルコニーで月を眺めておりましたわ。そうしましたら後ろから「また会いましたね、お嬢さん」と声を掛けられ、振り向くとフランツ様がいましたの」

「キャ〜!運命の出会いですわ!」

「それが、運命でも何でもなく、計画的でしたの。エリーゼ様クラスの高位の貴族でしたら、ジュール伯爵家がどんな任務を担っているか、ご存知でしょう?」

「あ!‥‥」

「王家直属の諜報員として、知る人ぞ知るですわね。女狐と支店長は脱税の疑いで、調査されていたのですわ。ですから、タイミングよくフランツ様があそこにいらしたの。そして、不審な動きを見せた私に、調査の邪魔をしない様釘を刺す為、女狐を餌に夜会へおびき寄せたのですわ」

「!!」

「運命もへったくれもありませんでしたわ。私はそれをフランツ様から聞かされて、胸が痛みましたの。私1人で舞い上がって滑稽だわと思い、同時に現実ってこんな物よね。などと考えておりました」

「うっ‥‥胸が痛みますわ」

「ですから開き直って、私は邪魔はしないし、勝手に女狐を調査する!と、フランツ様に宣言しましたの。フランツ様は困った顔をされて「危険な目に合ったらどうするんだい?」とおっしゃったものですから、私も意地になって、危険は承知の上ですし、貴方が困る訳ではありません!とはっきり言いましたの」

「か、かっこいいですわ‥‥シュザンヌ様!」

「ええ、私にもプライドがありますわ。少しでも淡い思いを抱いた事を、フランツ様に悟られたくありませんでしたし。ですから思い切り反抗して離れるつもりでしたの。ですがフランツ様は「困るんだ」とおっしゃって、私の手を取り、ご自分の方へ引き寄せましたの」

「!?」

「一瞬の内に私はフランツ様の腕に包まれ、目の前にはあの逞しい胸がありましたわ。そして「君を抱きしめた感触が消えないんだ。どうか、そんな事を言わないでくれ」と。私は言いましたわ。それなら、貴方が私を守ってって。フランツ様は微笑んで「困った人だ。でも断れないから仕方がない」と、そうおっしゃって私の頭を撫でましたの」

「キャ〜!!ロマンス小説みたいですわ」

「私、その一瞬で恋に落ちましたわ。それから私達のお付き合いが始まり、婚約に至りましたの。女狐についてはフランツ様が調査を進めてくれましたわ。あの支店長は元ポリニュー侯爵家の使用人で、女狐にドレスや宝石を用立て、自分も売上金を着服していたそうですわ。女狐は、いずれ自分はランドゥール様の妻になる身だから、今の内に貢ぐ様にと、支店長に強要していたんですの。フランツ様は、一部始終をランドゥール様に報告し、怒ったランドゥール様は女狐をランドゥール商会へ呼び付けたって訳ですわ」

「‥‥そこへ私が鉢合わせた‥と、いう訳ですのね‥‥」

「ええ」

「私、恥ずかしいですわ!勝手に早とちりして、酷い言葉をティエリー様に言ってしまった‥」

「あの場は勘違いしても仕方がないですわ。全てはあの女狐が悪いんですもの。この期に及んで、よくも腕に縋りつけたものだわ!本当、どんな図太い神経しているのかしら?まあ、あのポリニュー家なら分かる気もしますわ。見栄とプライドだけは立派なんですから!」

「シュザンヌ様?」

「あら、女狐の事となると、少々お口が‥‥。エリーゼ様の勘違いは、可愛いヤキモチですわ。きちんと謝って、じっくりお話なさってね」

「はい。シュザンヌ様、本当にステキなお2人のお話、ありがとう!私、凄く感動しました!」

「まあ!やめて!恥ずかしいですわ‥‥」


シュザンヌ様は照れながら「自分の気持ちに正直になりなさい」と言って、帰って行きました。


シュザンヌ様、ありがとう!


読んで頂いてありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ