表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/19

いつだって自分だけは自分を見ている

 おはようございます。

 何かを手放すのは嬉しい事ではないのですけれど、それは何か自分を縛っていたものから解放されるという事でもある気がします。

 ……まあ、思い切って掃除したらさっぱりしますね。と、言いたかっただけですけど。


 さて、今日も今日で特に何かあるという訳ではないので、さくさくとお題を見ていきましょう。


(乱数生成)


 そして「散歩」という話題が出ると。

 ……ふむ。

 散歩ですか。


 実を言うとですね。

 散歩ではないと思うのですが、学生時代には朝に軽くジョギングとかしていた時期もありましたね。

 まあ、寒くなってくるとだんだんやる気がなくなってやめてしまいましたけど。


 あと、実家では猫を飼っていたんですが、たまにふらっと外に出たり、一日中家の中でごろごろしたりする割と気ままな子だったので、家族の誰かが散歩に連れていくとかはなかったですね。

 というか、猫を散歩に連れていく人っているんですかね。わかりません。


 そういう訳で、のんびりと散歩をしようなどという人間ではないので、私にとっては割と縁遠い存在ですね。

 しかし、出た以上語らないのは主義に反しますので、想像なども交えて文字数を埋めたいと思います。


 散歩と言うのは、想像力を刺激する上で役に立つ行為と言われていますね。

 閉塞され、変化に乏しく、また気づきにくい自室より、家の外は変化し続けています。

 一年ごとに季節は移ろい、日ごとに日差しの強さは違い、少し時間を過ごすだけで影の形も変わっていく。

 毎日散歩していれば、毎日ほんの少しの違いを感じることが出来るでしょう。


 それに、単純に家より家の外の方が広いので、アイデアが浮かぶようなものも多くあることが多いです。

 まあ、本を読んだりしてそこから何かを得るという人もいますし、一概には言えませんが。



 そして、アイデアもそうですが、散歩は体のリズムを整える上で良い働きがあります。

 軽く歩くだけで筋肉もある程度刺激されますし、足腰を使うことで血行も良くなります。

 よく動く体作りをしたいならば、軽く散歩するだけでは物足りない所があるものの、毎日散歩をする習慣があれば老後に長く寝たきりになるリスクを減らすこともできます。


 朝にある程度体を動かすことで、脳も本格的に目覚めますし、一日の始まりに何かをする習慣は朝に強くなるために良いという話も聞きます。

 また、散歩は朝にするようなイメージを持っていましたが、夕方ごろにしても夜くらいにしてもそれなりに健康へ効果があるようですね。


 これだけ散歩のメリットを語りながら、本人は散歩をしていない所がなんとも説得力がないですね。

 そして、いつものことなのですが、私の中の散歩の知識のストックが切れそうです。

 私には散歩は軽い運動になるし健康に良いという事くらいしか分かりませんし、散歩を深く掘り下げることもなかなか難しいですね。


 仕方ないので私がジョギングをやっていた時のエピソードでも語ります。


 あれは高校二年生の秋ごろ。

 ジョギングを始めてそこそこ経ったおかげか、最初は2km行かないうちに息が上がっていた私も、それなり以上に体力を続かせることが出来るようになっていました。


 そして、家から1km弱ほど移動したところにちょっとした川があったので、私は主にそこを走っていました。

 川辺の橋から橋までの間が2kmほどだったのですが、そこを延々走って往復していました。

 疲れたら休んでまた走ってという感じにやって、5往復ほどしたら家に帰る感じにしていたんですが、今思うとよくそんなに走り回っていられたな。と、感じています。

 なんやかんやあの時はまだ若かったのかもしれません。

 いや、今もそんなに歳をとったつもりもないんですけど。


 それでですね。

 ある日、ジョギング中に川辺で休憩をとりながら、遠くの方から聞こえてくる野球少年たちの掛け声をぼんやりと聞いていた時のことです。

 私は横から長身の男性に声をかけられました。


 それで、話を聞いてみますと、どうやら探しているものがあるらしく、店の場所を尋ねて来たんですね。

 でも、その店はどうも店長かオーナーの都合か何かで場所を変えた店だったんですよ。

 その時点から2,3年ほど前のことだったと思います。


 場所を変えたとは言っても、遠くの方に行ったとかではなく、本当に場所を移したという感じだったように記憶していたんですが、元の場所はともかく、移った先の事は全く知らなかったので、私はそのように答えました。

 それで、その男性も困っていたようで、私は何故かふとその人を案内しようという気になりました。

 まあ、その人がわざわざ遠くの方から訪ねて来たらしいことと、その日が特に予定もない土曜日だったのが主な理由だったと思います。



 場所は知らないにせよ、土地勘があり、多少知り合いもいる私が居た方が早く見つかるだろうと思ったのですが、実際の所はそこそこ難儀しました。

 何人か知り合いにも聞いてみたのですけど、大体知らないという答えで、一人は詳しい場所は知らないけれど大体あのくらい。と、いうくらいのぼんやりとした答えが返ってくるくらいでした。

 それでもないよりかはましですので、私とその男性は二人でその辺りを歩いてみたり聞き込みをしてみたりして、やっとその店を見つけました。


 言い忘れてましたが、その店というのが骨董品か何かを扱っている店で、その男性もそこで扱ってる何かを求めて来たらしいです。

 まあ、特に興味もなかったのでそれが何かは聞かなかったんですけどね。


 ……とか書いている内に文字数が結構稼げましたね。

 自分で語っといてなんですけど、この話特に落ちもないのになんで使おうと思ったんでしょう。

 結局互いに名乗ることもなく、向こうから礼を言われてから普通に別れて家に帰った訳なんですが、妙に印象だけ残って中身がないというか。


 しかし、文字は稼げましたので、これで良いとしましょう。こういう日もある。

 それでは。

〇今日のまとめ

・散歩は健康に良い

・たまには外の景色をみると新しい発想もあるかもしれない

・ジョギングとかは根気よく続けた方が良いんじゃないですかね


〇ひとこと

散歩とかもうそろそろ習慣に……やっぱ面倒だから明日からしよう

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ