表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/25

★side:バーノン

「中々、面白いやつだ」


 バーノンは、ロベリアを見送りながら、つぶやいた。

 王子と知りながら、かしこまることもなければ、媚びへつらうこともしない。むしろ、こちらが言ったことに、揚げ足さえとってくる。バーノンにとって、こんな人物は、身内以外に初めてだった。


 小さい頃から、バーノンの周りにはたくさんの大人がいた。王宮には色々な人間がいて、その色々な人間を見て育った。

 純粋なやつ、腹黒いやつ。口は悪いけど、根はいいやつ。敵対心を抱くやつ。

 だから、人を見る目はあると自負している。


 そして。

 あれだけ多くの人間がいる王宮においても、面白いやつはめったにいない。


「ロベリア・デ・カタルシスか」


 続けて、つぶやいたその顔には、思わず、笑みが浮かんでいた。


 先ほど本人にも言った通り、ロベリアのことは前々からチェックしていた。そう、彼女がここへ入学してきた時から。

 何しろ、聖属性を持つ乙女は、王室にとっても重要な存在であった。

 もっとも、彼女の顔を見たのは今日が初めてだったが。


「あの悪名高かったカタルシス伯爵も、ロベリア嬢が生まれてからは、心を入れ替えたと聞きますからね。今では、まるで別人のようだと」


 側衛(ソクエイ)のディランが横から言う。


「それも、ロベリアの持つ聖属性の力の作用か」

「品行方正で、成績も優秀。殿下のお后様に、不足はないかと」


 かねてからディランは、それを望んできた。というのも、古来より、王室は聖属性の乙女を迎え入れてきた。乙女に選ばれた者が、王位を手にすることができる。そんな伝承もあるからだ。

 そして、異母弟(オトウト)が王位を得るため、こそこそと動き始めた今、乙女の存在は切り札になる。ディランは、そう考えているらしい。

 しかし。


「それは、俺の決めることではない。彼女に選ばれてこそ、だろう」


 ロベリアの姿が消えた方を見つめながら、バーノンは笑う。

 古い伝承など、クソくらえ。

 今の今までバーノンは、そう思っていた。だから、大して興味もなかったのだが。

 

「縁があれば、また会うこともあるだろう」


 心のどこかでは、それを楽しみにしている自分がいた。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ