表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/38

第1章 ニート脱出編

第1章 ニート脱出編


「おい、達雄。おまえも25だろう。いい加減働かないか?」おやじは突然、おれにそう言ってきた。


 おれは真っ青になった。

やばいフラグがたってしまう。


 この提案を拒否したら、家族と大喧嘩。からの追い出しをくらって、転生トラックにひかれてしまう未来しかありえない。事実上の死刑宣告だ。


「そうよ。もうお父さんも定年まぢかでしょ。家計も厳しいのよ」お袋も同調してきた。やばい転生する。


 おれは真剣な顔でこう答えた。

「そうだよな……。真剣に考えてみるよ」

声は震えていた。


 両親はそのようすにビックリしたのか、そのあとなにもいわなかった。


 このまま、行動しなければ、あのアニメを見終わる前に、転生ルート一択だ。おれは意を決した。


 文房具屋に直行し、なけなしの貯金で履歴書を何枚も買ってきた。証明写真も大量に用意した。

その日から、転生をかけたおれの就職戦争がはじまったのだ。


 目の色を変えて、履歴書を書き、ハローワークに通い、あわよくば職業訓練所で手に職をつける。

これしかおれに転生を逃れるすべはなかった。


 何社も落とされ続けて、心が折れかけようとも、アニメがおれを癒してくれた。


 「なにもそこまで根を詰めなくても……」親はそういってくれた。しかし、そんなことにあまえていたら、転生してしまうのだ。おれは死ぬわけにはいかない。


 そして、奇跡が起きた。IT企業がおれを拾ってくれたの。これでニート生活とはおさらばできる。グッバイ、転生トラック。


 



 そんなふうに思っていた時期がぼくにもありました

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ