表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/4

2 契約の真実

契約書にサインをしたその日から、藤井結菜の胸の中に何とも言えない違和感が広がり始めた。クラスメイトの名前がなぜかうまく思い出せない瞬間があったり、教室の中の空気がいつもより張り詰めているように感じたり。だが、それは最初の一週間ほどで、すぐに日常の中に埋もれていくような些細な感覚に過ぎなかった。


しかし、ある日の昼休み、結菜は教室の隅で不自然に空いている席に気づいた。その席の持ち主が誰だったのかが思い出せない。そして、自分が何を思い出そうとしているのかすら曖昧だった。その時、隣の席の浅見修あさみしゅうが小声でつぶやいた。


「……気づいてる?」


「何のこと?」

結菜はぎこちなく笑いながら問い返したが、修の表情は真剣そのものだった。


「このクラス、何かおかしい。あそこの席、昨日までは誰かが座ってたはずだよな?」


修の言葉を聞いた瞬間、結菜の胸にかすかな恐怖が芽生えた。確かにその席には誰かが座っていた気がする。けれども、その「誰か」が誰なのかどうしても思い出せない。それどころか、昨日まで当たり前に存在していた気配すら、霧のように消え失せている。


「それ、たまたまじゃないの?」

結菜は自分の疑念を否定するように笑った。しかし修は真剣な目つきのまま、そっとポケットから何かを取り出した。それはスマートフォンで、画面にはクラスメイト全員で撮った写真が表示されていた。


「見てみろよ。最初にこの写真を撮った時、ここにもう一人写ってた。今朝見たら、なぜかその人が消えてたんだ。」


写真の中には明らかに不自然な空間が映っていた。二人分の間隔がぽっかりと空いていて、本来ならそこに誰かが立っていたはずだ。だが、その「誰か」の存在は完全に消されていた。結菜の背筋に冷たいものが走る。


「まさか……」

結菜は森山先生の契約書を思い出した。

「ルールを破ったら適切な処置が施される……あれって、まさか本当に?」


修は小さくうなずき、周囲に誰もいないことを確認してからさらに続けた。

「森山先生の過去を調べたんだ。どうやら昔、彼女が担任していたクラスでひどいいじめがあったらしい。そのせいで、ある生徒が……命を絶ったって。」


「……そんな。」

結菜は息を呑んだ。


「だから、あの契約書を作ったんじゃないか?生徒たちを制御するために。でも、それだけじゃない気がする。ルールを破るとどうなるのか……僕らの記憶が書き換えられてるんじゃないかと思うんだ。」


結菜は言葉を失った。修の言葉は荒唐無稽に聞こえる一方で、今の状況に妙に合致しているようにも思えた。その時、教室の前方から森山先生の冷ややかな視線が二人に向けられる。彼女がすべてを見透かしているかのように。


「どうすればいいの?」

結菜が震える声で尋ねると、修は少しの間考え込み、それから低い声で言った。


「僕らで証拠を掴むしかない。このクラスが本当に何を失っているのかを。」


結菜は修の目を見つめ、こくりと小さくうなずいた。ルールを破った者が消えるという恐怖。それが事実なら、次に消えるのは自分たちかもしれない。それでも、結菜の中には、答えを見つけたいという強い意志が芽生え始めていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ