表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
43/48

一蓮托生③

 結局行先は最初に思い付きで言った鎌倉、江の島にした。生粋の海なし県育ちで海水浴の経験もない二人では海と言ってパッと思いつく場所がそれくらいしか無かったのだ。


「ねぇ! 凄いねバイク! 風切ってる~って感じ!」


 後ろにピッタリとくっついている彪香は初めこそスピード感や不安定さに怯えていたが、ゆっくりとしたスピードで軽く市街を慣らし運転していくうちにすっかり余裕が生まれていた。フルフェイスでもないからそこまで大きな声を出さなくてもいいのだが、なんだか大声を張る彪香が珍しくて面白かったのでそのことは伏せておくことにした。

 正直、誰かを乗せて運転することへの重責は意外とすぐに薄まっていった。彪香が軽いのもあるかもしれないが、走り出してみれば普段配達物を運ぶのと運転する感覚自体はあまり変わらなかった。ただどうしても慣れないことが一つあった。


「あの、笛吹彪香さん。あそこまで引っ付かなくても落ちたりしないから大丈夫だよ……こう、服掴むくらいで」


 休憩で立ち寄ったコンビニの駐車場で眠気覚ましに買ったコーヒーを飲みながらそう提案したが、当の彪香は「怖いから」の一点張りで結局再出発するときも過剰なほど抱き着いて離れなかった。嬉しい気持ちもあるが色々と、集中できないものがあってなんとも悩ましかった。


「ふふ~♪」


 ——本当に怖いのか、その真意の程は分からなかったが、彼女が楽しそうにしているならそれでいいかと結論付けることにした。とにかく旅の出だし自体はとくにトラブルもなく、順調そのものであった。


次は一時間後

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ