表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/25

隠しキャラの王子様、現わる

 無視、無視、無視、無視、無視、無視、ガン無視。

 あれから一週間。

 一週間もジョシュアから無視され続け、さすがに参っていた。

 エリーや友人は、励ましてくれるけど。


 推しから嫌われてしまうなんて……。

 しかも、ただの推しじゃない。最推し!

 

『あれが、あの子の手口よ』


 エリーに言われた通りだった。

 ジョシュアに嫌われた原因は、私が陰口を言っていたから。それも、かなりひどい悪口を。

 まったく、身に覚えのないデタラメなんだけど。そのデタラメをジョシュアに吹き込んだのが、スカーレットだとエリーは言う。


 少し前まで、スカーレットは別の攻略対象であるルカにくっついていたのに。今は、ジョシュアにべったりだった。だから、ジョシュアと話をしたくても、その度、スカーレットが割って入ってくる。まるで護衛みたく、彼を守り、私を近づけさせない。近頃では、スカーレットがいなくても、ジョシュアは私を避けるようになった。


 こうして、私は誤解を解くことも許されず、無視される日々。

 

 あー、人生、終わったわー。


 これから、何を楽しみに生きていけばいいの。

 何もかもやる気が出なくなって、初めて授業をサボってしまった。

 

「……い、おい! そこの女!」


 その声に顔をあげれば、黒髪の端正な顔の男子生徒がこちらを見ていた。


「あら、バーノン殿下」


 言った途端に、彼の顔が、ぎゅうっと歪む。

 ……しまった。

 ジョシュアの件で、脳みそ死んでたー。


「おい、お前。俺のこと、知ってるのか?」


 もちろん。

 七人目の攻略対象で、特定の曜日にしか会えない隠しキャラ。『マジですか』の情報なら、今でも頭に入っている。

 ただ、ここでは初対面だった。そのうえ、学校ではバーンと名乗っていて、王子という素性も隠していた。正体をヒロインに告げるのは、最後の最後。

 怪しまれるのも当然。

 やらかしたー。


「おい、なぜ、俺のことを知っている?」


 バーノンは険しい顔で「まさか」と、つぶやいた。


異母弟(オトウト)の手先か?」


 彼の言葉に、後ろにある生垣が、ガサッと音を立てた。

 何かいる……。しかも、かなり大きい。

 私は、とっさに、首を振っていた。


「ただの学生です」

「だったら、なぜだ?」

「えぇっと……その……何というか、ピンときたのです。そう、つまり、女の(カン)です!」


 何とか、しぼり出したものの、


「女の勘?」


 まだまだバーノンは、半信半疑といった顔。


「えぇ。ですから具体的には、お答えできないのですけど」

「女の勘、」

「そうです! 女の勘ですわっ!!」


 私は被せぎみに、ただただ、大きな声で肯定する。大声を出しておけば、なんとかなるって、芸人さんも言ってたし。

 それで、何とかごまかせたのか。背後のガサガサ音が、ピタリと止まった。

 ほっとしながら、私は話を変える。


「何か、私に用があったのでは?」

「そこは俺の場所なんだが」


 そう言って、彼が指さしたのは、私が座っていたベンチ。横へずれて、スペースを空けると、バーノンは隣に腰をかけた。


「それで、お前、こんな所で何をしてるんだ。授業中だろう?」

「殿下と同じです」

「俺と?」

「私()、ここで午後の授業をサボっているのです」


 改めて、辺りを見回してみれば。

 このベンチは、いい感じに木漏れ日があって、暑くもなければ寒くもない。なおかつ、大きく茂った木に隠れて、教室がある二階からは見えない。


「ここは、サボるのに絶好の場所ですわね」


 私の答えに、バーノンは小さく笑う。


「お前、名前は?」

「ロベリア・デ・カタルシスと申します」

「あぁ。定期テストで、毎回、成績上位に名前があるヤツか」

「あら、知っていただけているとは」

「成績上位者は、いずれ、宮廷魔導士になるかもしれないヤツらだからな。一応、チェックはしている。しかも、お前は、希少な聖属性の持ち主だしな」


 それでと、バーノンはまっすぐに私の目を見た。


「何かあったのか?」

「え?」

「今にも、死んでしまいそうな顔をしていただろうが」


 もしかして、心配して、私に声をかけてきたのだろうか。

 名前を知ってることといい、何だか、意外だった。ゲームでは、俺様強めのキャラで苦手だったんだけど。


「それで、今にも死んでしまいそうなほどの大問題でも起きたのか?」

「私にとって、深刻な問題が起きてしまいまして、頭を悩ませていたのです」

「では、アドバイスをくれてやる。そういう時は、何でもないという顔をしていろ。おろおろしたところで、事態は何も変わらない。だったら、平然として、大丈夫だと自分に言い聞かせていた方が、よほどうまくいく」


 悩んでいることは顔に出すな。

 自分が悪くないなら、正々堂々としていろ。

 特に、敵には、弱ったところを見せるな。


 次々と出てくるアドバイスを聞いているうちに、授業の終わりを知らせる鐘が、三回、鳴った。

 バーノンが立ち上がって、ニヤリと私に笑う。


「次の授業は、きちんと出ろよ」

「そっくりそのまま、殿下にお返しします」


 言い返すと、バーノンは笑った。


「まったく、変な女だな」


 そうそう。『変な女』で、バーノンはヒロインに興味を持ち始め……

 ……って、もしかして、今、フラグが立った?

 私に???

 戸惑っているうち、


「またな。ロベリア」

 

 バーノンは、ひらひらと手を振り、歩いて行く。

 それを追いかけるように、後ろの茂みから、男子生徒が出てきた。いや、男子生徒じゃない。いやいや、男子の制服は着ていたけど。体格のがっしりとした、横顔いかつめのおじさんだった。

 おじさんは、すっと、バーノンと合流し、その半歩後ろを歩く。


 護衛だとしても、無理があるでしょ。なんて、二人を見ていたら、バーノンが振り返った。


「お前も、さっさと教室に戻れ」


 犬でも追い払うように、こちらへ手を振る。その背後には、いかついおじさん。二人に見送られながら、私は素直に教室へ向かった。

 バーノンと話をしたからだろうか。心は少し軽くなった。

 けれど、このあとすぐ、あんなことになるなんて。この時はまだ、思ってもみなかった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ