表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
女魔王、転生先で魔法少女になる  作者: ツツミ キョウ
2章 レクちゃん、お姉さんを拾う
41/77

エピローグII

 そろそろ夕方になろうとする頃。

 新幹線のプラットフォーム。


 トキアさんの乗る新幹線がやってきて、止まり、ドアが開く。


 スーツケース一つだけのトキアさんが、ベンチから立ち上がった。


「……生きて帰りの新幹線を迎えるなんて、来る時は思って無かったよ」

 そう言って、私たちに振り返る。


「また死にたいと思ったらいらっしゃい。返り討ちにしてあげるから」

「あはは、怖いなあ、お姉さん」


 ずいぶん可愛く笑うようになったトキアさんだ。


 徐々に笑顔を収めて、トキアさんが順番に皆を眺める。


「ナナちゃん。この数日、洗濯物してくれたり、寝る場所とか色々準備してくれてありがとう。お姉さんを傷付けたのに、笑って迎えてくれてありがとう。チィちゃんにもよろしくね」

「……大したことしてないですよ。お元気で」


「ソラちゃん。美味しいご飯やお菓子作ってくれてありがとう。最初は結構、お姉さんを殺しに来たこと恨んでたのに。『これから本気で生きるなら許してあげる』って言われたこと、忘れないよ。ビィちゃんにもよろしく」

「あれでまさか懐かれると思ってませんでした。トアちゃんとレクちゃんのためにもお願いしますね」


「お姉さん。……命を繋げるとか、何考えてんだ、って最初思ったけど。

 今は、死ぬって選択肢を奪われて、どこかスッキリした気がする。選択肢って、少ない方が良いこともあるんだって知ったよ」

「悪手ばっかり見えちゃう人は、少なくした方が良いでしょうね」

「あなたは命の恩人です。……ありがとう。レクちゃんと仲直りしてくれて、私も嬉しい」

「こちらこそ、トキアさんのお陰よ。ありがとうございました」


「レクちゃん」


 ずっと俯いたままのレクの体が、僅かに震える。


「……レクちゃんには、いくら言っても言い足りないくらい、いっぱいいっぱい、恩をもらっちゃった。これからの人生で、少しずつ、恩返ししてくね。

 レシピノートもありがとう。自分で作ったり、お母さんに作ってもらって、って言ってくれたけど……。

 でも、レクちゃんの料理は、やっぱりレクちゃんに作って欲しいから。

 また来た時は、食べさせてね」


 レクは黙って、両手を伸ばす。

 トキアさんの右手を掴んだ。


「……私が作らなくなっても、ちゃんとご飯、食べてくださいね」

「うん。頑張る」

「……また道で倒れないでください」

「大丈夫……。多分」

「こんな時くらい断言してください、バカ……」

「ごめんね。つい、叱って欲しくて言っちゃう。ダメなとこだね」

「ホントです。無駄な心配させないでください……」

「大丈夫。レクちゃんに拾ってもらえない場所じゃ、二度と倒れない」

「……風邪引いたりしないでください」

「気を付ける」

「お母さんお父さんと、ちゃんと話してくださいね」

「うん。レクちゃんとお姉さん見て、私も勇気出てきたよ」

「二度と、死ぬとか言わないで」

「善処する」

「それと、それと……」


 ……言うことが思い浮かばなくなって、レクはそのまま黙ってしまう。


「私からも、いいかな?」

 そこでトキアさんが切り出した。

「……どうぞ」

「『私の人生、終わりまで見せてやる』ってヤツさ。

 ……あれ、プロポーズって思って、合ってる?」



「……はぁっ!?」



 顔から湯気が出んばかりに、真っ赤になるレク。


「いや、見るだけなら、別にただの友達でも見られるし。あの時のレクちゃん、どういうつもりで言ってたんだろう、ってずっと気になってて……」

「う、うるさいうるさい!」


 一気に年相応の少女になって、トキアさんを新幹線の中に押し込むレク。


「さっさと帰れこのダメ人間! 鈍感! デリカシー0!」

「な、なんで急にそんな怒るの!? 私あの言葉凄い感動したから、真意を知りたくて……」

「うっさい! 黙れ! よりによってこんなとこで聞くな! どんだけ精神年齢低いんだ!」

「れ、レクちゃん、周り人居るから……」


 後ろからレクを止めに入る。触れた肩と腕がめっちゃ熱い。

 周囲の人にペコペコと頭を下げた。ソラとナナも謝ってくれる。


 発車のベルが鳴り響く。


「……あれ? 答え合わせは?」

 新幹線の中で目を丸くしてレクを見下ろすトキアさん。


「……黙れ。してやるかそんなもん」

「え、ちょっ……本当に? もうこれで結構長い期間お別れになると思うんだけど?」

「一生モヤモヤしてろ、このバーカ!」


 ドアが閉まる。

 窓の向こうでびっくりしてるトキアさんの顔が、ゆっくりと左側に流れていった。


 そのまま車両は速度を増し、激しい風を巻き起こして、やがて完全に駅から離れていく。


「……ホント、最初から最後まで、わけわかんない、あの人……」


 言って、ついに零れた涙を乱暴に拭うレク。

 私が拭いてあげようと手を伸ばすと、弾けるように、レクが私の胸の中に飛び込んできた。


 私を強く強く抱きしめて。

 声をかみ殺して、静かにレクは大泣きする。


 左腕で、ぎゅっ、とそんな彼女を受け入れ、右手で頭を優しく撫でてあげた。



   †



Interlude(インタールード) 【トキア】~



 久しぶりに帰ってきた家。

 ポケットから鍵を取り出して、ドアを開けて玄関に入った。


「……ただいま」


 電気が付いてる。誰かいるみたい。


「おかえり。ちょっと早かったのね」

 靴を脱いでると、お母さんがリビングから出てきた。


「うん」

 (かまち)を上がる。

 お母さんと目が合った。


「……あら? 少し顔色良くなった?」

「そう? ……まあ、そうかも」


「お友達とのお泊まり、楽しかったのね」

「……うん。楽しかった」


 歩き出そうとして……

 レクちゃんとの約束を、思い出す。


 ――けど、なんて切り出して良いか分からなくて。

 しばらく、口も足も止まってしまう。


 立ったままの私を、お母さんは不思議そうに見ていた。


「お母さん」

「なに?」

「私、友達が出来たよ」


 お母さんは、何も言わず。

 ただ黙って、小さく頷いて見せてくれた。


「ぶっきらぼうだけど優しいお兄さんみたいな女の子と。

 料理やお菓子作りが上手な、お母さんみたいな女の子。


 あと、私なんかのために、本当の意味で命かけてくれたお姉さんと……

 賢くて、可愛くて、私を叱ってくれる妹の、とんでもないお人好し姉妹。

 みんな、私を嫌がらず、受け入れてくれた」


「……そう。良かったね」

 お母さんが私の頬に触れた。


「お母さん。私、もう少しだけ、生きたい」

 目頭が急に熱くなってきた。

 ポロポロと、ほとんど自動的に、涙が溢れてくる。

「生きてて、良いかな……? 私、お母さんたちの邪魔じゃ、ないかな……?」


「邪魔なわけないでしょう!」


 気付いたら、私以上に、お母さんの方が泣いてた。


「当たり前でしょ……。私たちより先に死んだら許さない、って、何回言えば分かるの……」

「そっか……。そう、だったね……。ごめんね、バカで……」


 気付いたら、私たちは抱き合ったまま、廊下で泣き崩れていた。




 ――後で思い返せば。

『友達のところに泊まりに行く』って言って出てきたのに『友達ができた』はおかしい。


 なにも言わないでくれたということは、『嘘かもしれない』くらいは思われていたんだろう。

 

(……流石レクちゃん。レクちゃんの言うとおりだったよ)


 どうして、『自分が邪魔だと思われてる』なんて勘違いしてたのか、今となっては不思議なくらいだ。



 ただ、惜しむらくは。

 お母さんがこう言ってくれた以上、レクちゃんの『私のところに来ればいい!』ができなくなっちゃったこと。


 ――それでも、どうか。

 いつか、少し遅れてでも、あなたのすぐ隣に置いてやってください。


 そして、その人生を最後まで見届けさせてください。

ここまでお読みいただきありがとうございます。

もし「面白い」、「続きを読みたい」などと思っていただけましたら、

↓にある星の評価とブックマークをポチッとしてください。

執筆・更新を続ける力になります。

何卒よろしくお願いいたします。

「もうしてるよ!」なんて方は同じく、いいね、感想、お待ちしております。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ