表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/42

ここに記すには余白が狭すぎる

 数学者フェルマーが定理と共に、証明について残したメモ書きだ。

「方程式 x^n+y^n=z^n が n≧3 の場合、 x,y,zは0でない自然数の解を持たない」

 この定理はフェルマーの最終定理と呼ばれ、世界中の数学者を悩ますことになる。

 ロシアに始まり、フランスとドイツを中心として、日本が示した仮定をイギリスの数学者が証明。

 この間なんと三百六十年。とんでもない定理だ。

 何より恐ろしいのが、フェルマーの考えた証明は勘違いだったとされていること。ふざけんじゃねぇ。

 信じられないくらい気障な台詞だ。


 記事を開いてみるときっちり再現してあって、呆れのあまりキーボードに頭突きをした。ttgtgytgg

 ……これどんな風にソースコード書いたんだ?

 HTMLの知識をそこそこ持っているだけに、どうしても気になる。

 こんなことを調べても誰も得しないとは感じつつも、編集画面を開いてみた。

 信じられないくらい簡潔なコードだ。

 確認してみるとただ隙間に文字を突っ込んだだけで、呆れのあまりキーボードに頭突きをした。yhgtggtf

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ