表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/119

月光下の微笑5

 次の月曜日、深田鈴音は学校に来ていなかった。

 その次の日も、彼女の席は空席のままだった。けれど、そこにあるべきものが欠如していることへの違和感は、誰ひとり微塵たりとも感じてはいなかった。昌輝ひとりを除いて。


「なぁ、深田さんどうしたのかな」


 昌輝はクラスでいちばん仲の良い慎一に、話のついでといった感じで、何気なく話を振ってみた。


「深田? ああ……、あいつ休みなんだ?」


 いま初めて気づいたとでもいうように、慎一がいちばん後ろの廊下側の席を見やる。

 昼休みのこの時間には、必ず一人で昼食をとっているはずの少女の姿は、そこになかった。机の横には、鞄もかけられていない。


「風邪でもひいたんじゃねぇの?」


 パックジュースのストローをくわえたまま、気のない様子で慎一がこたえる。


「深田がどうかしたのか?」


「ん、いや……ちょっとな。訊きたいことがあったから」


「深田に? おまえ、あいつと何か接点あったっけ?」


「べつにないけどさ、」


 言いかけて口ごもる。

 本人ではない人間に言うようなことではないだろう。自殺しようとしていたことなんて。

 いや、そもそも本当に自殺しようとしていたのかどうかも分からないのだ。やはり迂闊に口にするべきではないと、昌輝は思った。


「先週も休んでたから、どうかしたのかなって思っただけだよ」


「ふぅん? ってかさ、おまえ知ってるか? 深田がじつは魔女らしいって噂」


 昌輝は口にもっていきかけていたデニッシュパンを持つ手を止めた。きょとんとした顔で向かいに座る慎一を見る。


「なんだそれ? いまどき魔女? 小学生じゃあるまいし……。なに言ってんだよ」


「と、思うだろ。それがさ、こないだ矢野のやつが見ちゃったらしいんだよ」


「なにを」


 矢野というのは、昌輝のクラスメイトだ。クラス女子の中心的存在で、快活でしょっちゅう明るい笑い声を響かせている子だった。


「こないだ、体育の時間に使ったバレーボールを倉庫に片付けに行ったとき、矢野が誤ってハードルを倒しちまって、それが深田にあたったんだと。しかも運悪く破損してるやつで、おまけに深田のやつは屈んでたらしくて、腕がざっくり切れちまったらしい。……うーん、これくらい?」


 と、慎一は親指と人差し指で五センチほどの隙間をつくってみせる。


「矢野が焦って保健室に連れて行こうとしたら、深田のやつはいつもの無表情のまま、ひとこと『いい』って言っただけで、怪我に動じてもいなけりゃ、痛そうなそぶりすら見せなかったらしい。だけど、けっこう血が出てたらしくてさ、なんとか保健室に連れて行こうとしたけど、『ほっといて』って言って、怪我したとこ押さえながら倉庫を出て行ったんだとよ」


「……それじゃ、たんに深田さんが痛みにも動じない気丈な女の子って話じゃないか」


 顔をしかめる昌輝に、慎一はかけているノンフレームの眼鏡を中指で押し上げた。


「問題はこのあとさ。怪我が気になってた矢野は、更衣室で着替えるとき、こっそり深田の腕を見てたらしい。そしたら、絶対に切れてたはずの腕に、傷も何もなかったんだと」


「そんなの、ただの見間違いじゃないか? 右腕と左腕を間違えたとか」


 だんだんバカらしくなってきて、昌輝は頬杖をついた。けれど、慎一はまじめな表情を崩さない。


「いや、矢野が更衣室で見たのは両腕らしいぜ。だから、間違いない。そのあと、そのまま深田は早退してるんだ。で、次の日には、腕に包帯してきてたらしい。だけど、相変わらず痛そうなそぶりもないし、怪我してるからじゃなくて、怪我が無くなってることを包帯で隠してるみたいだったって、矢野が言ってた」


「それで、深田さんが魔女だってか?」


 まったくもって嘘くさいことこの上ないと、昌輝は溜息をついた。

 もしかしたら、こういう噂が彼女を追い詰めているのかもしれないと思った。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ