表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/5

1.覚醒

「・・・弱い癖に、俺の妹に手を出すんじゃねぇ。潰すぞ」

いつものように、私が従弟に苛められて泣いていると、走って来た兄がいきなり従弟に飛び蹴りを食らわし、ボコボコにした挙げ句、踏みつけて言った台詞。

それを聞いた瞬間、私は不思議な感覚を覚えた。

それは、・・・既視感?

私はその台詞を聞いた事がある。

・・・いつ?何処で?


その瞬間、私の頭の中を凄まじい量の情報が駆け抜けた。

悲鳴を上げて倒れ込んだ私に向かって、兄が駆けて来るのを目の端で見ながら、私は衝撃に耐えた。


そうだ。

私はあの台詞を聞いた事がある。

ずっと遠い昔。

近所の苛めっ子に苛められた時。

ーーが、助けてくれた時、言った台詞。

ーーって、誰?


それは、突然だった。

突然、目が覚めたように、全て思い出した。

此処が何処なのか、自分は誰なのか、目の前にいる、この人は誰なのか。

この人は、ハルフォード・スミス。

私、アキ・スミスの兄。

でも、違う。

本当(・・)のハルフォードは、もの静かで、おとなしいキャラだ。

決して、私を苛める従弟をボコボコにして、高笑いする性格じゃない。

この人は、私の。

影山亜希(かげやま あき)のお兄ちゃん。

影山遥人(かげやま はると)だ。


「ハル兄・・・」

私が呼びかけると、兄は酷く驚いた顔をした後、地面を見て考え込んだ。

そして、ハッと顔を上げて、恐る恐る、というように言った。

「・・・亜希か?」


私は普通の高校生だった。

長年、兄と私を女手一つで育ててくれた母が、やっと再婚したのは、その年の春。

新しい父と弟はとても良い人達で、私達はこれから少しずつ、家族になっていこうとしていた。


あの日、大学で寮生活を始めた兄が帰省したのが嬉しくて、私は浮かれていた。

免許を取ったばかりの兄に、私は夜のドライブに行きたい、とせがんだ。

渋る兄の尻を叩いて、私と兄は夜の峠へ出掛けた。

峠に向かう道は車もほとんど通らず、快適で。

だから、私はその瞬間、何が起こったのか、理解出来なかった。

カーブに差し掛かった瞬間、目の前に眩しいライトが現れ、視界がクルクル回転した。

その後の事は、分からない。

恐らく、暴走トラックが突っ込んで来て、兄は避けようとして、車が横転、崖に落ちたか、トラックに潰されたかして、兄妹仲良く死んだのだろう。


「すまん・・・」

兄の悲壮な顔を見て、私は慌てて、此方こそ、と謝った。

元々、私の我儘で夜のドライブに行く羽目になったのだ。

兄は渋っていたのに。

それに。

私には、もう一つ兄に謝らなければならない事があった。


それは、今のこの世界の事。

この世界は、私がやっていた、恋愛育成ゲームの世界なのだ。

誰の仕業かは分からないが、少しでも知っている世界に生まれ変わらせてやろう、という意図があったと思われる。

余計な事を。

つまり、兄は私のとばっちりを食らった事になる。

そう説明し、兄に謝ると、兄は苦笑して、別に構わない、と言った。

だが。

構うのだよ、ハル兄。


このゲームの名前は『破滅の愛を君に』。

高校生になるまで、ゲームをした事が無かった私に、自称・恋愛育成ゲームマスターの友人、町田瑠璃子(まちだ るりこ)がお古のゲーム機をくれた。

何本かお勧めのゲームも貸してくれたが、いまいち気にいらず、私は中古ゲーム店で自分好みのゲームを買う事にした。

ジャケットの絵が気にいって、私が買ったゲームがコレ。

内容なんて見ていなかった。


翌日、学校で瑠璃子にゲームを見せると、凄く嫌そうな顔をされた。

瑠璃子曰く、コレは発禁寸前の訳ありゲームなのだという。

攻略対象が全員病みキャラで、バッドエンドが酷すぎる上に、難易度が無駄に高く、なかなかトゥルーエンドに辿り着けないらしい。

ゲームをやり始めて、すぐに分かった。

私はゲームの才能がない。

やってもやっても、辿り着くのはバッドエンドばかり。

攻略本にある、全てのバッドエンドを経験して、次こそはトゥルーエンドを、と思っていた所で、私は死んだ。


「だが、所詮ゲームの世界だろう?

攻略本通りに進めれば、普通にトゥルーエンドを迎えられるさ」

兄は気楽に言った。

「攻略本を読んでいれば、ね」

私の一言に、兄が顔色を変えた。

「まさか、読んで、ない、のか?」

そりゃそうだ。

読んでいたら、いくらゲーム音痴でも、トゥルーエンドに辿り着けただろう。

瑠璃子に攻略本を読んだら、楽しみが半減する、と聞かされ、最低限しか読まなかったのだ。

「馬鹿かっ!?

攻略本を読まないのは、上級者だけだ!

初心者なら、ゲームを始める前に攻略本を熟読しておけっ!」

ごもっとも。

私もこの世界に来ると知っていたなら、攻略本を一字一句漏らさず、暗記してましたさ。


それから、私達は如何にしてこの世界で生きていくか、について話し合った。

攻略対象は5人。

いずれも病みキャラで、バッドエンドでは、ヒロイン並びにその家族も不幸のどん底に突き落とされる。

家族は良くて北国に左遷、悪ければ火炙りか斬首、と言うと、兄は絶望的な顔になった。

バッドエンドの中で、一番ましなのは、修道女エンド。

攻略対象の誰とも関わらず、恋愛もせずにいると、ヒロインは修道院に入れられ、そこで生涯を過ごす事になる。

家族は出世せず、一生ヒラの軍人のまま。


私はこの修道女エンドを強く勧めた。

修道院で一生を終える?

火炙りや斬首に比べれば、天国じゃないか!

兄は不満そうだったが、やはり火炙りや斬首よりはマシ、と考えたのだろう。

最後には賛成してくれた。

そうと決まれば、これからは、恋愛フラグをへし折りまくるぞ!

目指せ、修道女エンド!











評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ