表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/202

第2話 魔物出現報道

 その日、着替えもせずベッドに直行したが、寝付いたのは朝方。しかも、起きたのは朝の7時。

 ふはは、休日に初めて7時に起きてしまったよ。あまり嬉しくない初体験だ。

 そんなこんなで、今は気怠(けだる)い身体に鞭打ち朝食を作ってテレビを眺めながら飯を食っている最中だ。


「しかし、本当にこれ夢じゃなかったんだな」


 ポケットの中に入っていた黒色の石を取り出し、そう独り言ちる。

 内部が赤色に発光するという構造以外特段変わったところのない黒色の石だが、これはあの現象が嘘偽りない現実であることを明確に示していた。

 さて、どうするかな。あんな怪しげな施設がなぜ、我が家の敷地に生えたのかはとんと想像すらつかないが、普通に考えれば真っ先に警察に駆け込む事案だろうな。

 まあ、俺は普通じゃないから通報はしないがね。

 え? なぜかって? 決まってんだろ。ここは、爺ちゃんが俺に残してくれた思い出の地。土足で他人に踏み荒らされたくはないからさ。

 入口を塞いだ結果、ゴブリン共はこの地上には出てこれない。色々理由は考えられるけど、奴らがあの階段を上ってきた気配はなかった。奴らあの地下しか移動できないんじゃね?

 だとすれば、一先ずはあの施設の存在自体は俺の生活に影響は与えない。そう理解すべきだろうな。

 にしても、ゴブリンねぇ。丁度今読んでいるネット小説みたいだな。

 今読んでいる小説では、日本が突然、異世界と繋がり、魔物が跳梁(ちょうりょう)する世界と変わってしまう。少年はそんな中、悪戦苦闘しながらも、仲間たちと力を合わせて苦難を乗り越えて行く。そんなストーリーだ。


「あの小説では、ステータスオープンで全てが始まるんだよな」


 ピコーンとの電子音が鳴り響き視界一杯に出現するテロップ。


―――――――――――――――

〇名前:藤村秋人

〇レベル(社畜):1

〇ステータス

 

 ・HP     10

 ・MP      5

 ・筋力     1

 ・耐久力    2

 ・俊敏性    3

 ・魔力     1

 ・耐魔力    2

 ・運      1

 ・成長率  ΛΠΨ

〇権能:万物の系統樹

〇種族:社畜(ランクH――人間種)

 ランクアップまでのレベル1/6

〇スキル:なし

 ――――――――――――――――


 マジか……ホントに出やがったよ。

 しかも、種族が社畜って、流石にそれはないんじゃなかろうか? いくら俺でも泣くぞ。泣いちゃうぞ!

 冗談はさておき、成長率が文字化けしているし、何より、能力値が低すぎる。特に筋力、魔力、運は1。俺ってとんでもなく弱いのな。幼少期にはこれでも結構鍛えたはずなんだがね。これは、とりあえずあのダンジョンは封印だな。

 確かに、あの迷宮にこのステータス、小説、ゲーム好きを自称する俺にとっては心が躍るのは否定できない。

 しかし、これは小説でもゲームでもなく現実だ。俺のモットーは、いかに楽して生きるか。どこぞのネット小説の異世界召喚勇者じゃあるまいし、命を懸けて己を鍛えるなど馬鹿馬鹿しくてやっていられるか。

 あのダンジョンが安全とわかったし、急に眠くなってきたな。

 二度寝をしようかと、立ち上がるが――。


『速報です! 街中に怪物が出現し、多数の犠牲者が出た模様ですっ!』


 テレビのアナウンサーが興奮に顔を真っ赤に染めながらも、そんなバカみたいな言葉を口にしていたのだ。



お読みいただきありがとうございます。


【お願い】

 もし、この作品が面白いと思われたなら、下にある評価をしてただけると嬉しいです。テンションが上がり、日々の執筆活動の励みになります

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
社畜ですが、種族進化して最強へと至りますの表紙
・ダッシュエックス文庫様から11月25日に発売予定。 小説家になろう 勝手にランキング
― 新着の感想 ―
[気になる点] >・成長率  ΛΠΨ 気になったのでgoogleさんに翻訳してもらったら… ギリシア語で「株式会社」だって出たんだけど… どゆ意味?w
[一言] あまり面白くない物語ばかりなので、大賞を取った奴ならばと言う事でここを選択。 面白ければ継続し、★は5を予定。 読むのに(それなりの時間を食う)値する小説で有ることを願い読み進めます。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ