表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/42

Hello World

 サイトのHTMLを組むときに出力させられたっけ。懐かしい。

 プログラミングを学ぶときに、最初に出力する文字列だ。

「『Hello,World!』じゃね?」と突っ込みたくなる。

 でも、自分の中で存在意義が分からないものランキングではかなり上位に有ったり。

 文字列を出力したところで何が起こると言うでもないし、文字の表示場所を弄くれるようになってからが本番だと思う。


 ページを開くとそこには大量の曖昧さ回避。半分がボカロ曲。

 作曲者名がカオスになっているのは他人に付けられたものだからと気にしないことにする。

 3.には目くじら立てたいけど。


 記事のメインは様々なプログラミング言語で書かれた「Hello World」のプログラム一覧。まあ、順当だろうか。

 プログラミング言語は未だによく分からない。

 C言語の入門書を買ってもらって、興味が二日持たなかった時点でお里が知れる。

 とりあえず、Grassの作者は頭がおかしい。


 あれ? 一覧にHTMLは無いのか。

 なんか意外。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ