表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/1

煙草を吸う女は嫌い?

「タバコを吸う女の子は嫌い?」


あの日から7年経った今でも、君と初めて出会った時の事は忘れもしない。


平日の深夜の下北沢駅。


君は僕に話しかけてきたっけな。


銘柄はセブンスター。


セブンスター以外はタバコじゃないとか言ってたっけ。


月が綺麗だ。


そういえば、あの日も満月だったよな。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


下北沢駅、終電が過ぎ去った夜。

街灯の下、ほんの少しの湿気を帯びた夜風が倫也の頬を撫でていった。


「はぁ……」


肩を落とし、ため息を吐く。

手にはコンビニのビニール袋。中身は缶ビールとポテチ、そしてタバコ。

本当は吸うつもりなんてなかった。叔母が引退してから、何度も手を伸ばそうとして結局手を出せなかったもの。

でも今日、なぜか買ってしまった。

理由は自分でもよくわからない。


倫也は駅前のベンチに腰を下ろした。

終電が過ぎた駅前は静まり返っていて、誰もいない。

遠くで犬の吠える声が聞こえた気がした。


缶ビールを開け、一口飲む。

「……まずっ」

思わず顔をしかめた。

自堕落な生活の象徴のような味だ。


「……一本ちょうだい」


不意に声がかかった。


驚いて振り向くと、そこには女が立っていた。

長い黒髪、レザージャケット、艶のある唇。

目元はどこか陰を帯びているのに、笑みは挑発的だった。


「え……あ、はい」


戸惑いながらタバコの箱を差し出す。

女は器用に一本抜き取り、口にくわえ、ポケットから七つ星マークのジッポライターを取り出した。


「吸うの、初めてでしょ?」


火をつけた後、くゆらせた煙越しに、女が笑った。


「わかりますか?」


「そりゃわかるでしょ、顔に出てるし」


女は隣に腰を下ろした。

香水とタバコ、そして少しの酒の匂いが混じり合い、倫也は思わず息を飲んだ。


「……天津七星。27歳、今はただの下北の女」


「高光倫也……20歳です。大学生で、カラオケでバイトしてます」


名乗った瞬間、七星はふっと笑い、足を組んだ。


「ふーん、面白い子だね。こんな時間、こんなとこで缶ビールとポテチ? 人生詰んだ顔してるのに、まだそこ?」


図星だった。

目標を失い、感情を閉ざして、ただ流されるままの毎日。

叔母が俳優を辞め、両親が事故で亡くなり、生きる意味なんてわからないまま、ここまできた。


「……あんた、演技やってたでしょ?」


「……え?」


「わかるんだよ、私。ステージに立ってた人間だからさ。舞台に上がったことある人間の匂い、消えないんだ」


胸が妙に締め付けられた。

目の前のこの女は、何者だ?

不思議と、もっと知りたいと思った。


「……今はもう、やってません」


「ふぅん。じゃ、やれば?」


彼女はさらりと言った。

簡単に、軽く。けれどその瞳には鋭さがあった。


「人生なんて、やらずに終わったら負けだよ」


その瞬間、倫也はなぜか、涙が出そうになった。

止めていた感情が、胸の奥から少しずつ、滲み出してくる。


「……天津さんは、どうしてここに?」


「さあね」


彼女は立ち上がり、七つ星の煙草を吸い込んだ。


「じゃ、またどっかで」


その後ろ姿を、倫也はただ見送った。

――また会えるだろうか。


そう思った瞬間、心の奥に、小さな灯がともった。

止まっていた時間が、少しずつ、動き出すような感覚。


今はまだ、何も決まっていない。

でもこの出会いが、確かに何かを変えた――そんな予感がしていた。


倫也は缶ビールを口に運び、苦笑する。

「まずっ……」

思わず呟いたその声に、なんだか笑いがこみ上げた。






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
 未来に期待が持てないことを自分の身の丈を伸ばして誤魔化そうとするような、等身大の20の姿が良い雰囲気を醸し出していますね。
どこか不思議な雰囲気な出会いですね 何かに惹かれ合うように動き始めたというのでしょうか…… 更新を楽しみにお待ちしてます!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ