表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
30/43

盗賊討伐

翌日マークス街道入り口近くの広場

8人の顔を見回して、

「大丈夫そうだな。今更だから何も言わん。ソフィア、指揮は任せる」

「うん わかったわ。みんな行こう」

「「「はい!」」」「「「「うん!」」」」「・・・」コクリ

入り口に行くと、

「おまえまた女の子たちを歩かせたのか?どんだけ守銭奴なんだ」

「女の子たちが不憫だ」

「なんであんな奴が」

「地獄に落ちろ」

まあいつも通りだ。

それから、討伐隊は隊列を整えて出発した。


マークス街道近くの盗賊団アジト

「お頭、獲物ですぜ。商隊2つに乗合馬車1つで、馬車に女が8人も乗ってるらしいですぜ。」

「 おお!そうか、やはり女は生きのいい方がいいからな。ここの女どもは、どいつも魚の死んだような目をしていていけねえ」

勝手なことを言いながら、

「野郎ども獲物だ!女は殺すなよ。野郎は皆殺しだ。おい、いつも通り商隊のフリをして後ろに回り込め。逃すなよ。」

アジトには見張りを5人残し、それ以外は全員出て行く。

「ガイ、ギン、グン、ゲンは側面から襲え。30人ずつ連れて行け。ゴンは商隊のフリをしろ。表5人の中15人だ。残りは俺と正面だ。行くぞ」


マークス街道を進む一行

「ソフィア、後ろから敵が付いて来てる。さっきすれ違った商隊。この先に敵が待ち伏せてる。」

「メル、数はわかる?」

「前に20 人、横から30人ずつ後ろは20人」

「メルお姉ちゃんすごい!」

メルは照れているのか芽衣の頭を撫でる。

ガンテが俺の顔を見るので、頷く。そしてすぐに近くの冒険者に、敵が待ち伏せていることを知らせる。


前後左右を囲まれた状態で、一行は止まる。

「おい、命が惜しければ武器を捨てろ。荷物と女を置いていけば、命までは取らねえ。」

アイザックがニヤニヤしながら叫ぶ。

「信用ならねえな。お前たちはいつも皆殺しだろうが」

ガンテも叫ぶ。

「今回は約束してやる。なんせ上玉が8人もいるからな。ゲハハハ」

いいかげん、ソフィアは切れて、

「みんなやるよ、こんな奴ら生かしておく必要なんてないわ。アローでそれぞれ攻撃、美咲は右側の馬車の前で飛燕で攻撃して。メルは左側の馬車の前で近づく敵をやっちゃって。」

すかさず、右側の敵に知里の雷矢3本、芽衣の火矢3本、美咲の飛燕が飛ぶ。さらに3本ずつ、盗賊たちも死にものぐるいで近づいてくる。

「私は美咲の方を援護するわ。シーラそっちは頼んだわよ」ソフィア

「まかせて〜」シーラ

さらに、知里と芽衣が3本ずつ打ったところで、美咲やソフィアや他の冒険者3人が盗賊と戦闘になる。知里と芽衣の矢で戦闘不能になった盗賊は10人。近接戦闘は流石は冒険者、みな訓練しているので、たかが盗賊3人ほどに遅れを取るはずがない。美咲もソフィアも身体強化から加速して、それぞれ3人の盗賊と対峙する。美咲は刀で次々と盗賊の首を切り裂き戦闘不能にしていく。ソフィアも次々と心臓を突き刺して行く。残った盗賊も知里と芽衣のアローで戦闘不能となる。

左側の戦闘は最初にメグ、シーラのライトアローとアイスアロー3本ずつに加えて、ミラの速射によるサンダーアロー3本それを3回敵が近づいて来るまでに打った。そこまでで20人が戦闘不能になった。残りは10人対して、メルと冒険者3人楽勝だった。メルはナイフを両手に持ち、加速して3人の盗賊とすれ違いざまに、頚動脈を絶って行く。冒険者たちも難なく斬り伏せていた。左右の戦闘が終わる頃、前後の戦闘も終わった。

「みんなよくやった。ここからは俺の仕事だ。みんなはここで少し休憩してくれ」

と言って、水筒とタオルを置いて行く。

左右の戦闘不能になっている盗賊たちを見て行く。落ちている剣は集めて収納する。治癒すれば、動けそうなやつを1人確保すると、他は全員止めを刺した。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ