4
◇◇◇冷蔵庫無しチャレンジ4日目◇◇◇
『元気かー?』とメールを寄越した、前の学校の友達。
母さん同士も結構、仲良くしていた。
『やっぱり誰かオトナに、事情を話しといた方がいいのかな?』
と迷いながらも、
『元気元気! 今度会おーぜ』とだけ、大雅は返事を返した。
キッズフォンをポケットにしまい、買い物に行く準備をする兄を見て、
「あっお兄ちゃん、今日は杏もスーパー行きたい!」
洗濯したタオルを洗面所の棚にしまいながら、妹が声を上げた。
元々が共働きの家庭。
今までも家事は手伝っていたから、2人共手馴れている。
ただ夜になると、何となく心細くなって。
『お兄ちゃん、一緒に寝よ?』
という杏の誘いに、留守番初日から。
冷房を弱くかけたリビングに客用の布団を敷いて、並んで寝ている事は、友達には絶対に秘密だ。
「えっ……いや俺、自転車で行くから」
「歩いたって10分ちょっとくらいでしょ? パンとか自分で選びたいの!」
言い出したら聞かない妹に、
「じゃあ自分で選んだ分は、荷物持つんだぞ? あとアイス禁止な!」
厳しい声を出しながら、結局許してしまう――甘々な兄だった。
「暑い」「暑い」と言い合いながらスーパーに向かう途中、『東駅前商店街』と書かれたのぼりが目に入る。
「へぇ、こっちに商店街あるんだ」
「行ってみる?」
「いや……やめとこ」
知らない商店街で買い物なんて、ハードルが高すぎる。
個人商店に馴染みの無い、今どきの小学生はすぐに、首を横に振った。
スーパーに着き、カゴを手にきょろきょろ……つい昨日の、あの子を探してしまう。
「何なに? 誰かと待ち合わせ? 彼女? 彼女出来たの!?
だからお兄ちゃん、オシャレしてるんだーっ!」
たちまち目を、キラーンと輝かせる杏に。
「おっオシャレなんて、してないだろ!?」
思い切り動揺して、カゴを取り落とそうになる大雅。
今日は黒のタンクトップにデニムのハーフパンツ、スポーツブランドのロゴ入り白い半袖パーカーを羽織っている。
それに、いつものキャップ。
「だってそのパーカー大事にしてて、絶対スーパーには着て来ないでしょ? 今日はメガネだってしてないし!
お兄ちゃんの彼女さんに会うんだったら、第一印象って大事だし――わたしも髪型とか、色々気を使ったんだよ?」
まるで刑事のように、観察眼の鋭い妹。
今日は髪を2本の三つ編みにして、白い大きな襟の付いた花柄ワンピ――という、昔のお嬢様みたいなスタイルで、得意げに腕を組む。
頼むからその能力、別の方向に使ってくれ。
「かっ彼女とか、そんなんじゃないし……」
動揺を隠して、右手を首の後ろに当てると、
「お兄ちゃん、ホントその『首痛いポーズ』似合うよね?
イケメンだけに、許されるポーズ!」
うんうんと頷きながら、また意味不明な事を言い出す。
「そっそうだ、杏! 冷蔵庫入れなくても、大丈夫なジャム見つけたぞ!」
「えっ、ホント!?」
「給食で出てくるみたいに、個別包装してるヤツ」
「やったー! ジャムあったら、食パンでもロールパンでもどんとこいだよ!」
話題を変えられて、ホッとひと息。
浮かれる妹を売り場に誘導しながら、大雅はさり気なく店内を見回す。
今日は来てないのか、あの子――高木 咲花さん。