自己紹介
はじめに。
こんにちは、こんばんは。どうも、私、勅使河原運強です。てしがわら かずたけと読みます。一人称は悩みましたが、私で行こうと思います。
この文字の羅列(小説と呼んでも良いモノかと思いまして……)は、未成年という立場を抜け出し、二十歳、責任を問われる立場となり自らの心境の変化や、私の日常で感じた事、考えている事を書き綴っていくものであります。聞こえ良く言おうとすれば『持論』であり、人生の先輩方から見れば『屁理屈』という聞こえの悪いモノです。ですので、どうぞ。若者の戯言だと腹がっ立ったり、虫の居所が悪くなった場合はブラウザバックしていただいて構いません。(本当は読んでいって貰い、忌憚のない意見をコメントなどでお送りしてもらえたら嬉しいと思っています! 罵声や馬頭は明日を生きるための私の糧となります。)
それでは、本題へ……と行きたい所ですが、申し訳ありません。今回は、まず初めということで私、勅使河原運強の自己紹介などをして、私がどういう人間なのかということを知っていただいた上で本題へ入ろうかと思います。
家族構成からご紹介していきます。私は三人兄弟の一番上でありまして、下に二人の妹がいます。大きい方の妹とは四つ。小さい方とは十二離れています。両親共々健在で、現在は母方の祖母を含めた六人で4LDKのマンションンに住んでいます。最近、祖母が私たちの家に引っ越してきたので、とても窮屈な生活を強いられています。それも、年明け頃を予定している新築への前段階であり、私としてはとても億劫な話です。(だって引っ越しってとっても面倒くさいじゃないですか!)
アルバイトは高校一年生の時に始めたラーメン屋を五年間続けている傍らで、今は学童保育とスーパーのアルバイトもしています。過去にやった他のアルバイトは、焼肉屋と派遣程度で、これらは一年も続けず辞めました。ってか派遣のアルバイトは登録してから一度も顔出してないんですよね(汗)
現在、私は専門学校に通っており、就活生の学年です。
「就活……」
嫌な響きですね(きっと同意してくれる方が何人かおられるはず)。ですので私は、ほとんど就活というものをしていません。だって面倒なんですもん。
面倒なんです。面倒事は苦手です!世界で一番! 二番目には暗い所と孤独が苦手ですが、面倒ごとはこれらを遥かに上回る苦手さです。
ですので、心が『面倒』と判断した人や物事に対して私は一切の関心を向けません。うーん、ちょっと違いました。深く興味を持ちません。話の中で自分の知らない話題が出てくると、気になりはしますが、調べたりすることは80%ありません(ダッテ、メンドクサインダモン)。会話を繋げたりするために私は、平気な顔して嘘も知ったかぶりも、見栄も張ります。でも脳に蓄積されている知識は皆無。とても恥ずかしい生き方をしてます。かっこわるいですね、私。でも、自分をかっこよく見せたいとは思ってるのです。なんてムジュンなのでしょう。
ネガティブな事言ってるなと思ってる方が多いかと思いますが、実は私、最も尊敬する方から「お前はポジティブ馬鹿だ」と言われてるんです。勿論、それ以外の人にも「なんてお前はポジティブなんだ」と。
そうですね、これが自分自身が自信のある事の一つです。それともう一つ、自信のある事があります。それは「自己評価の低さ」が僕の自信持っている事です。自己評価が低いため、私は常に上を見ています。上を見ながら歩いてます(見上げてるだけで何の努力もしてないんですけどね)。だからこそですかね、自分よりトロい事やってる大人や年上の人を見てるとムシャクシャしちゃいます(笑)。
幸い、自分の周りには尊敬できる方々ばかりなのでとても勉強になってます!
はい、ご静聴ありがとうございました。
私の自己紹介はこの辺で切り上げておくことにします。私の細かい性格や人格などはこれから何度かに渡って上げていく事で段々と浮き彫りになっていくと思います。
それと、最後に注意、というよりか皆さんへの言い訳を。
今回、この『二十歳、勅使河原運強の脳内思考』はあくまで僕の脳内思考です。基本的に自分の中で考えている事を書いていくようにしたいと思っています。ですので他人からの受け売りや名作の引用などはその都度書いて行こうと思っています。ですのでそれがない限りは僕の考えた言葉であり表現方法です。パクりじゃないんだからね!
それでは次回またお会い出来たらお会いしましょう。それでは。