表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

短編大作選

夜光虫のあいまい

「虫みたいだね」

「ウザったいからさ」

「耳がうっとおしいよ」

「ちょっと静かにね」


それを、何回聞いたことか。

それを、何回言われたことか。

それから、口数が減った。

動作も、最小限になった。




朝から夕方は、ずっと部屋にこもった。

太陽の光は、焼けるように熱いから。


夜は毎日、散歩をすることにした。

まあまあ、人のいる街だ。

だけど、深い夜に不快は少ない。




道に迷った。

何千回、歩いてきたのに。

道の記憶があいまいだった。

よく行く場所は、少ないから。


その場所と自宅を繋ぐ、最短ルートしか知らなかった。

なのに、知らない道に入ってしまった。


キョロキョロを通り越して、クルクルとしていた。

完全に迷い人だ。


「どうしたんですか?」

「あっ、道に迷いました」


女性の声だった。

持っていたライトを、その人にあてた。

綺麗なお姉さんだった。


「廣田くんだよね?」

「はい、えっ? そうですけど」

「中学の時に、同じクラスだった中野だけど」

「ああっ」


覚えていない。

学校の思い出も、あの日以来、あいまいにしていた。

わざと、ぼやけさせていた。

紙に描いたパステルを、指で擦るみたいに。


「覚えてないか。私は廣田くんが、一気に元気がなくなって、学校に来なくなってから、ずっと心配してたんだけどね」

「あ、ありがとうございます」

「記憶から私も、消しちゃったんだね」

「すみません」

「私、告白したんだけどな。元気がなくなったすぐ後に」


ハテナが溢れた。

そのお姉さんが、さらに輝いて見えた。


「そんなわけは、ありません」

「今、空いてる? よかったら、話さない?」

「はい」


この記憶が、あいまいな記憶になることは、きっとないだろう。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ