表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
捨てられたと思ったら異世界に転生していた話  作者: ウィン
第二部 第六章:人工神とエンシェントドラゴン編
1049/1566

幕間:最愛の妹

 異世界の複合神、メルトの視点です。

 メリッサが島流しに遭ったと聞いた時、何の冗談だと思った。

 自慢ではないが、私は国で一番の実力者だった。それ故に、色々と優遇されており、上からの命令が絶対とは言っても、私がお願いすればそれなりに意見は通っていた。

 メリッサは私の大切な妹の一人であり、離れ離れになるなんてあってはならない。だから、私はメリッサがミスをした時に、すぐに要望を出した。

 メリッサのことを許してあげて欲しい。せめて、軽微な罰で済ませてほしい、と。

 しかし、結果はどうだろう。私の知らないうちに、メリッサは島流しになることが決定し、あまつさえそれが実行された後だった。

 私はすぐに抗議したが、私が何も知らないと思っているのか、上は検討しているの一点張り。

 確かに、メリッサはそこまで真面目な子ではなかったけど、かと言ってさぼるようなこともしていなかったはずだ。

 それなのに、たった一回のミスで、島流し? 冗談じゃない。

 私は国の反対を押し切って、メリッサを探しに出た。

 もう一人の妹である、メーガスも大事ではあるけど、メリッサも私の大切な家族の一人である。

 それをあっけなく手放した国への信頼度は、一気に地の底へと落ちた。

 メリッサが見つからなければ、私はこのまま国を出て行ってやろうとも思っていた。

 私が居なくなれば、さぞ国は困ることだろう。それがわかっているからか、最終的には国もメリッサを島流しにした事実を認め、連れ戻すために人員を割いてくれるようになった。

 と言っても、あくまで形だけ。本気で探している者など誰もおらず、いるとしたら、それは妹のメーガスだけだった。


「メリッサを勝手に島流しにしたことは謝罪しよう。だが、あんな役立たずのなにがいいのだ? パートナーであれば、メーガスがいれば十分だろう。そこまでかっかせんでも……」


 国の上層部がそんな感じの態度だから、本気で探してくれるはずもない。

 私は頭に血が上りそうになったが、何とか抑え、必死にメリッサの捜索に尽力した。

 何日も、何日も。道中の魔物はすべて倒し、あらゆる方角へ探し回った。

 でも、見つからない。もしかしたら、もう死んでいるのではないかと、嫌な予感が頭をよぎった。

 メリッサがいなくなってしまったら、私は……。


「姉様、ちょっといい?」


 暗い未来を想像し、落ち込んでいた私に声をかけてきたのは、メーガスだった。

 メーガスの話によると、メリッサを見つけたらしい。

 私はそれを聞いて、すぐさま向かおうと思ったが、どうやら事は割と複雑なようだった。

 なんでも、メリッサは、次元の歪みを通って、別世界へと渡ったらしい。

 本来、次元の歪みが世界を超えるようなことはないのだが、なぜだかそういうことになっているようだった。

 さらに驚きなのは、その先で竜神様に会い、メリッサを保護しているのだという。

 竜神様というと、国が崇めている、最高神の一角である。

 もちろん、別の世界であるようだから、その竜神様とは別人なんだろうけど、竜の神がいたというだけでも驚きである。

 メーガスは、メリッサを連れ戻そうとしたようだが、メリッサはあちらの世界に残ることを望み、なんなら私やメーガスも一緒に暮らさないかと提案しているらしい。

 私は考えた。メリッサをあっさりと捨てた挙句、私が怒っている理由すら察せない無能な国の上層部と、最愛の妹であるメリッサ。どちらが大事か?

 そんなの後者に決まっている。


「私は、あっちの世界に行ってもいいと思ってる。姉様は、どうする?」


「そうね、私もその意見には賛成だわ。ただ、少し準備をさせて? その世界に行きたがっているのは、私だけではないでしょうから」


 別に、私達だけで行ってもよかったけど、私達がいなくなることによって、この国が存続できるかは不明である。

 いや、どちらかといえば、崩壊する可能性の方が高いだろう。

 別に、メリッサを捨てた国に未練なんてないけれど、それによって巻き込まれる人々が可哀そうだ。

 せめて、私の手の届く範囲くらい、助けてあげたい。それには、時間が必要だ。

 同じく国のやり方に不満を持っている複合神、扱いが酷く、窮屈な思いをしているキメラ、優しくしてくれる町の人達。

 あんまり悠長にしていると、国に感づかれる可能性もあるから、手早く済ませなければならない。


「待っててね、メリッサ。お姉ちゃんもすぐにそっちに行くから」


 そうして、声をかけまくって、人を集めた。

 ちょっと声をかけすぎて、50人もの大所帯になってしまったけど、もう戻る気もないからばれても問題はない。

 そうして、メーガスの案内で次元の歪みまで行き、異世界へと渡った。


「ここが、異世界……」


 私達のいた国と違って、そこまで荒廃した印象は受けない。むしろ、自然に満ちており、活力を与えてくれている気がする。

 メーガスの案内で待ち合わせ場所まで向かうと、そこにはメリッサと、竜神様が待っていた。

 竜神様というのがどういうものなのかと思っていたけど、確かにこれは竜神様だ。

 私達のような、混ざりものではない、完全な神。

 今までにも、神には何回か会ってきたけれど、これほど高潔な神は見たことがなかった。

 その溢れる神々しさに、直視できないと思っていたけれど、話してみると、凄く気さくでいい人である。

 言っちゃ悪いが、とても神とは思えない馴染みやすさだった。

 竜神様は、唐突に訪れた私達のことを拒絶することもなく、居住場所を探してくれると言ってくれた。

 異世界という勝手がわからない地で、これほど心強い味方はそういないだろう。

 無事にメリッサとも再会できたし、思い切って来てよかったと実感した。


 それからしばらく。私達は、竜神様に見つけてもらった地で、小さな村を作り、そこで暮らしている。

 最初は不安もあったが、竜神様があっという間に家を作ってくれた上に、食料などの物資も大量に持ってきてくれたので、普通に生活する分には何の苦労もなかった。

 この場所は、いくつかの集落が点在する場所の近くらしく、そこには獣人と呼ばれる種族が暮らしているらしい。

 基本的に、よそ者には厳しいらしいが、それらの集落を超えると、普通の町もあるようだ。

 今はまだ、言葉も覚えていないし、気軽に行くことはできないけれど、いつかは交流し、竜神様の支援なしでも暮らしていけるようにするべきだろうな。


「あら、御使い様がやって来たようですわね」


 ふと、空を見上げてみると、純白の体が美しい、ドラゴンがやってきていた。

 聞いた話によると、竜神様の友人らしく、この世界では、エンシェントドラゴンと呼ばれているらしい。

 神ではないようなので、私は竜神様の眷属という意味も込めて、御使い様と呼んでいるけれど、今のところ怒られたことはない。

 御使い様は、時折この村を訪れ、何か問題がないかを確認してくださっている。

 物資が足りなければすぐに用意してくれるし、何か不都合があれば検討してくれる。

 役割的には、私達の村のお目付け役ってところだろうか。

 確かに、私達はよそ者だし、管理する者は必要となるでしょう。

 私達は、すでに竜神様に忠誠を誓っているが、形だけでも、そういうものは必要だ。

 さて、さっそくお出迎えしなければ。

 私はさっそく、御使い様の下に向かった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] そして竜神を崇めるハクちゃん教の爆誕である
[一言] 純白のドラゴン……エルかな?(うろ覚え)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ