二人の誤解とマフィンの時間
何あれ。何なのよ、あれ!
昨日の今日で、マーティンのことの仕返しなわけ?
思わず、ペンを握る手に力が入った。
「……アさん? ロベリアさん!」
はっと顔を上げれば、先生が呆れた顔でこちらを見ていた。
まずい。せっかくの特別授業が……。
パタンと音を立てて、先生が教科書を閉じる。
「授業にまったく集中できていないようですね。今日はここまでとします。帰ってよろしい」
始まって十分で、強制終了。
「申し訳ありませんでした」
部屋を出て行く先生に頭を下げて、私も荷物をまとめる。
それでも、まだ、むしゃくしゃは消えてくれなかった。スカーレットの猫なで声が、頭の中で勝手にヘビロテされて、イライラするばかり。
私は寮に戻らず、そのまま学校を出た。気分転換に商店街へと繰り出した。ぶらぶらと色んな店を見て回り、お気に入りのカフェで、ちょっとお高めのランチを食べ、これまたお気に入りのスイーツ店で山ほど、お菓子を買った。
部屋に帰ったら、お菓子を寝食いして、課題もしないで、だらだらしてやる!
そうやって、なんとか気持ちを持ち上げたのに。
寮の前には、難しい顔をしたバーノンが待っていて。足が止まっていた。
ふと、頭をよぎったのは、
『君がそんな人だとは、思わなかったよ』
ジョシュアから、冷淡に告げられた光景。あの日のジョシュアも同じような顔をして、私を待ち構えていた。結局、あの時は訳も分からず、誤解を解くことさえできなくて、嫌われたままだけど。
でも、今は違う。
スカーレットの手口は分かっている。私にいじめられてるとか、バーノンの悪口を言っていたとか、好き勝手に言いふらしたのだろう。今度こそ、スカーレットの好きにはさせない。
私はバーノンへと、まっすぐ歩いて行って、正面から彼の顔を見た。
「ロベリア。話がある」
「私も話があります」
「スカーレットのことだ」
「私も彼女のことです」
一拍の間があって、口を開いたのは、同時。
「あれは誤解だ!」
「それは誤解です!」
声が二つ、ぴたりと重なった。
それに思わず私の方は「え?」と、聞き返してしまって。次には、バーノンがしゃべり始めていた。
「今朝、寮監から女生徒が呼んでいると言われ、てっきり、俺はお前がデートの誘いに来たのだと思っていたら、待っていたのは、スカーレットだった。それだけだ」
てっきり私は、バーノンもスカーレットから嘘を吹き込まれ、ジョシュアの時と同じ展開になるのだと思っていた。
「スカーレットがしつこくつきまとってきただけで、俺は何とも思ってない。だから、そんなに怖い顔でにらむな」
「……にらんでません」
「だったら、俺といる時は笑え」
私の方は、スカーレットがどんな話をしたのか、それを聞きたかったのだけど。口を開けば、すぐに遮られた。
「これだけは言っておく。ロベリア、俺は、」
じっと見つめられ、心臓が勝手に飛び跳ねた。
そこで。
正面から、グゥーと、お腹の鳴る音が響いて。すぐさま、バーノンが顔をそらせる。
「……あの、殿下」
「何だ?」
ぶ然とした声に反して、その耳は真っ赤に染まっていた。
「お昼ごはんは食べましたか?」
「お前が戻るのを待っていた」
「ずっと?」
「あぁ。一刻も早く誤解を解きたかった」
恐る恐る時計を見ると、二時すぎ。寮のランチタイムは終わっていた。
そんなこととも知らず、私は。商店街をブラブラしながら、ランチをゆったりと楽しんで、スイーツショップ巡りをして……。
両手に引っさげたショップのバッグが、ずしりときた。その重みに、ため息が出かかって、そこで、ふと思いついた。
「殿下、こちらへ」
寮と学校の間にある庭園へと、バーノンの手を引っ張っていく。その一角に置かれてあるベンチに、腰を下ろした。
「甘いものは、お好きですか?」
「嫌いではないが、よく食べる方でもない」
「よろしければ、こちらをどうぞ」
ドライフルーツとナッツがたっぷり入った、甘さ控えめのマフィンを差し出す。
「自分が食べるため、買ったのだろう?」
元はといえば、ストレス発散に食べまくるつもりだった。でも、そんな感じで食べるより。
「誰かと一緒に食べた方が、おいしいですから」
全然、タイプじゃなかったんだけど。いつの頃からか、バーノンと話をするのが楽しくなっていた。
そして、今も。
もう少しだけ、話をしていたかった。
翌日。
お昼を食べようと、部屋を出ようとしたところで。寮母さんから呼び出しがあった。私に会いに来ている人がいると言う。
父親かと思って玄関に出れば、そこにいたのはダンディなおじさまで。
「ロベリア様。お迎えにあがりました」
おじさまは、うやうやしく頭を下げた。
きちんと整えられた髪。見るからに仕立てのいいスーツ、小洒落たネッカチーフ。
なかなかのイケオジ。
でも、ちょっと渋め、いや、いかつめな顔には、まるで、見覚えが……。
「あ。ディランさん⁉」
「はい」
「あの、迎えって?」
「殿下が、ロベリア様をお連れするようにと」
ディランからは、それ以上の説明もないまま、私は、馬車に乗せられた。
そうして連れて行かれたのは、王都の外れ。
馬車は、とあるの建物の前で止まった。一見すると、お屋敷のよう。その門柱に『本日貸切』のプレートが見えて、そこが店だと分かった。