結局努力って正義なのか
今朝がたトーストにバターを塗っていた時の事です。
私はふと考えが過りました。
人間の才能というものについてです。
才能と聞くと肯定的になったり否定的になったりする人がやはりいるような気がしますね。
私もそうだったような気がするのですが、結局は落としどころを見つけてどうでもよくなりました。
それが何故ふと頭に浮かんだのかと言いますと……言いますと……
すみません。忘れました。
とにかく、私は人間の才能について、否定もしませんし肯定もしていません。
しかし、努力については確実にある種の信頼を抱いています。
なぜならば、私は努力に裏切られたなどと思ったことはないからですね。
しても無駄な努力。
などと言われるような行いを私が全くしてこなかったという訳では別段なく。
ただ、努力って一見無駄に見えてもやった分だけ何かが残るんですよね。
少なくとも、私はそう思います。
努力を怠らなければ相応の結果が自然と出ます。
当然努力だけではどうにもならないようなこともありますが、だからと言って努力を諦めるよりかは幾分いいと言い切って生きていたい。
努力ふぉーえばー。
そういう訳で私も色々と努力している訳ですよ。
ネットコミュ障を治す機会を見つけようだとか、文章表現を上手くしようだとか、おにぎりのクオリティを上げる方法を模索するとか。
それでですね。
最近思ったんですけど、酢飯って割といろんな物に合うんですけど、私の求めていたおにぎりではないんですよね。
なんででしょうね。
よくよく考えたら今まで私の食べてきたおにぎりに酢飯は使われていなかった気がします。
……まあ、こんな風に迷走しても人は何かを手に入れるわけです。
酢飯でウィンナーを巻くとおいしい(個人差があります)
まずい。3日目にして書くことが無くなってきてしまった。
そうですね。脊髄で持たせているものの元から文章を大量に生み出す才能など私にはないのです。
都合のいい時だけ才能論を掲げます。現代人ずるい。
とにかく、ネタが尽きたならどこかから探すなり湧かすなりしないといけない訳です。
この落書きを更新することに何の意味があるのか素面に戻って考えると本気で分らなくなるので書き続けるしかないのです(一応言っておきますけど、お酒を飲んで書いているわけではないですよ)
あと、気づいたんですけど私一つの話題を継続させる能力に乏しいですね。
なんででしょうね。
現実の会話だと、このくらいころころと話題を変えてもそこまで違和感がないような気もするのですけど、いざ文章に起こすと人格が分裂しているかのような激しい違和感があります。
これを乗り越えたなら私の文章センスやら話術やらが上達するような気もしますが、今はそんなこと吟味している場合ではないのです。
書いて更新することが今の私にとって一番大事なのです。うそです。書くより読む方が好きだって書いてて分かりました。
文章が支離滅裂でもやらないと始まらないんですよ。
迷走しても馬鹿げていてもやり遂げないよりずっとましです。
少なくとも私はそう信じます。
信じて送り出した駄文が添削されてエッセイ顔ダブルコレクションしても涙を呑んで「もう少し書くの上手くなろうね」とか言って次の文章を書きます。
よし、やはり拘らずに思ったことをすぐ書き出してしまうと文字数は稼げますね。
そういえば、昔に人間って自分が思っているより割と多くの事を頭の中では考えているとか、そんな話を小耳にはさんだような気がします。
そうすると、本気で文章を書いている人は文章換算でこの数倍の事を考えてたりするんでしょうか。そうだとすると恐ろしいですね。
結局はインプットとアウトプットの上手さとかだとは思うんですけど、やはり根底的な能力を覆すほどの結果を出そうと思ったら練習し続けるのが一番ですよね。
まあ、私は何か結果を出そうとか思ってるわけではないですけど。
ほぼ100%気の迷いなのに何故かやり続けようというテンションが続いているだけで。
もうそろそろ最低限の文章は書けたような気がします。
まあ、200文字書けば投稿自体は出来るんですけど、それで露骨に文字数下げたら、もう妥協の嵐が始まりますからね。
人間そんなものです。
いや、私だけかもしれませんけど。自分で言うのもなんですが、割と自堕落なので。
でも、終わる前に何とか落ちを付けておきたいですよね。
落ちって大事ですからね。
たとえ滑ってでも、書き始めた以上私はこの話に落ちを付ける必要がある訳です。
今考えてます。
考えと指先が連動しているのが若干気持ち悪いですけど、何か刺激になっていい発想が出そうな錯覚を覚えてます。
そうだ。刺激の話で締めよう。
私はですね、香辛料とか大好きな方なんですけど、唐辛子だけは駄目だったんですよ。
不思議だなーって思っては居たんですけど、苦手意識があったので避けてたんですよね。
それで、この前調味料を保存している所を整理してたら、一味唐辛子が出てきてですね、私は出来心で舐めてみたわけです。
そこで気が付きました。
香りがしない。
あ、これだめなやつ。
落ちがつかないやつ。
すみません! ちょっと明日まで待ってください!
絶対話の落ちを考えますので!
それでは!
〇今日のまとめ
・努力は裏切らないよ(期待に応えるとは言ってない)
・頭からそのまま出した文章でネタ切れ問題起こってるよ
・話題変えすぎて自分でも分からなくなってきたよ
〇ひとこと
ごま油を少量混ぜてから炊くと美味しかったです