表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

106/136

Ch3.4 ハック&スラッシュ・レイド・バトロワ・アドベンチャー(2)

 セラ カケルは乾いた空を駆ける。

 マントは付けていないが、さながらヒーローのように。


 ヒーローはよく、空を飛ぶ。

 ()()()()()()場面へと急行するためだ。


 (カラ)の英雄。

 自身の体の出力(パワー)をそのままに、重さをとてつもなく軽くする魔法。


 それがこの空中を駆ける動きを可能にさせている。


 しかし――。


「――うわくっそ! ()()()()!」


 体に黒いもやがまとわりつき、一瞬で()()()()()()()()()()

 強制的に地表の砂漠へと戻ってこさせられた。

 

 そして正面には()


 全身が影のように黒い人型の(エネミー)

 

 敵。敵。敵。


 敵。敵。敵。敵、敵、敵、敵、敵敵敵敵敵敵敵敵敵敵敵敵敵敵敵敵敵敵――。



 ――戦闘において特定行動を禁ずる。

 脳裏によぎるは火の世界においての特殊ルール。

 

 それは――。



敵前逃亡(にげる)は……ダメってわけか。アキとエミリには悪いけど……こりゃ合流はむずそうだ」


 よくあるRPGにおいての最後の手段(コマンド)――それが使えない。


 この火の世界において、大魔王からは……いや()()()()逃げられない。


 ――――――――――


「まったく二人はどこで道草食ってるのかしら」


 目の前で爆発音だとか、レールガンの発射音だとか、騒音が鳴り響いて止まない。


 しかし一際とどろく()()()が地面を揺らし、()()()プレイヤーたちを動けなくさせている。


「……空中に退避ね」


 ふわりと体を浮かせ、空へと体を急上昇させる。


 すぐに辺り一面を見渡せる高さまで上がった。


「見ろ、人がゴミのようだ……とはよく言ったものだわ。――前の……10倍くらいのデカさかしら」


 アリのように小さく見えるプレイヤーたちを、()()()()()()()()()()()()超巨大なサイズのゴーレムの全貌を視界におさめる。



 ――プレイヤー間の戦闘を禁ずる。

 脳裏によぎるは風の世界においての特殊ルール。

 

 安全なエリアだと思っていたので、集合場所にしようと目論んでいたのだけど……。


『GGGGGGGAGAGAGAGAGAGAGAGAGAGGGGGGAAAAAAAA!!!!』


 今回のゴーレムは腕ではなく足が長い。そして()()()()()()()()()()


 無駄に効率的な技法でプレイヤーたちを踏み潰していく。


 相変わらず、というか殊更に今回のイベントは性格が悪そうだ。


「こんなのと戦闘なんて興味ないし……そうね。このまま水の世界の方へ行こうかしら」


 ――――――――――――


 戦闘の喧騒が遠くに聞こえる。悲鳴やら衝撃音やらがこだまになって届く。

 あの()鹿()()()()()()()()以外は、何が起きているかなんて想像するしかない。


「……バグ、だよなあ」


 アキヒトは()()()につぶやく。

 

 周囲にはエネミーも、プレイヤーも誰もいない。


 ――ゲーム開始時、プレイヤーはランダムに火/風の世界に転送される。

 ……はずであるのだが。


 僕は今、土の世界の洞窟の前にいる。


「……バグを楽しめ、か」


 まあまだ実害を被ってはいない。むしろ()()()()()()()()()()()()

 このエリアには、もし一人になるのであれば来ようとは思っていた。


 このまま進むべきか。

 合流は難しそうだし、ましてはあんな争いの多い場所に戻りたくもない。


「……二人には悪いけど、このままソロ攻略と行こうかな」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ