ジュブナイルセッションズ(仮)
才能を特殊能力と呼べるまで極めることを指標とした、国家教育プロジェクトが開始されてから早、半世紀以上。その校舎が一つ「特能第三研究所附属学園」に、今年も子供達が受験する。
能力のせいで自分を「脇役」とし、人生を斜に構えていた少年、二宮 剛(にのみやごう)。学費の圧倒的安さに釣られて受験した彼は、その日、自分の理想を体現したような「主人公」、安登 勇樹(あとゆうき)に出会う。
――そして物語は、彼等が入学してから動き出す。
※能力学園バトルもの予定です。
※一応、ダブル主人公もののつもりではありますが、構成上、描写は剛の側に寄る事になります。
能力のせいで自分を「脇役」とし、人生を斜に構えていた少年、二宮 剛(にのみやごう)。学費の圧倒的安さに釣られて受験した彼は、その日、自分の理想を体現したような「主人公」、安登 勇樹(あとゆうき)に出会う。
――そして物語は、彼等が入学してから動き出す。
※能力学園バトルもの予定です。
※一応、ダブル主人公もののつもりではありますが、構成上、描写は剛の側に寄る事になります。
プロローグ1
2015/10/04 22:09
(改)
プロローグ2
2015/10/05 22:29
(改)
プロローグ3
2015/10/06 23:24
001# 入学式の出会いは後を引かない
2015/10/08 22:52
002# 最初の肝心さと挽回の難しさ
2015/10/09 21:28
003# 優秀な担任は生徒のことを大体知っている
2015/10/14 00:00
004# 愛をください
2015/10/21 01:33
(改)
005# 良いとか悪いといかそういう問題じゃない
2015/10/24 00:00
(改)
006# 自分の当たり前と他人の当たり前
2015/10/31 00:00
007# 初期の交友関係が最後まで延長するかは環境次第
2015/11/04 20:08
(改)
008# 初回での優劣が後に引くかは分野次第
2016/01/19 01:33
009# ポジティブな臆病とネガティブな臆病
2019/09/23 06:23
(改)
010# 教育形式理詰め型体感型
2019/09/23 09:33
(改)
011# 絶対に逃げられない宣告を受ける(受けない)
2019/10/02 23:13
(改)