表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
社畜ですが、種族進化して最強へと至ります  作者: 力水
第1章 狐面のヒーロー編
34/202

閑話 眠り姫 藤村朱里


 そこは、消毒液の臭いが嗅覚を刺激する。その病室の個室の真っ白のベッドの上に藤村朱里の親友――能見黒華は眠っていた。


「朱里ちゃん、いつも来てくれてありがとね」


 優しそうな恰幅の良い中年の女性が、ひどく疲れた顔で朱里に頭を下げてくる。

 彼女は黒華の実母であり、黒華が寝てしまってからずっと彼女に付き添っている。

 そう。あの種族選定の日の早朝から黒華は一度も起きず眠り続けているのだ。


「いえ、私こそお邪魔して申し訳ありません。それで黒華の様子は?」


 社交激励に朱里も一礼すると、最も聞きたかった話題を尋ねる。


「うん。すごく安定していているわ」

「そう……ですか」


 闇夜に提灯を得た想いで大きく息を吸い込む。

 

「ホント、黒華ちゃん、寝坊助さんなんだから」


 黒華のお母さんは、愛しそうに黒華の頭を優しく撫でる。

 医者の説明では、黒華が眠っている理由は医学的見地からは原因不明。ただ、生命活動に何ら異常はないから切っ掛けさえあれば、起きるだろうとのことだ。

 もっとも、眠りに入った正確な日は不明だが、おそらく種族選定の当日から。あの種族選定が深く関わっているのはほぼ確定だろう。


「じゃあ、私、一階の売店で果物でも買ってくるから、黒華をお願いね」

「はい」


 黒華のお母さんからの頼みに大きく頷き、近くの椅子に座って黒華の右手を握る。


「黒華、何やってるのよ。いい人みつけたんでしょ? 早く起きなきゃ、ね?」


 もう何度目かになる言葉を投げかけるが、やはりピクリとも動く気配すらない。

 魔物の出現とあの種族選定を契機に世界は明確に変わってしまった。

 種族選定――人に様々な奇跡の恩恵を与えた神の啓示。

 ――研究に特化した恩恵。

 ――スポーツに特化した恩恵。

 ――経営や金融に特化した恩恵。

 そして、戦闘に特化した恩恵。

 あの日以来、暴動のニュースは頻繁に耳にする。そして先日のあのファンタジアランドのあの魔物の大量発生だ。朱里たちの生きるこの世界は、どうしょうのなく危険な世界へと変貌してしまっている。


(だからこそ私が守らなきゃ)


 朱里にとって黒華は、妹のような存在だった。

 無論、朱里の方が学年も歳も下だが、黒華は外見同様、中身もお子ちゃま。揶揄うと本当に可愛いんだ。彼女にとって黒華はあの醜悪な親兄弟たちよりもずっと大切な存在だった。

 その唯一の例外が、藤村秋人、朱里の兄。

 兄さんは、外見で誤解されやすいが、とても優しく面倒みの良い人だ。何より幼い頃はずっと兄さんが朱里にとっての母であり父だった。あの人だけはいつも朱里の傍で笑っていて欲しい。もう二度と、血みどろな世界を見て欲しくはない。

 だから朱里は戦闘に特化した種族を選択した。朱里の大切なものを守れるように。決して失わないように。


「私も頑張るから。黒華も早く起きてよ」


 決意を込めてそう口にしてみたが、それがそう簡単に叶わないことを改めて実感し、胸の辺りが酸っぱく痛むのを感じ、顔を歪めたとき――。


「もうお腹いっぱい…の…ゃ……」


 今まで無表情だった黒華の可愛らしい顔がだらしなく緩み、そんな呑気な寝言を口にする。


「まったく、貴方ってひとは」


 それがなぜかとても可笑しくて、嬉しくて朱里は黒華の頭を優しく撫でたのだった。



お読みいただきありがとうございます。

これで一章は終了です。次回から二章。明日から随時、投稿していきますので、よろしくお願いいたします(^^)/


【お願い】

 もし、この作品が面白いと思われたなら、下にある評価をしてただけると嬉しいです。テンションが上がり、日々の執筆活動の励みになります。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
社畜ですが、種族進化して最強へと至りますの表紙
・ダッシュエックス文庫様から11月25日に発売予定。 小説家になろう 勝手にランキング
― 新着の感想 ―
[良い点] 武家か暗殺者の家系か……って思ってたけど暗殺者の家系が濃厚になったな 武に心得があるみたいだし、他にも特殊部隊、軍属、スパイ、傭兵とか?
[一言] ……え?マジ?いや…タイミング的にそうゆう可能性も頭に浮かんだけど、余りにキャラが違いすぎるから、その可能性は無限の彼方に飛んでって…え? …いや!まだわからんゾぉ!!ただの杞憂かもしらん!…
[一言] ここで始めて正体に気付くのは、遅すぎかな? 完結まで書かれている安心感はあるけど、すごく好きな作品なだけ終わってほしくないなって思う。 2部を期待。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ