表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

災難な悪役令嬢は攻略対象に違約金を支払う(仮)




【プロローグ】



遂にこの時が来た。

この悪夢ゆめから解放される瞬間を何度夢に見たことか。ついに、ついに…。

喜びに震え、レディルアは婚約者を待っていた。


「…ディアン?」


ゆるいウェーブのかかった茶髪の青年は、この声に振り向いたが、その声の主に気付くと途端に嫌な顔をして、そのまま行こうとした。


「ディアン。あのね、これは本当に大事な話なの」

「お前の大事な話は急用なのか?」


皮肉めいた口の聞き方。

ですが私、これまで一度もあなたに『大事な話』なんて言ったことはないのよ?なのにそれまで聞くまいと、決めつけてかかるなんて…。

すぅ、っと息を吸った。怒りの治る7秒の3分の一。

こんな怒りなんてこの学園に来てからしょっちゅうだから、ものの2秒で治る。残りの0.4秒は安定した微笑み作り。


「ええ。お父様方も関わるわ」


私は知っている。ディアンは『お父様』という言葉に弱い。現に彼は、ヒロインの取り巻き達にいくつか()()を発して私の正面に立った。

その間、俯いた0.4秒で真顔を作る。


さてと、本領発揮だ。


レディルアは色気のある甲高い声で、婚約者に言い放った。


「無駄な努力はしたくないのです。お願いですから二度と!私と!関わらないでください」




【冒頭】



悪夢(ゆめ)の学園ライフが始まった。

これは今日、丁度、最初の断罪イベント3年前のお話。


私、悪役令嬢なんですの。


なんて言ってられるほど私は穏やかな人間じゃない。

今朝、入学当日のチュートリアルから光っていたヒロイン───文字通りエフェクトがすごくて、光に集う虫のように男たちは群がっていった────には申し訳ないが。


自分に悪役、そしてどのルートでも100%死が待っていることには、学園の正門をくぐった時に気がついた。

ふっと、舞い降りてくるように。それはそんな軽いものだった。


どうやっても私は攻略対象である、侯爵家長男と別れることがない。だから私はディアンの画策によって濡れ衣を着せられて、死ぬ。

この国での罪人の死と言ったら生き埋めと決まっている。魔力のあるこの国で魔力を封じ込める、呪いなんだそうだ。

昔小説で、生き埋めの気持ち悪いほどリアルな描写があった。私はあれ以来言葉すらすっかり忘れていたが、自分の身ともなると気持ちが悪くて仕方ない。


ではどうするか。

そんなのは決まっている。

私のような伯爵家が侯爵家のような低い身分に嫁ぐ理由は、金銭的な問題だ。

私が由緒正しい伯爵家長女で、なおかつ金があり、他には大事な後継ぎの兄しかいない。そしてディアンの侯爵家が借金だらけの一人息子。

まあ言ってしまえば、簡単な利害関係。


なので私は、彼、ディアンにお金を渡せば簡単に別れられるはずなのだ。


「家の方は……」


残念ながら話せることがない。

こうして入学式が始まっても、まだ決まっていないまま、こんな計画を考えている。

でも兄が後継ぎとしているのだから、家柄を欲さなければ済むのでは?

というのはいささか甘いだろうか。もちろん、せっかく考えてくれている両親に申し訳ない。だが肩書()()は変えられないのではないだろうか。

なので私は今、お父様からのお小遣いを増産させる計画に没頭している。



[ここまでがメインストーリーです。ここからはプロットになります。また今回は各キャラクター像が決まっていないので、割愛します]


【プロット】


婚約破棄をしたい。

学校がてらお金を貯める。

ビジネスで当てる。

持参金の1.5倍で婚約破棄する。

父に勘当される。

ビジネスを切らずに、お金を運用していく。

兄の手引きで家に戻る。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ