表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

白紙空間

存在意志

作者: 道徳える

こだわるスケベですね?

 白紙空間から生まれた両手宇宙で何がしたいのか?


 左手右手は左胸右胸…惑星を作り出したが、納得のいくものではなかった。

 理想の形を作れるのだが、白紙空間でできた矛盾可能状態ではない。

 つまりは、一つの理想でありながら複数の理想状態ではない。


 そうすると…どうなる?

 左手右手は惑星を大量に作り出すことになる。

 両手宇宙は惑星を作れば作るほど大きく広がり。

 左手右手の周りには惑星が増えていく状態となった。


 両手宇宙が惑星に溢れると?

 ぶつかり合ったとき…それは壊れたりするので・・・・。

 細かい惑星の破片が多い所も増えていくだろう…。

 そして、何を思ったのか左手右手が破片で惑星を作る事もあった。


 で、結局のところ存在意志とは何なのか?

 両手宇宙は左手右手を使って左胸右胸を作って楽しんでいる。

そもそも存在とは?

自分を納得させるひらがなアナグラムで解釈すると…。

そ=よく噛んで食べる。話す事が多い。

ん=そのままであり。安心を感じるモノでもある。

ざ=むごい、傷だらけにする。そこに残ったモノを考える意味が強い。

い=生きる為には天災しぜんと付き合う必要もあるので、大切な事でもある。

物理的に固めては削り、精神的に固めては削り、大事な物だけを残していくのが…和多志が思う存在ですが、あなたならどう思いますか?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ