表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/11

霊名探偵(れいめいたんてい)のゲームルール

# 霊名探偵れいめいたんてい

## 超常現象推理ボードゲーム


### ゲーム概要

プレイヤーは霊感を持つ探偵となり、似たような苗字に紛れた「真の対象者」を探し出すゲームです。神社を起点として街を探索し、ヒントを頼りに目標を見つけ出しましょう。


### 参加人数

- GMゲームマスター:1人

- プレイヤー:2〜6人


### ゲーム準備


#### マップ構成

- **神社**(スタート地点):マップ中央

- **民家エリア**:12軒の一般住宅

- **商店街**:8つの店舗

- **雑居ビル**:4階建て、各階に複数の事務所

- **アパート群**:3棟、各棟に6部屋

- **川沿いエリア**:2つの釣り場と小屋

- **森エリア**:3つの祠と山小屋


#### カード類

- **ヒントカード**:30枚

- 有効ヒント:15枚(目標に関連)

- 偽ヒント:10枚(無関係な情報)

- トラップカード:5枚(妨害効果)

- **霊現象カード**:20枚(妨害・支援効果)

- **苗字カード**:目標設定用


### ゲームの流れ


#### 1. セットアップ

1. GMが苗字テーマを決定(例:「田中」「田仲」「田奈加」の中から「田仲」を選択)

2. 目標の場所をGMが秘密裏に設定

3. 全プレイヤーが神社からスタート

4. 各プレイヤーに霊力ポイント3点を配布


#### 2. ターンの進行


**プレイヤーターン**

1. **移動**:サイコロを振り、出た目の数だけ移動

2. **調査**:到着した場所で苗字を確認

3. **特殊アクション**:霊力ポイントを使用(任意)


**GMターン(3ターンごと)**

1. ヒントカードを1枚公開

2. 全プレイヤーがヒントを確認

3. トラップカードの場合は即座に効果発動


### 調査システム


#### 場所別調査方法

- **民家**:表札を確認(1ターンで判明)

- **商店街**:店主の名前を聞く(1ターンで判明)

- **雑居ビル**:各階の事務所を個別調査(1階につき1ターン)

- **アパート**:管理人に確認または各部屋訪問(管理人なら1ターン、個別なら各部屋1ターン)

- **川沿い・森**:地元の人に聞き込み(1ターンで判明)


### 霊現象システム


#### 妨害効果(他プレイヤーに使用)

- **憑依**:対象プレイヤーを神社に強制送還(霊力2点消費)

- **迷子の霊**:対象プレイヤーの次ターン移動不可(霊力1点消費)

- **霊的干渉**:対象プレイヤーの調査を1ターン遅延(霊力1点消費)


#### 支援効果(自分に使用)

- **霊感**:3マス自由移動(霊力2点消費)

- **透視**:現在地から2マス以内の場所の苗字を遠隔確認(霊力2点消費)

- **加護**:次の妨害効果を無効化(霊力1点消費)


### ヒントカードの例


#### 有効ヒント

- 「赤い屋根の建物の近く」

- 「川の音が聞こえる場所」

- 「3階建て以上の建物」

- 「商店街の奥の方」


#### 偽ヒント

- 「神社の近く」(実際は遠い)

- 「新しい建物」(実際は古い)

- 「人通りの多い場所」(実際は静か)


#### トラップカード

- **霊道開放**:全プレイヤーがランダムに3マス移動

- **時空の歪み**:全プレイヤーの霊力ポイント-1

- **集団幻覚**:次のヒントカードも偽情報


### 勝利条件

最初に正しい苗字の場所を特定し、GMに報告したプレイヤーの勝利


### 霊力ポイントの回復

- 神社で祈祷:1ターン消費で1ポイント回復

- 正しくないが似ている苗字を発見:0.5ポイント回復(2回で1ポイント)


### ゲームのコツ

1. ヒントの真偽を見極める

2.他プレイヤーの行動から情報を推測

3. 霊力ポイントの使用タイミングを見極める

4. エリアを効率的に探索する

5. 妨害のタイミングを計る


### 上級ルール(慣れてきたら)

- **連続捜査**:同じエリア内なら追加調査可能

- **情報共有**:霊力1点で他プレイヤーと情報交換

- **霊的直感**:ゲーム中1回、GMに「近いか遠いか」を質問可能


プレイ時間:45〜60分

対象年齢:12歳以上

このボードゲーム、かなり応用が利きます。

ちなみにスタート位置が神社なのは、瞬発力企画!での投稿作品の影響です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ