表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

112/136

Ch3.5 そんなこんなで逃亡者は(2)

 階層はたぶんー13Fにたどり着いたくらいだろうか。


 ズゥゥン、と音に聞こえるような威圧感を放つ扉が目の前にある。


 いかにもなボス部屋だ。おどろおどろしい雰囲気が辺りを立ち込めている。


 しかしその重厚な扉の前に珍妙な物体がある。


 自販機、であろうか。いやよく見ると()()()()()()()()()だこれ。


「……一体なんなんだコレ」


 こういう雑なところにアデルバート所長みを感じてしまう。こういうテーマとかは一貫させようよ……。


「――初回0ポイント……次回から1000ポイント消費で一定期間()()()()()()()を呼び出せます!……だって」


 僕の今の持ち点は500ポイント。はじめのこうもりおんなに加えて、道中避けられない4体の敵は、小石を遠くから投げてトラップを発動させて葬ってきた。……よもや卑怯とはいうまいな。


 直接倒していないが、近くにいたので倒せた判定になっていたのだろう。厳密には分からないが、どうも一体100ポイントの計算らしい。


「ということは、初回しか引けないね」


 他のプレイヤーだったら、道中の敵を多く倒してポイントウハウハだったりするのかな。で、これに散財してバカを見ると。


「……まあ引いてみるか。ガチャ」


 興味がないと言えばうそになる。やってみよう。


「テン↑テン↓テン↑、テンテンテン、テンテンテン、テッ↑テッ↑テー↑」


 馴染み深い召喚ガチャのBGMを口ずさみながら、レバーを下ろしガチャを回す。



 ――! 虹色の演出! こっ、これは!?

 

 ……なんて。こういうときの運は自分で言うのもなんだが、あまり無い。

 期待しないでおこう。


 ガシャポン! と勢いよく1つのたまごのような球体が飛び出てくる。壁にぶつかり地面へと落ちたその球体は2つに割れ、発光し――!


 

「……ハ?」


 おめでとう ! なかから ()()()()()()()()が でてきたよ !


「……は?」

「……ハ?」




 ポテチを口に運んでいる途中で固まっているアデルバート所長がそこにいた。

 


 ――――――――――


 20数頭はいるであろう、虎のようにデカい狛犬が続々と突撃してくる。



 対して彼女は次元刀をただ置くように空に差す。一秒、二秒と刀の位置を変える度、血しぶきが舞う。


 その血しぶきの発生源たる狛犬たちは、刀にまるで導かれるように突っ込んでは、切り裂かれていく。



「――なんで私が、こんな目に、あうって、言うのよッ!」



 我らがアデルバート所長、文句を言いながらも獅子奮迅の大活躍である。ありがてぇありがてぇ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ