表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
29/38

第26章 リストラ?

 「おはようございます」

月曜日の朝、おれはいつものように元気にあいさつをする。

「達雄、おまえのせいで週末大変だったんだぞ」

安西先輩が会社に着くなり、そういってきた。清々しい月曜日の朝が台無しだ。なんだか、先輩の目の下のクマが酷いことになっている。


「いったいどうしたんですか? こころあたりがありすぎてわかりません」

おれは正直にそう告げた。

「ああ、そうかい。今度、おぼえておけよ」

先輩は怖い顔をしていた。


 まあ、いいか。気を取り直して、仕事をはじめる。最近、仕事に慣れてきたのか、充実した時間を送っている気がする。そう思っていた時期がぼくにもありました。


 「おーい、達雄くん、少しいいかな?」

月曜の朝から、いきなり課長と個別面談だ。おれはもうダメかもしれない。さらば、現世。と冗談を考える余裕はまだあった。1分後、この余裕は簡単に粉々にされるのだった。


 こっちに来てくれと呼び出されたのは、人気のない会議室。そこにはすでに先客もいた。人事部長だ。おれは確信した。まじで、転生する5秒前だと。


 人事部長。密室の会議室。この状況から考えられる答えはひとつだ。リストラ勧告。わー、ここはドラマで勉強したところだ。おれは、全力で現実逃避をはじめる。


「悪いね、仕事中」

部長はにこやかに話しかけてきた。このにこやかさがまじで怖い。


「実はね、大事な話があって」

「あっ、はい」

おれは処刑される死刑囚の心境だ。


「君はまだ新人なのに、仕事を頑張ってくれていると聞いているよ」

上げて落とすやつだ。きっと、そうだ。そう確信した。


 そして、続く言葉は、きっと。ユーアーファイヤード。


「だからね、」


 すべてが走馬灯のように、思い出される。そして、帰り道に線路にダイブパターンで転生か。これが世界の選択なのか。アトラクタフィールドには逆らうことができないんだ。こころのなかで、「飛べよおおおおおおお」と何度叫んだろうか。それくらい、凍てつく沈黙だった。しかし、部長の発言はおれの考えの斜め上をいっていた。 


「ちょっと、海外勤務に行ってくれないかな? 1年くらい」




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ